ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

新中3 国文法、活用のある自立語

2007-04-07 | 本日の授業

Cimg0527

写真は、070331、春期講習の新中3の授業です。

国語の文法、難しいですよね~。
特に、活用する(変形する)言葉の変形の仕方とか。
篠津中、中2の国語期末テストの範囲は、文法がバッチリ出題されました。

日本語が世界の公用語になる日は、永遠にないような・・・。
例外なども、とても多いです。
公用語には、わかりやすい英語のほうが無難でしょうね。

さて、中学生が確実に勉強しておいたほうがいいのは、動詞の活用でしょう。

五段活用 「読む」「書く」
上一段活用 「起きる」「見る」
下一段活用 「捨てる」「寝る」
カ行変格活用 「来る」一語だけ
サ行変格活用 「する」「~する」

活用の種類は、動詞に「ない」をつけてみて、その直後の音を調べましょう。

●読ま「ぁ」ない → 「ぁ」が出たら、五段活用
●起き「ぃ」ない → 「ぃ」が出たら、上一段活用
●捨て「ぇ」ない → 「ぇ」が出たら、下一段活用
●「来る」と「する」は、独自の変格活用(活用の仕方は覚えること!)

何活用かを見つけるのは、こんな感じでカンタンなのです♪
さらに、実際の変形の仕方は覚えましょう(とりあえずア行で覚えるとか)。
あとはイロイロな問題を解いて練習してみましょう。

形容詞は、「うつくしい」など「~い」の言い切りの形になります。

変形は「かろ / かっ・く・う / い / い / けれ / ○(マル)」
この「未然→連用→終止→連体→仮定→命令」の変形を覚えてしまうと便利です。

形容動詞は、「きれいだ」など「~だ」の言い切りの形になります。

変形は「だろ / だっ・で・に / だ / な / なら / ○(マル)」
この「未然→連用→終止→連体→仮定→命令」の変形を覚えてしまうと便利です。

この日は、その他にも・・・。
音便形、可能動詞、自動詞・他動詞、補助動詞、補助形容詞を勉強しました。

春休みの新中3国語は、すべて文法を勉強します(4日間)。
わかりやすく説明して「なるほど~」と思ってもらいますよ~♪
難しいのなら、何度でもやりたいものです☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする