最近の○○は困ったモンじゃ。

2024-06-02 19:41:31 | Weblog

近頃の若いヤツは困ったモノだ・・・・・とは、僕は思わない。

というか、ほとんど、思ったことがない。

簡単な礼儀(挨拶とか)が出来ない奴とか、馬鹿な奴と言うのは世代に関係なく、一定数いる。

それどころかオヤジ連中より、若い世代の方が礼儀正しい場合が多い。

オヤジ連中はちょっと、自分自身を考え直した方がいい。

そりゃ「老害」とか言われるよ。

だがしかし、近年の風潮には、ちょっと待てよ、と思うことがある。

いや、いいことも多い。例えばカーナビゲーションシステムの普及は、

道に迷うという、困ったことを遠い過去のものにした(言うまでもなく、たまに迷うが)。

スタッドレスタイヤなんてのも、20年前はなかった。あれも助かる。

あと、高速道路のETCシステムは、料金所渋滞を無くした。

スマホの普及も、いいことだらけだ(こないだの天使みたいに)。

監視社会、という問題はあるにせよ。

でもどうしても、腹が立つことが二つある。

ひとつは、最近の居酒屋の、

「注文はこのQRコードをスマホで読み込んでお手持ちのスマホからお願いします」

という方式。冷たく、強制的に、上から目線で言われる。

少なくとも僕は、冷たく感じる。

居酒屋だけではなく、

目の前に人が常にいる、立ち飲み屋でもそんなこと言われることがある。

クレイジーだ、と言わざるを得ない。

言葉の通じない外国人観光客対策?なのかもしれないが・・・・・・

やはり、おかしいし、腹が立つ。

もうひとつ。

クルマを愛する人々はもう、そんなこと当然なのだろうけれども

最近のクルマは、キーがない。「キーレス」というらしい。

いや、キーがないわけではなくて、キーを車に差し込まないのだ。

キーは一応、あって、それから電波が出ていて、それが近くにあれば、

電波に反応して、スタートボタンで、クルマのエンジンが、かかる。

だから別に、そのキーが服のポケットに入っていてもいい。

・・・・・・はぁ?????と思う。

それさ、キーを差し込むか差し込まないか、っていうだけの問題じゃないか。

なんでそれだけの手間を省くのか?

まあ、盗難対策という側面はあるのかもしれないが・・・・・・

でもその電波は常に放射されているので、電池寿命は比較的に、短いらしい。

キーレスのキーの、電池が切れたら、どうしようもない。ははは。

それはともかく・・・

クルマ、というものがこの100年・・・いや、もっと長いかな?

ずっとずっと同じだった

「イグニッションにキーを差し込んで廻してエンジンをかける」

という動作を、あっさりと変えてしまったことに腹が立つのだ。

現代社会において大事な存在であるクルマの、

「基本的な操作方法」を(公的な)説明もなく変えるのは、どう考えても不親切だ。

僕の年老いた母親などは最近、そんな新しいクルマを使わざるを得ないことになって、

なかなか慣れずに困っている。そりゃそうだろう。

僕も、

この二つのことで、イラッとさせられることが最近増えた。

でも・・・・ふ、と思う。

これってもしかして俺が「時代についていけてない」のか。

すでに「老害」なのか?俺は。

しかしギターなんか100年くらい前から変わらない。

本だって・・・・電子書籍なんてものを無視するなら、

遥か昔、紀元前・・・・いや、5000年以上前から変わらない。

人と人が出会い、愛し合うのも人類発生初期段階から変わらない。

だから

サケくらい、ツマミのひとつくらい、口頭で注文させて欲しい。

でも、数歩譲って、「注文を紙に書け」と言うなら、書こう。

「手話を使って注文しろ」と言うなら、頑張って手話を覚えよう。

でもスマホで注文は・・・・・勘弁して欲しい。

 

 

もちろんその際(つまり口頭で注文する際)、常温の酒のことを「ヒヤ」とか、

お水のことを「オヒヤ」とか、

意地悪な「暗号」のような注文のしかたは、絶対しないので。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする