今日も一期一会

「本が好き♪図書館ブログ」のタイトル変更
本好きholyの覚え書き的日常のあれこれ

永畑道子 著 『恋の華・白蓮事件』

2014-06-12 | 本の紹介
毎日、朝の連続ドラマ「花子とアン」を楽しみに観ていますが、
女学校時代に花子と「腹心の友」になった柳原白蓮の様子も花子と並行して描かれています。
その白蓮についてのドキュメンタリー本を読みました。

永畑道子 著 『恋の華・白蓮事件』

新聞記者だった作者が、関係者を訪ねて話を伺う取材を繰り返し、新聞社や図書館、資料館で資料を読んで書き上げた作品で、
昭和60年に日本文芸大賞ノンフィクション賞を受賞しました。

歌人としての白蓮を高校時代に知っていましたが、まさか村岡花子と女学校時代の親友とは思わなかったです!
花子も時代を切り開いた女性でしたが、白蓮の生涯はそれはもう波乱万丈です!

父は柳原前光伯爵ですが、実母は前光の妾のひとりで、芸妓となっていた没落士族の娘です。
柳原子(本名)は大正天皇の従妹という高貴な身分で、生まれてすぐ乳母に預けられ9歳の時にはすでに結婚相手を決められます。
15歳で結婚し、憎悪の果てに5年後に破婚。
出戻りの娘は世間体が悪いと幽閉生活をさせられますが、腹違いの姉の力添えで東洋英和女学校へ入学し花子と会います。

その後、資産1000億円ともいわれた筑豊の炭鉱王、25歳年上の伊藤伝右衛門と再婚、
柳原白蓮の名で歌集『踏絵』を自費出版し、類まれな美貌と文学の才に恵まれた「筑紫の女王」として時の人となります。
やがて、東京から芝居の話でやって来た7歳年下の東京帝大の学生、宮崎竜介と恋に落ち妊娠、
新聞紙上に夫への絶縁状を公表すると同時に、身一つで駆け落ちします。
1000億円のお金より年下男性への愛情!それほどの恋だったのですね!!

3度目の結婚で一男一女に恵まれますが、夫は結核で病床につき、長男は学徒出陣して第二次世界大戦終戦4日前に戦死。
精力的な執筆活動で家計を支えると共に、「悲母の会」を結成しそれが「国際悲母の会」となり、
さらに「世界連邦運動婦人部」と発展し、世界連邦婦人部部長にまでなります!

何人分もの人生を生きたかのようです!
愛がなく、価値観や文化があまりにも違う結婚は、「話が合わない」ことになって上手くいかないのでしょうね。
TVドラマでは仲間由紀恵さんが演じていますが、この本を読んでなおさら配役がピッタリだと思いました!
ただ彼女の生涯は「朝のドラマ」には向かないかも…昼ドラの「真珠夫人」の原作だったとか。

身分や収入が高い人ほどたくさんの妾を持ち、嫡子と非嫡子、正妻と妾が一緒に住むなんていう複雑な家庭も多かったそうです。
加えて、女性は自由に生きられず、学問や仕事をすることも良く言われない。
男女差別の困難に抗い、時代を切り開いてくれた、花子や白蓮、与謝野晶子、平塚らいてう、市川房枝、奥むめお…etc…
女性の大先輩たちに大大大感謝です!
いまだに封建的な古い考えを変えられない側面や地域や人々もありますが、明治・大正時代に比べれば雲泥の差でしょう。
今は「レディースディ」なんていう嬉しいものもありますものね♪

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (remon)
2014-06-13 17:36:46
holyさんが読まれた本と同じか忘れてしまいましたが、
柳原白蓮の本は以前読んだ事があります。

今日の新聞に台北故宮の特別展が24日から開幕するとありました。

見たいのですが、混むだろうなとかいろいろ考えると
なかなか都内に足が運べません。
 
若い時に都内で働いていた事があるので、一人でも都内は大丈夫ですが、holyさんはいろいろな展覧会など行かれて、その行動力が羨ましいです。
返信する
remonさま (holy)
2014-06-14 00:11:07
remonさんは、すでにご存じだったのですね?!
こんな壮絶な人生だったと、私は初めて知りました!

都内の人気のある展覧会は、本当に混雑しますよね。
人混みと人の頭越しに見る美術品を思うと、億劫になりますが、やはりこの目で見たい!のです。
慌ただしいですが、平日の閉館間際がねらい目かもしれません。

3年前に、娘と故宮博物館目当てで台湾へ行きました。
http://blog.goo.ne.jp/library1789/e/9810a726852e930062c4a72f67eebf76
世界中から観光客が押し寄せていて、「ヒスイの白菜」と「めのうの豚角煮」までにたどり着くには並びました。
素晴らしいですよ!!
返信する
気になります (Kyon2)
2014-06-15 09:42:21
「恋の華・白蓮事件」 図書館にはありませんでした。 残念!
柳原白蓮という人、とても気になりますね。 
昼ドラ(メロ?)で以前「真珠夫人」が放送されていましたね。 彼女の話だったなんて…。
一度も見たことはありませんでしたが、今になって気になります。(笑)

先日読んだ「花子とアンへの道」で、白蓮さんの写真も載っていましたが、横顔がハッとするほど美しい人でした。
大正三大美女の一人だったそうですね。

朝ドラを見て笑って毎朝出勤しています。
返信する
Kyon2さま (holy)
2014-06-15 23:47:06
「真珠夫人」私も見ていませんでしたが、大評判となりましたよね。
「たわしコロッケ」とか・・・
原作は菊池寛のようです。

白蓮さん、本当に綺麗で、本には年老いてからの写真もありましたが、品があり美しいままです。

吉高さんの花子はどうかなと思っていたのですが、明るく楽しく、いい感じですよね♪
朝ドラはこうじゃなくちゃ!
返信する

コメントを投稿