僕のBLOG カテゴリーに「体の悩み」というジャンルが用意されてるんだ。作った本人が忘れてるほどこのジャンルの話題を持ち合わせない僕です。これが自慢でもあるんだが。
毎年市が用意してくれる一般健康診断と癌検診は受けることにしてる。今朝一番で健康診断に行ってきた。いつもは検診のその場で何か注意されることはなく、検査結果を聞く際に血液検査の中から「これがちょっと高め、ここは注意だな」位の話が出る程度で終わって来た。
ところが今日は「眼底検査」の写真を見ながら先生が(といってもこの先生専門は内科)「う~ん、眼圧が高いかも。薄いけど白内障もあるようだな。眼科で検査受けた方がいいね」と言ってきた。おやおや だ。 かみさんも含め、おなじ年ごろの仲間がなにかと眼の病を訴え、いろいろ知識は持ってる。「老化による劣化」は避けがたい部位だからしょうがないのは十分理解してる。
となりゃ、「善は急げ」だ。 近所の眼科に早速行った。いろいろ検査されて、「それなりの緑内障あるね。白内障も人並にある。眼圧は特に高くないよ。」の診断。「緑内障の程度を知るために『視野検査』をやって、今後の治療、または何もしないを決めましょう」となって、検査予約まで進んだ。
まっこれもきっかけと思い、眼の状態を確認するのもいいだろう。後15年と考えても、その間に視力が悪くなるのは防いだ方がいいにきまってる。
毎年市が用意してくれる一般健康診断と癌検診は受けることにしてる。今朝一番で健康診断に行ってきた。いつもは検診のその場で何か注意されることはなく、検査結果を聞く際に血液検査の中から「これがちょっと高め、ここは注意だな」位の話が出る程度で終わって来た。
ところが今日は「眼底検査」の写真を見ながら先生が(といってもこの先生専門は内科)「う~ん、眼圧が高いかも。薄いけど白内障もあるようだな。眼科で検査受けた方がいいね」と言ってきた。おやおや だ。 かみさんも含め、おなじ年ごろの仲間がなにかと眼の病を訴え、いろいろ知識は持ってる。「老化による劣化」は避けがたい部位だからしょうがないのは十分理解してる。
となりゃ、「善は急げ」だ。 近所の眼科に早速行った。いろいろ検査されて、「それなりの緑内障あるね。白内障も人並にある。眼圧は特に高くないよ。」の診断。「緑内障の程度を知るために『視野検査』をやって、今後の治療、または何もしないを決めましょう」となって、検査予約まで進んだ。
まっこれもきっかけと思い、眼の状態を確認するのもいいだろう。後15年と考えても、その間に視力が悪くなるのは防いだ方がいいにきまってる。