goo blog サービス終了のお知らせ 

今朝の-10℃

2015年02月04日 08時01分11秒 | 白州の四季
今朝も-10℃を下回った。体も覚えてきたのだろう、「こんなものだ」と思える。諦めもあるけど。

-10℃の造形

       
     ポストの屋根        ベンチの天板         外壁表面

空気中を浮遊してる水分が凍りつく場所を見つけて凝固した結果ですね。
右の外壁面はちょっと不思議。北、西の面にはできない。南と東の面にだけできてる。風向きかな。格子状に模様ができてるのわかります? これは外壁の下ある格子状に組まれた材木の場所。そこは周りよりは温度が高く、凍りがつきにくいんだろうな。

明日は雪だとか。いつ、どう退散するかを考えないといけない。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒い -10℃ | トップ | 白州 夜の雪景色 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
よおく氷ったバニラの (kanou37)
2015-02-04 15:59:13
ふたを開けたようなしっかり氷りだね。ここに座ったら、お尻が凍り付いて、はがれなさそうだ。こりゃあ、痛そうだ。明日は、横浜も雪だという。今度は来そうだ。雨に変わるとはいっていない。さあ、覚悟しないと。ひそかに、降るなよ、と、祈ってはいたのだが。おじいさんの出番だわ。介護保険証、来てました。すっかり忘れていた。うれしくないよ。
返信する
ここまでいくと美だね ()
2015-02-04 18:13:20
kanou37君 こんばんは。 何事もいい面と悪い面があると思うよ。寒いけど、だからこんな美を目にできる。そう考えて納得してます。
明日の雪、もうちょっと深刻だったら朝一番で逃げ帰るんだけど、そうでもなさそうなので居座った。金曜の朝でも帰れるだろうの読み。甘くないことを願ってる。明日は1日室内だな。
そちらは雪対策がしてあったね。出番ですね。力強いお父さんをよろしく。
返信する
雪が混ざってきました (numata)
2015-02-05 10:15:02
こちらでは起きた時は雨でしたが、今はミゾレに変わりました。
山梨ではけっこう積るかも知れませんね、運転気おつけて。

美味しそうなオデン、食べ終わりましたか。
焼酎よりお酒のほうがあいそうです。

ところで2月20日の件、娘の通院日と重なっています。
またの機会とさせて下さい。
返信する
積もったが ()
2015-02-05 12:05:41
numata君 20日欠席は残念。
kanou37君こういうことになったよ。まっnumata君抜きで話そう。

白州の状況 起きる前から乾雪が降ってて、一面まっ白。量は2cmあるかないか。11時ころまではみぞれで降ってたけど、今はそれも止まった。融け始めてる。予報、予想をはるかに下回る積雪。世の中が明るい。これはいい感じ。
夕方から夜半にかけてもう一度降るらしい。そっちが本番かも? でも明日の帰宅には問題ないだろう。
おでんは今夕の酒分は残ってる。そこは計算して消費してるよ。
表に出れないからストーブの前で絵具遊びをたのしんでる。こんな1日もいい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

白州の四季」カテゴリの最新記事