ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

少人数学級で成績アップ?(1)

2012-05-31 | 勉強コラム

120502の新聞記事に「『2年以上30人』で成績アップ」がありました。

30人以下の少人数学級を2年以上続けると成績が上がる。
国立教育政策研究所(国研)の調査です。
調査は、京都府の小学4年、小学6年で行いました。

30人以下の少人数学級、本格導入の根拠になるかもしれません。

京都府の小学校で、以下の3つのいずれかを試しています。

①「少人数学級」・・・クラスを30人以下に
②「少人数指導」・・・クラスを分けて習熟度別や課題別などに
③「チームティーチング」・・・1学級を複数の教師で教える

さらに、毎年小4と小6で、国語と算数の学力調査をします。
そして、小6のとき上位層になった子どもの割合を見ます
少しややこしいですが、見ていきましょう。

「30人以下」とは・・・。
2年以上、30人以下の少人数学級を続けた学校です。

「30人以上」とは・・・。
平均学級規模が30人以上になったことのある学校です。

国語(小6のとき上位層になった子どもの割合)

小4のとき上位層

30人以下 66.3%
30人以上 64.0%

小4のとき中位層

30人以下 37.3%
30人以上 33.8%

小4のとき下位層

30人以下 9.8%
30人以上 7.1%

「30人以下」のほうが、どの学力層も伸びていますよね。
この割合だけ、小6で上位層になったということです。
小4で上位層なら、小6でも7割近く上位層のままですね。

以上は国語の場合なのですが、算数の場合はどうでしょうか?
実は、算数はハッキリした効果が見られなかったようです。
理由は、すでに「少人数指導」を取り入れているからとあります。

それにしても、この記事を見ると、「少人数指導」が曖昧です★
「少人数指導」の詳しい説明を見てみると・・・。
「クラスの人数にかかわらず、クラスを分けて習熟度別や課題別などで授業をする」

よく読むと「クラスの人数にかかわらず」とありますよ。
人数にかかわらないのなら、「少人数」とは限らないかも?
普通に「習熟度別指導」という名前ではダメなのですかね?

さて、アビット新白岡校の最寄りの小学校の話に移りますよ。
2012年現在・・・。
埼玉県白岡町、白岡東小学校の小6で行われている授業について。

小6の算数では、どんな指導方法になっているのでしょうか?

・・・それは、次回へ続く。

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成24年度(2012年度) 埼玉県公立高校入試 平均点

2012-05-30 | 勉強コラム

「平成24年度 埼玉県公立高等学校 入学者選抜実施状況」が発表されましたね。

詳しくは、埼玉県教育委員会の公式HP↓をクリック。
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/499483.pdf

つまりこれは、埼玉県公立高校入試の平均点ということです。
毎年、4月下旬頃に発表になります。

今回は、8年分の平均点を掲載しておきます。
平成21年度以前は、100点満点換算にしてしまいました。
多少の誤差がありますので、ご了承ください。

平成24年度(2012年度)入試 平均点(100点満点)

国語 59.7
数学 36.5
英語 44.1
社会 49.0
理科 48.7
合計 237.9

平成23年度(2011年度)入試 前期平均点(100点満点)

国語 52.7
数学 40.4
英語 47.4
社会 57.5
理科 45.2
合計 243.2

平成23年度(2011年度)入試 後期平均点(100点満点)

国語 54.1
数学 44.3
英語 46.0
社会 -
理科 -
合計 144.4

平成22年度(2010年度)入試 前期平均点(100点満点)

国語 56.2
数学 42.4
英語 52.9
社会 49.5
理科 51.5
合計 252.5

平成22年度(2010年度)入試 後期平均点(100点満点)

国語 59.9
数学 47.6
英語 54.8
社会 -
理科 -
合計 162.3

平成21年度(2009年度)入試 平均点(100点満点換算として)

国語 58.0
数学 53.0
英語 46.8
社会 61.0
理科 50.3
合計 269.0

平成20年度(2008年度)入試 平均点(100点満点換算として)

国語 64.8
数学 48.8
英語 55.0
社会 58.8
理科 51.8
合計 279.0

平成19年度(2007年度)入試 平均点(100点満点換算として)

国語 67.0
数学 50.3
英語 56.3
社会 58.3
理科 56.5
合計 288.3

平成18年度(2006年度)入試 平均点(100点満点換算として)

国語 63.0
数学 48.5
英語 56.3
社会 55.8
理科 55.5
合計 279.0

平成17年度(2005年度)入試 平均点(100点満点換算として)

国語 63.8
数学 48.0
英語 53.8
社会 55.5
理科 55.8
合計 276.8

大きく見ると、年々難しくなっている感じです。

平成24年度入試の数学では、ついに平均点が36.5点に~★
数学の問題を、記述の説明文で解答することが求められています。
国の方針が、「思考力、判断力、表現力等を育む」ですからね。

平成25年度(2013年度)、埼玉県公立高校入試は・・・。

学力検査は、平成25年3月4日(月)。
面接などは、平成25年3月5日(火)。
合否発表は、平成25年3月11日(月)。

もちろん、入試本番は大切なのですが・・・。
それよりも、日々の勉強こそが最も大切だと思いますよ☆

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「CoCo壱番屋」のコラボカレーから学ぶ(2)

2012-05-30 | 教室日記

Cimg4163

写真は、「CoCo壱番屋」コラボカレーの宣伝垂れ幕です。

コラボレーション(collaboration)〔コラボ〕とは・・・。
複数の立場や人によって行われる協力・連携・共同作業のことです。
また、その協力によって得られた成果(=共同開発品)のことです。

「コラボ」という形式は、コラボした双方にメリットがあります。

双方とも、知られている
双方とも、活躍している
双方とも、人気がある

・・・これなら、なおさら話題になると思います。

「1+1=2」でなく、「1+1=3」以上になる感じですね。

私が今パッと思いつくのは、ユニクロのTシャツですね。
特に、人気漫画『ONE PIECE』とコラボしたTシャツです。
2012年の5月も、30種類くらいの絵柄が販売されています。

ユニクロも『ONE PIECE』も、人気者同士です。
よいイメージが膨らみ、さらにお客さんに浸透しますよね。
私も、今回では2枚ほど狙っている絵柄がありますよ~♪

ただコラボをするにも、ある程度条件があると思います。
それは、双方共に、お客さんに知られているということです。

片方は知られていて、片方は無名だとしたら・・・。
原則、知られているほうにメリットがありませんから★

アビット新白岡校が、もっと知られる存在になって・・・。
コラボする場合、相手にもメリットがある状態になったと。

そうなったら、同じ地域にある人気のお店に・・・。
コラボ企画を持ち込むかもしれませんね。

お互いの店舗に、相手のポスターを貼る
お互いの店舗に、相手の割引券のようなものを置く
お互いに、相手のお店を宣伝(紹介)する

たとえば、このようなことが考えられます。
学習塾ではなく、異業種のお店になるのかなあと思います。
同じ地域の学習塾同士だと、難しい気がしますね★

ところで、『スッキリ!!』のコラボメニューは、まだありますよ。

『スッキリ!!』の公式HP、商品開発部は、↓をクリック。
http://www.ntv.co.jp/sukkiri/contents/products/2012/new/products.html

コラボカレーの次は、モスバーガーとのコラボバーガーです。
近いうちに、「塩糀バーガー雅」(390円)を食べたいですね♪
ちなみに、「しおこうじバーガーみやび」と読みます。

コラボを学びつつ、結局「食べること」メインの話でした~★

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「CoCo壱番屋」のコラボカレーから学ぶ(1)

2012-05-29 | 教室日記

Cimg4164

写真は、「CoCo壱番屋」の「ぜいたくキーマWカレー」です。

120527、カレーハウス「CoCo壱番屋」(ココイチ)に参戦しました。

私、ココイチ参戦は、10年ぶりくらいかもしれません★
そんな私が、10年ぶりくらいに参戦する気になったのは・・・。
「『スッキリ!!』コラボメニュー」が限定販売されているからです。

「CoCo壱番屋」の公式HPは、↓をクリック。
http://www.ichibanya.co.jp/index.html

朝の情報番組『スッキリ!!』と組んで、新カレーを作ったのです。
私、朝はゆっくりなので、朝の情報番組を見ることがあります。
そこで、たまたま、このコラボカレーネタを見たのですね。

『スッキリ!!』とのコラボカレーの名前は・・・。
「13種類の野菜の恵み ぜいたくキーマW(ダブル)カレー」です。

『スッキリ!!』の公式HPは、↓をクリック。
http://www.ntv.co.jp/sukkiri/

自分の知っている番組と組んで、特別に作った
限定販売(2012年6月まで)
加藤浩次やテリー伊藤が「うまい!」と言っている

「いつでもある」と違って、これだけの特別感があるわけです。
それなら、一度は食べてみようと思いますよね♪

入店後、迷わず「ぜいたくキーマWカレー」を注文しました。
定価は830円、大盛り(上の写真)だと950円となりました。
「すき屋」などのカレーと比べると、いいお値段です。

私は、カレーが大好きなのです。
朝食が、3日連続カレーでもノー問題です。
もちろん、この「ぜいたくキーマWカレー」もウマイですね~♪

キーマカレーソース
グリーンカレーソース

この2つのソースが、ご飯の上にのっています。

さらに、初めからトッピングとして付いているのが・・・。

ラタトゥイユソース

お好みで、ご飯と合わせられます。

私は、ごってりしたキーマカレーが特においしかったです。
特に辛いということはなく、ほどよい味でしたよ。

ところで、「コラボ」という形式は・・・。
コラボした双方にメリットがありますよね。

その「コラボ」の話は、次回ラストへ。

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hobby Shop「TamTam」とガンダム(2)

2012-05-28 | 教室長の趣味

Dscf6018

写真は、Hobby Shop「TamTam」店頭のガンダムとの記念写真です。

私が小学生のとき、プラモデルは・・・。
ファースト・ガンダムのガンプラが大ブームでしたね。
ファースト・ガンダムとは『機動戦士ガンダム』のことです。

2012年、テレビ埼玉で再放送をしているので、欠かさず見ています。

『機動戦士ガンダム』の公式HPは、↓をクリック。
http://www.gundam.jp/

そんなことを思い出しつつ、「TamTam」店内を歩いていると・・・。
まだあるんですよね、ファースト・ガンダムのガンプラが☆
しかも、パッケージや値段も当時のままです、懐かしい~♪

様々なモビルスーツやホワイトベースなども、当時のままです。
この一角だけ、時間が止まったような感じ・・・。
ファーストのガンプラだけで、20種類以上売っていましたよ。

私は小学生の頃、ガンプラを30個くらい作った記憶があります。
ガンダムだけでなく、ザクやグフ、ドムなどもカッコイイ~♪
当時は、これがかなりカッコよかったのです。

きっと、大人が懐かしさから購入するのでしょうね。
子どもは、「かっこ悪い、いらない」とか言っていそうで★
でも、親子で共通の趣味があるなんて、いいですよね。

・・・まあ、私は独身なので、本当にいいのかはわかりませんが★

最近のガンダムネタとしては、120419に・・・。
東京・お台場にある「ガンダムフロント東京」がOPENですね。

「ガンダムフロント東京」公式HPは、↓をクリック。
http://gundamfront-tokyo.com/jp/

等身大ガンダムも、入口にそびえ立っています。
私は、2009年のお台場と2010年の静岡・・・。
両方の等身大ガンダムイベントに参戦しています。

「ガンダムフロント東京」では、さらに・・・。
上半身等身大の「ストライクフリーダム・ガンダム」まで。
2012年中には、「ガンダムフロント東京」に必ず参戦したいです。

アビット新白岡校で仕事をしていると・・・。
ガンプラを作った子どもと、話が盛り上がりますよね。
年齢は離れているのですが、共通な話題があって嬉しいです♪

この分だと、2012年放送の『機動戦士ガンダムAGE』のように・・・。
親子3代でガンダムの話をするご家庭が、本当にありそう。

共通のものは、人と人が仲良くなる大きな要因です。
アニメの『ガンダム』シリーズ、そしてガンプラ・・・。
今後も末永く続いてほしいです☆

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hobby Shop「TamTam」とガンダム(1)

2012-05-26 | 教室長の趣味

Dscf6019_2

写真は、けっこう大きい店頭のファースト・ガンダムです。

120512、埼玉県さいたま市にある、Hobby Shop「TamTam」に参戦しました。

「TamTam」大宮店の公式HPは、↓をクリック。
http://www.hs-tamtam.jp/modules/tinyd2/index.php?id=6

ホビーショップというのは、主に男性の趣味の店というか。
プラモデル、ラジコン、鉄道模型、サバイバルゲーム・・・。
そのような商品がそろったお店です。

たとえば、埼玉県大宮駅近くの「ビックカメラ」などにも・・・。
プラモデルのコーナーがありますよね。
私は今でも、ついつい見てしまうことが多いです。

なぜなら、私は小学生の頃・・・。
ガンダムのプラモデル(ガンプラ)を作りましたからね~。
ハッキリとは覚えていませんが、30個くらいは作ったかと。

ガンダムもガンプラも、両方大好きだったのです♪

ちなみに2012年は、新作のガンダムアニメが放送中です。
それは、『機動戦士ガンダムAGE』です。
私は、欠かさず見ています。

『機動戦士ガンダムAGE』公式HPは、↓をクリック。
http://www.gundam-age.net/

親子3代でガンダムのパイロットになり、敵と戦っていくという。
劇中では、100年くらいの長~いストーリーなのです。
ただ、物語が3等分になるので、1人ひとりの印象が薄い★

2012年度、ガンプラについて、教室の子どもに聞いてみると・・・。
小5の男の子が、「ストライク・ガンダム」を作ったとか。
これは、2002年に放送した『機動戦士ガンダムSEED』に登場します。

『機動戦士ガンダムSEED』公式HPは、↓をクリック。
http://www.gundam-seed.net/

過去にも、ガンプラ好きな男の子は通塾していましたね。

それにしても、「ストライク・ガンダム」なんて。
かなりカッコよく、しかも、ある程度お値段も高いと思います。
最近のプラモは、かなり完成度が高いのです。

私が小学生のときのガンプラは・・・。

それは、次回ラストで☆

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開智高等学校 入試説明会レポ

2012-05-25 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

開智高等学校へのアクセスは・・・。
東武野田線、東岩槻駅(大宮から15分)から徒歩15分です。

開智高等学校のHPは↓をクリック。
http://www.kaichigakuen.ed.jp/

120523 開智高等学校 入試説明会

3つのオトク情報

● 2012年度の大学合格実績について(現役+浪人)。国公立大学に71名合格。筑波大学3名、東京外語大学2名、埼玉大学23名など。早稲田・慶應に49名合格。上智・東京理科に62名合格。GMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)に174名合格。

● 2012年度入試について。併願合格者の北辰テスト偏差値【SS】の分布。【SS 70】以上が595名。【SS 68】【SS 69】が223名。【SS 66】【SS 67】が102名。【SS 64】【SS 65】が48名合格。【SS 63】以下が12名合格(単願合格者の資料はなし)。S類は、北辰テストの成績で判断するが、D類では、北辰テストに加え、学校の内申、中学校の活動などでも判断する。

● 2013年度入試、募集定員は180名。S類120名、D類60名。2012年度入試では271名が入学。S類154名、D類117名。クラス数は、S類が5クラス、D類は3クラス。部活はすべての子どもが参加できるようにした。勉強だけでは、総合的に伸びないので。月・木は8時間授業なので部活はできないが、それ以外はできる。高等部の募集人数が減ってきているので、部活の人数も減っている。ある部活では、一貫部と一緒に活動する。

一言:個々の授業、先生の力は高いが、それがまとまっていない。個人戦になっていて、総力戦になっていないとのこと。ただ、早慶の合格者は増えていて、教科が少ない入試には強い。さらに、最難関でない国公立には強かったようだ。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、学校指定の基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開智中学校(中高一貫部) 入試説明会レポ

2012-05-25 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

開智中学校(中高一貫部)へのアクセスは・・・。
東武野田線、東岩槻駅(大宮から15分)から徒歩15分です。

開智中学校(中高一貫部)のHPは↓をクリック。
http://www.kaichigakuen.ed.jp/

120523 開智中学校(中高一貫部) 入試説明会

3つのオトク情報

● 2012年度、大学合格実績について(現役+浪人)。10期生224名卒業。国公立大学に81名合格。東京大学9名、京都大学3名、筑波大学7名、埼玉大学4名など。薬学部に46名合格。慶應・早稲田に154名合格。上智・東京理科に138名合格。GMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)に235名合格。医学部医学科に40名合格。1人が、同じ大学の違う学部に合格していることあり。

● 2012年度入試結果について。募集定員240名のところ、入学者数は326名。レベルの高い「先端クラス」は、5クラス。「一貫クラス」も、5クラス。入学者が多かったが、来年度入試で定員を少なくするということはない。入試の満点は4教科340点。合格最低点は、第1回196点。先端A167点。第2回225点。先端B(先端クラス)249点。先端B(一貫クラス)175点。第2回が第一志望者向け標準レベルで、点数が出やすい。

● 中1の授業に哲学を取り入れるようにした。年間14時間。結論のないことを考えることが目的。しっかり続けて授業を行うのは、中学校では初めて。大学の教授や心理学の研究者などが見学に来ている。

一言:2011年の「3・11」以降、埼玉県の小6が「遠く(東京)へ行くよりも近くの私立中学へ」となったようだ。入学者も多かった。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、学校指定の基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義務教育で留年があってもよいか?(4)

2012-05-24 | 勉強コラム

仮に留年するとしても、しっかりした仕組みが必要だと思います。

私が考えるのは、次の2つです。

全国統一された基準
本人と家族の同意

まず、義務教育の留年なので、明確な基準が必要かと思います。
その明確な基準は、やはり全国統一テストのようなもの?
その場合、留年になる点数も統一するべきだと思います。

なぜなら・・・。

あの学校だと、全国統一テスト30点で留年
この学校なら、全国統一テスト30点でも進級

これだと不公平で、何だか変ですよね。

近年の小・中学校は、絶対評価の成績になりました。
学校どころか、学校の先生によって基準が違いますから★
今の成績表を基にしては、留年にできないかなと思います。

次は、一方的な命令でなく、本人と家族の同意が必要とします。

留年候補者には通達が来ますが、最後は自分で選べると。
「勉強ができていないので、留年させてください」
子どもと家族がそう言うのなら、いいかもと思います。

そんなわけで、私の意見は以下の通りです。
余計によくない方向に進みそうなので、原則、留年反対。
でも、しっかりした基準を作って、本人と家族が望めばアリ。

誰もが納得する基準を作っておくこと。
さらに、柔軟に対応できるようにしておくこと。
ザックリですが、そんな仕組みがあるならいいなあと思います。

ただ、公立小・中学校のクラスに1人か2人・・・。
どうしても勉強できない子どもは存在しますよね。
私は、先天的な理由が多いと思っています。

そのような子どもに・・・。
留年して、また同じことをやれと言ってもなあ。
たしかに2回目だからできるかもしれませんが。

そんなことを繰り返していると、年数が経ってしまいますね★

最後になりますが、「発達障害は、親の愛情不足」。
120507あたりのニュースを見ると、そんな記事があります。
何十年も前にタイムスリップしたような感じです★

発言者が、主に教育心理学などを勉強したほうがいいのでは?
「発達障害は先天的なものである」
これが、一般的な理由だと思います。

日本の将来を背負う子どものために・・・。
まともな偉い人が、よりよい制度を作ってほしいと思います☆

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義務教育で留年があってもよいか?(3)

2012-05-23 | 勉強コラム

義務教育で「留年賛成」の場合は・・・。
留年した場合の影響も考えるべきですよね。

留年したほうが、勉強ができるようになって、やる気が出る?
そういうこともあるかと思いますが、どうかな~。
むしろ、やる気が出なくなることのほうが多い気がします★

留年する子どもは、勉強ができないわけですよね。
そんな子どもに対して、同じ学年をもう1回やれと。
そして、仲の良かった友だちは、もう上の学年だと。

友だちがいて、給食を食べて、部活をやって、・・・。
「だから学校にも何とか行っていたのに~」ということも多そう。
こんな場合、学校に行くモチベーションが下がりますよね★

小学生の時は、成長に個人差もあります。
同じ学年でも、理解力やスピードに差があって当たり前です。
それを考えないで、一律にテストで(?)留年を決めるのはどうか。

また、図工(美術)、音楽、技術家庭科、体育・・・。
これらの出来・不出来で、留年しなくてもいいかなあと。
これらは個人差が大きくても、それほど問題ないかなあと。

社会と理科は、周囲の大人がフォローすれば何とかなります。
暗記物という性質が強いし、続きものの性質は弱いです。
まあ、本当は続いているとも言えるのですが、なんとかなる。

国語は、何をやったらすぐ伸びるというのが難しいです。
今までの「生き様」な気がするので、判断材料にしにくい。
読書、日記を書く、漢字&言葉を覚えるなどを強化するとか。

だから、留年の評価は、算数の出来次第かなあという気がします。
小学生の場合、主に差がつくのは「続きもの」の算数でしょう。
前の学年ができていないと、次の学年もできない教科ですね★

中学生なら、英語も「続きもの」にかかりますが・・・。
算数&数学ほどではありません。
中1から始まっているので、遅れを取り戻しやすいからです。

つまり、中学生の留年の理由も数学だけかなあと思うのです。
1教科の出来が悪いだけで、学年そのものが上がらないなんて・・・。
それはどうかなあと思うのです。

算数と数学だけ、補習クラスを追加して勉強すればいい気がします。
まあ、先生と子どもの時間を余計にもらうことになりますが★
その場合は、集団指導をやめて、個別指導にするべきですね。

もしくは、算数と数学だけ、留年クラスを作りましょうか。
昨年度の内容の復習をメインにしつつ・・・。
本来の学年の内容もザックリ入れていくとか。

このクラスでうまくいけば、本来の学年のクラスに戻れるように。

そして、仮に留年するとしても・・・。
しっかりした仕組みが必要だと思います。

・・・その仕組みは、次回ラストで。

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする