白州の井戸共同所有の会 会の運営はギクシャクしてる折、今度はポンプが故障したとの報告が入って来た。「もう井戸辞めなさい。市の水道に移りなさい」という神のお告げか?
前回帰った時は問題なく、僕が大和に帰ってから発生したようで。診断の結果は地下90mにあるポンプがダメになったらしい。8年前に交換したポンプなんですが、今は何を言ってもせん無いことです。
共同使用してる仲間の中から「この際、井戸辞めて市の水道に移りたい」という人が出てきました。それに同調する人もいそうで、「修理しよう」という話が進みません。来週行っても蛇口からは水が出ないんですね。タンクで汲んでくれば僕一人の生活くらいどうにかなりますが。
定住してる仲間は今タンク水生活をしてるんだろう。お風呂、洗濯に困ってるだろうな。
さて今後僕はどうするかを決めねばならない。みんなの動向を確認しながらだが、春までまともにならんかもしれない。インフラだからきちんとやっておきたいとは考えてる。
将来の問題はそれとして、ともかく今の故障は修理する方向を模索せにゃならんのかもな。
前回帰った時は問題なく、僕が大和に帰ってから発生したようで。診断の結果は地下90mにあるポンプがダメになったらしい。8年前に交換したポンプなんですが、今は何を言ってもせん無いことです。
共同使用してる仲間の中から「この際、井戸辞めて市の水道に移りたい」という人が出てきました。それに同調する人もいそうで、「修理しよう」という話が進みません。来週行っても蛇口からは水が出ないんですね。タンクで汲んでくれば僕一人の生活くらいどうにかなりますが。
定住してる仲間は今タンク水生活をしてるんだろう。お風呂、洗濯に困ってるだろうな。
さて今後僕はどうするかを決めねばならない。みんなの動向を確認しながらだが、春までまともにならんかもしれない。インフラだからきちんとやっておきたいとは考えてる。
将来の問題はそれとして、ともかく今の故障は修理する方向を模索せにゃならんのかもな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます