雑感記事を書いたあと、朝日の朝刊に目を通した。
今日の耕論欄で元法務省官房長の堀田力(ほったつとむ)さんが記事を寄せてらっしゃる。 これを読んでいたく感激した。 いい所だけを抜粋して転記する。
「(略)定年延長を受け入れた黒川君の責任は大きいし、それを認めた稲田総長も責任がある。(略)両者とも自ら辞職すべきです。そして、『政府から定年延長を持ちかけられても受けない』くらいの宣言をする。それによって検察の原点である公正中立を守り、国民の信頼を回復するのに貢献して欲しい。」
1934年生まれ 気概、気骨ありますね。 こういう人がいなくなった。
そうそう、「気概・気骨」で思いだした。 元新潟県知事の泉田自民党衆議院議員 「強行採決してはいけない」と発言したら、内閣委員会の委員を外されたようですね。彼にも「今の自民党議員らしからぬ気概、気骨」を見ました。 「ガンバレ!」とエールを送りたい。
今日の耕論欄で元法務省官房長の堀田力(ほったつとむ)さんが記事を寄せてらっしゃる。 これを読んでいたく感激した。 いい所だけを抜粋して転記する。
「(略)定年延長を受け入れた黒川君の責任は大きいし、それを認めた稲田総長も責任がある。(略)両者とも自ら辞職すべきです。そして、『政府から定年延長を持ちかけられても受けない』くらいの宣言をする。それによって検察の原点である公正中立を守り、国民の信頼を回復するのに貢献して欲しい。」
1934年生まれ 気概、気骨ありますね。 こういう人がいなくなった。
そうそう、「気概・気骨」で思いだした。 元新潟県知事の泉田自民党衆議院議員 「強行採決してはいけない」と発言したら、内閣委員会の委員を外されたようですね。彼にも「今の自民党議員らしからぬ気概、気骨」を見ました。 「ガンバレ!」とエールを送りたい。