ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

東京ドーム PRINCESS PRINCESS(プリプリ)コンから学ぶ(3)

2013-03-30 | 教室長の趣味

Cimg4600

写真は、121223、東京ドーム壁面のコンサートロゴです。

メインステージに戻って、岸谷のMC。
「この16年いろんなところで、プリプリの曲を聴くことがたくさんありました。きっとみんなも何回も聴いた曲を歌います」

バラードの中でも最も有名な「M」

「M」は、↓をクリック。
http://www.dailymotion.com/video/x7d8v6_yyyyy-yyyyy-yyyyyyyy-m_music

岸谷のMCは、「昔みたいに、できるかな?」(歓声)
「じゃあ、あたしたちもやるわよ! Let’s! GET! CRAZY~!」(大歓声)

中山のギターの入りがカッコいい「GET CRAZY!」
この日、一番のお祭り騒ぎになった。
「♪あいつ HEY! HEY!」のところは観客の大合唱に。

「ROCK ME」は、観客がそろって頭上で手拍子を打つ。
その様子は、私の2Fスタンド席から見ていると壮観だ。
歌詞と同じような気持ち、あのときよりも震えてしまう♪

聴きなれないイントロが・・・、この曲は何だ?
復活してからリリースしたBEST盤には入っていない。
間もなく思い出した、これは「BEE-BEEP プリプリサミット」

おそらく、メンバーのその当時の彼氏たちを歌った曲。
メンバー全員、彼氏への苦情(?)のセリフが入る。
中山の「♪くつ下まるめちゃ 洗えねえよ!」がCute。

「♪夢を見るのもいいけど もっと稼いだらどう?」
歌詞にあるが・・・、う~ん、ごもっとも(私のことか)★
富田は、セリフというよりも絶叫していた。

さらに、BEST盤には入っていない曲が続く。

「♪HEY! HEY! へへヘヘイ!」
コール&レスポンスの連続から入ったのは・・・。
プリプリ随一の高速チューン「へっちゃら」

曲の最後は・・・。

「あたしねえ」(歓声)
「あたしたちねえ」(歓声)
「もってるんだあ~~~!(絶叫)」(大歓声)

驚くほど、岸谷の声が出ている。

メンバー紹介と共に「パイロットになりたくて」

そのあと、岸谷のMCは・・・。
「最後にやる曲は、ずっとライブで大事にしてきた曲です。みんなタオルは持っているかな~? 用意はいい~? いくわよ~!」

プリプリの代表曲中の代表曲・・・。
それは、「19 GROWING UP-ode to my buddy-」
私は、この曲が最もプリプリを体現していると思う。

「19 GROWING UP-ode to my buddy-」は、↓をクリック。
http://www.56.com/w40/play_album-aid-10833554_vid-ODE1OTk4Mzk.html

「♪19 GROWING UP!」(Fu! と観客がタオルを頭上に投げる)
そんな観客の一体感を作り出すところもライブ向け。

かなり満足して、本編が終了。
プリプリのメンバーは、ステージから去っていくが・・・。
まだまだ聴きたい曲は残っている☆

・・・次回、ENから。

Cimg4602

↑写真は、東京ドームの敷地です。

----------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドーム PRINCESS PRINCESS(プリプリ)コンから学ぶ(2)

2013-03-29 | 教室長の趣味

Cimg4599

写真は、121223、東京ドーム壁面のコンサートロゴです。

私もそうだが、観客層が若くない★
40代~50代の観客が多いような気がした。
やはり、昔プリプリを好きだった人が参戦している感じだ。

男女比は、3:7くらいだろうか。
いよいよコンサートが開始される。
以下のMCなどは、正確ではなく私が覚えている限りで。

ステージの前に、大きい風船のようなものが出現。
どんどん大きくなって破裂すると・・・。
そこにプリプリの5人が円陣を組んでスタンバイしていた。

5人とも、赤を基調とした、とても華やかな衣装。
120320、復活直後とは違う華やかさを感じる。
クリスマス時期ということも意識しているのか。

1曲目は、「SEVEN YEARS AFTER」
風にのって飛んでいくような曲。
イントロ部分、今野(Key)のキーボードの音色が鮮やかだ。

そこで私は、自分の思い込みと違うことに気が付く。
それは、サビの「♪Wow Wow Wo~」の歌声を聴いたとき。
岸谷の声が、想像よりもはるかに出ている。

次の「OH YEAH!」は・・・。
「♪OH YEAH!」の部分を、観客で合唱できるのがよい。

改めての挨拶のあと、岸谷香(Vo ,Gt)のMCが入る。
「私たちは、ひとりでは絶対にできない支援ができるので、もう1回5人で集まろうと思いました」

懐かしさが蘇る「世界で一番熱い夏」
121223現在、カラオケでは、この曲だけ本人映像があり。
・・・今見ると、凝ったものではないけれど★

「世界で一番熱い夏」は、↓をクリック。
http://www.youtube.com/watch?v=6jxMOMima6k

さらに盛り上げていくように、「GO AWAY BOY

にぎやかな曲「WONDER CASTLE」では・・・。
岸谷、渡辺(Ba)、中山(Gt)がステージを端から端へ走る。
東京ドームのステージは広いので、疲れるだろうな~。

私がハッキリと岸谷の異変に気付いたのは、「STAY THERE」
この曲は、サビの部分にかなりの声量を使うので。
全盛期でも、こんなに声量があったか?と思うほど。

またもや風船が膨らむように・・・。
センターステージまでの、直方体の道が出現。
でも、道にしては、かなりフワフワしているのでは?

上がって歩くことを怖れるメンバーに、岸谷が一言。
岸谷「きょんちゃん、最初に行ってよ。きょんちゃんが歩ければ、みんな歩けるから」(観客笑)
体重のことを言っているのだろうか、なかなかキビしい★

センターステージでは、メンバーが輪になって静かな曲を。
「パパ」「友達のまま」などは、静かだけど個性的な曲。
岸谷は、歌いながらキーボードを弾いている。

ここでは、この1年間を写真で振り返るコーナーが。

岸谷が大あくびをしている写真が映し出される。
ビールのCMの撮影時のものと言っていた。
岸谷「だって、あれこれやれと言われて、飽きてきちゃったから」(観客笑)

めずらしく、ドラムスの富田(Dr)がギターをかまえている写真も。
なぜ、富田がギターをかまえているのかというと・・・。
富田「香は、練習に飽きてくるとドラムを叩くので、私がギターを持っている」(観客笑)

語り口調はやさしいのだが、奔放な感じの岸谷・・・。

・・・次回は、大盛り上がりの中、本編が終了☆

Cimg4601

↑写真は、東京ドームの敷地です。

----------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドーム PRINCESS PRINCESS(プリプリ)コンから学ぶ(1)

2013-03-28 | 教室長の趣味

Cimg4597

写真は、121223、東京ドームです。

121223、東京ドームのPRINCESS PRINCESS(プリプリ)のコンサートに参戦しました。
タイトルは「PRINCESS PRINCESS TOUR 2012 ~再会~“The Last Princess”」。
参戦したのは、東京ドーム2daysの初日です。

120106、新聞の1面広告、新年早々驚きましたね~。
そこには、「プリプリ復活」とありました。
私にとっては、まったくの予期せぬ出来事でした。

教室の子どもにプリプリのことを言っても、誰も知らない感じ。
プリプリ解散が16年前なので・・・。
中学生がプリプリを知らないのは、当たり前ですが★

プリプリの公式HPは、↓をクリック。
http://www.princess2.net/

東日本復興支援のための再結成のようです。
震災から時間が経っているのは、練習をしていたから。
でも、あの震災を思い返すためにも、この時期でよかったかも。

復活第1弾コンサートは、120320、千葉・幕張メッセ。

私は、ここで心配事がひとつ。
この復活第1弾の映像だったか、忘れてしまいましたが・・・。
岸谷香(Vo)の歌声に、とても違和感を覚えたのです★

声がひずんでいて、出ていないというか。
演歌歌手が変なクセで歌って、音程が安定していないというか。
失礼ながら、そんなイメージを持ってしまいました。

「やっぱり、16年も経っているからな~」

文句があるなら、コンサートに参戦しなければいいのに・・・。
東京・日本武道館のプレに応募して、見事に落選★
1万人クラスの会場は人気のようで、チケットは取れません。

そして、追加公演は、なんと東京ドーム2days。
1万人クラスならともかく、5万人クラスの会場が埋まるのか?
解散前も使ったことがないし、今の状態で・・・?

私は、いらぬ心配をしながらも、東京ドームプレに当選☆

予習のため、プリプリのBEST盤を聴きました。
再結成後にリリースした『THE REBIRTH BEST ~再会~』です。
音質が良くなり、選曲も全盛期の人気曲ばかりでした。

やはり、よい曲が多いですよ♪
懐かしい思いで、かなり繰り返し聴きましたね。

特に好きな曲、BEST3は・・・。

「DING DONG」
「19 GROWING UP-ode to my buddy-」
「GO AWAY BOY」

私は、解散前のプリプリのコンサートに参戦したことがあります。

私は、まだ学生時代だったと思います。
プリプリが解散する、数年前だったでしょうか。
場所は、東京・日本武道館、円形ステージ・・・。

その頃は、ブログを書いていないし、写真も撮っていません。
あまり記憶には残っていないのですが・・・。
以前からプリプリが好きだったことは、間違いありません。

ただ以前好きだっただけに、期待外れになるのが心配です。
岸谷の歌声、メンバーのlooking、大きすぎるハコ・東京ドーム。
勝手に、不安な要素が多いと思い込んでいました★

「やっぱり、16年も経っているからな~」

さて、そんな私の思い込みは、よい方向に裏切られます。
東京ドームのプリプリコンは・・・。
私が参戦した2012年のコンサートの中で、NO.1でした☆

・・・次回は、いよいよコンサートが始まります☆

Cimg4603

↑東京ドームの柱にも、プリプリのロゴ(&メンバー)が・・・。

----------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『火曜曲!』世代別卒業ソング(2013年)(3)

2013-03-27 | 教室長の趣味

130226、テレビ歌番組の『火曜曲!』を見ました。

この日は、「世代別卒業ソングランキング」でしたね。
前回までの記事では、10代~20代のTOP 5を紹介しました。
今回は、残りの2世代のTOP 5を紹介します。

30代~40代

5位 卒業/斉藤由貴(1985年)
4位 卒業/尾崎豊(1985年)
3位 仰げば尊し(1884年)
2位 卒業写真/荒井由美(1975年)
1位 贈る言葉/海援隊(1979年)

50代~60代

5位 高校三年生/舟木一夫(1963年)
4位 学生時代/ペギー葉山(1964年)
3位 贈る言葉/海援隊(1979年)
2位 仰げば尊し(1884年)
1位 蛍の光(1881年)

「仰げば尊し」は、2世代でランクインしていますね。
最近の小・中学校での卒業式では・・・。
必ずしも歌われていないようですが。

歌手が作った卒業ソングでは・・・。
海援隊の「贈る言葉」が、2世代でランクインですね。
この日の『歌謡曲!』は、武田鉄矢率いる海援隊がゲストでした。

海援隊の公式HPは、↓をクリック。
http://www.takedatetsuya.com/kaientai/

「贈る言葉」が流れていた・・・。
『3年B組金八先生』の名場面もいくつか紹介されました。

私は、『金八先生』の初期のほうは見ていないですね★
『金八先生』の時間に、違うチャンネルを見ていたのか?
1995年の第4シリーズからは見ていたと思います。

2001年、第6シリーズ、上戸彩の性同一障害
2004年、第7シリーズ、八乙女光の薬物中毒

・・・特に、この2人の熱演をよく覚えています。

『3年B組 金八先生』の公式HPは、↓をクリック。
http://www.tbs.co.jp/program/kinpachi.html

さて、武田鉄矢から、「贈る言葉」についての誕生秘話が。
なんと! 「贈る言葉」は、卒業ソングではなかった?
武田鉄矢の話を聞いてみましょう。

----------------------------------------------------------------------
ドラマが始まる前だから、どんな終わりになるのか全然知らなかったけど。
とにかく、最後に子どもたちが卒業していくだろう。
それにピッタリ合うように。

でも、基本的には別れである。
別れといえば・・・いっぱい失恋したからね。
失恋の歌を、さりげなく歌詞に盛り込みたいと。
----------------------------------------------------------------------

今まで気が付かなかったですね~。
「贈る言葉」が、失恋ソングだったなんて★
大学生時代の失恋をもとに作ったと言っていました。

そう思って改めて歌詞を見てみると、たしかに。
「♪はじめて愛した あなたのために」とありますね。

「贈る言葉」の歌詞は、↓をクリック。
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=35526

「贈る言葉」の映像は、↓をクリック。
http://www.youtube.com/watch?v=iFD1b03wvOE

武田鉄矢が話した「贈る言葉」誕生秘話には驚きましたが・・・。
「贈る言葉」が名曲なことは、なんら変わりませんよね。
これからも、現30代以降の卒業ソングの代表でいてほしいです☆

----------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『火曜曲!』世代別卒業ソング(2013年)(2)

2013-03-26 | 教室長の趣味

130226、テレビ歌番組の『火曜曲!』を見ました。

「世代別卒業ソングランキング」の10代~20代にて。
1位は、「旅立ちの日に」でしたね。
5位までの曲は、前回の記事(130325)を見てください。

番組では、「旅立ちの日に」の詳しい説明が始まりました。
以下、見ていきましょう。

----------------------------------------------------------------------
今では、音楽の教科書にも載っている。

舞台は、1991年、埼玉県・秩父市立影森中学校。
荒れた学校を歌声の響く学校にしようと努力を続け・・・。
当時の校長が作詞、当時の音楽教師が作曲。

校長は、小嶋登校長。
音楽の先生は、高橋浩美先生。

校長「3年生を送る会のために、何か1曲残しておこうというので、この歌ができたわけです」。

1991年3月、3年生を送る会にて。
先生たちから生徒たちへのサプライズとして披露。

本来は、この日のために作られた曲だったが・・・。
翌年以降は、生徒たちが歌うようになる。
また、近隣の学校にも徐々に浸透していった。

さらに、2007年には、SMAPがCMで歌った。
----------------------------------------------------------------------

調べてみると・・・。
1998年頃までに、全国の学校でも歌われるようになったとか。
2007年のSMAPのCMで、全国区になったわけではないんですね。

2007年以前に、いろいろな歌手がカバーして発表しています。
その流れで、全国に広がったのでしょうか?

SMAPのCMは、↓をクリック。
http://www.youtube.com/watch?v=9BU8YB4DOHM

う~ん、私は覚えてないなあ・・・★

SMAPの「旅立ちの日に」フルコーラスは、↓をクリック。
http://www.youtube.com/watch?v=zi-QJb_WN-4

歌詞は、以下のところに目が行きますね。

----------------------------------------------------------------------
♪意味もないいさかいに 泣いたあのとき
 心かよったうれしさに 抱き合った日よ
----------------------------------------------------------------------

「荒れた学校を立て直す」手段は、いろいろあるものですね。
必ずしも、規則をしっかり守らせるだけはないというか。
『北風と太陽』でいうと、太陽のような気がしました。

さて、次回ラストは・・・。
30代~40代と、50代~60代を見てみましょう☆

----------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『火曜曲!』世代別卒業ソング(2013年)(1)

2013-03-25 | 教室長の趣味

130226、テレビ歌番組の『火曜曲!』を見ました。

『火曜曲!』の公式HPは、↓をクリック。
http://www.tbs.co.jp/kayou-kyoku/

番組内に「うたのしらべ」という企画があります。
この日は、「あなたにとって卒業ソングといえば?」でした。
「世代別卒業ソングランキング」を見てみましょう。

10代~20代

5位 さくら(独唱)/森山直太朗(2003年)
4位 桜ノ雨/absorb feat. 初音ミク(2008年)
3位 3月9日/レミオロメン(2004年)
2位 YELL/いきものがかり(2009年)
1位 旅立ちの日に(1991年)

4位の初音ミクが入っているのは、世代を感じますね。
私の世代だと、あまりなじみがありません★

でも、5位、3位、2位は、私でもなじみがあります。
特に、レミオロメンは・・・。
さいアリのコンサートに参戦したこともあります。

5位の「さくら(独唱)」は・・・。
卒業式や合唱コンクールでの定番曲。

3位の「3月9日」、私は大好きです。
ドラマの“卒業式の合唱シーン”で歌われ、合唱曲の定番に。
そのドラマは、沢尻エリカ主演の『1リットルの涙』(2005年)です。

『1リットルの涙』での「3月9日」は、↓をクリック。
http://www.youtube.com/watch?v=a56uizxjLOA

2位の「YELL」は・・・。
NHK全国学校音楽コンクール中学校の部、課題曲。

それぞれ、広く親しまれているようです。

さて、私がわからないのが1位の「旅立ちの日に」です。
私は、学生時代かかわった記憶がないし、歌も知りません。

でも、この日の『火曜曲!』に出演していた・・・。
10代~20代の歌手は知っているようでした。
このときの10代~20代の歌手は、AKB48でしたね。

自身の卒業式で、歌ったこともあるようです。

本日130325は、白岡東小と篠津小は卒業式でしたね。
小6生は、卒業おめでとうございます。
おそらく、「旅立ちの日に」を歌っていることだと思います。

番組では、「旅立ちの日に」の詳しい説明が始まりました。
次回は、その説明を見ていきましょう☆

----------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「これ体罰?」文部科学省が基準示す

2013-03-22 | 勉強コラム

130314の新聞記事に「これ体罰? 基準示す」がありました。

130313、文部科学省が、全国の教育委員会に示したものです。
2007年以来のようで、のんびりしていますよね★
桜宮高校のような決定的な事件がないと、動かないのでしょうか。

「体罰」は、そもそも禁止されています。
つまり、本来「体罰はいいか悪いか?」はオカシな言い方です。
体罰は、悪いということです。

下にある「懲戒(ちょうかい)」とは何でしょうか?

国語辞典では「不正または不当な行為に対して制裁を加えるなどして、こらしめること」とあります。

これは、認められています。

それでは、基準の例を見ていきましょう。

体罰(前回まで)

● 殴る、ける
● 長時間の正座や直立
● 用便や食事を禁じる

体罰(今回追加分)

● 頬をつねる
● 頭を平手でたたく
● ペンを投げて当てる

懲戒(前回まで)

● 居残り、宿題、掃除をさせる
● 立ち歩きの多い子を叱って席につかせる

懲戒(今回追加分)

● 部活の練習に遅刻した子を試合に出さない

正当な行為(今回追加分)

● 他の子や教師に暴力をふるう子の体を押さえつける
● 全校集会を妨げる子の腕を引っ張って移動させる

教室で、このネタについて話をしていましたよ。

「ペンを投げて当てる」のはダメとありますが・・・。
他のものはいいのでしょうか?
たとえば、チョークとか(←昔懐かし)。

また、部活の練習に遅刻した場合ですが・・・。
居残りや委員会など、正当な理由で遅刻する場合もあります。
その場合は、どうなのか?

まあ、新聞記事だけ見て、細かく調べていないのが悪いのでしょうが・・・。
追加分を見ると、まだまだaboutな気がします★
もっとキッチリ基準を決めてもいいと思うのですが。

ところで、130210の『ブログ・アビット』の記事は・・・。
「体罰と指導の線は、どこで引くか?」です。
全5回分の力作なので、お時間あれば読んでほしいです。

「体罰と指導の線は、どこで引くか?」は、↓をクリック。
http://blog.goo.ne.jp/kavid060327/d/20130210

----------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新小5算数 面積と小数のかけ算

2013-03-21 | 本日の授業

Cimg4770

写真は、130308、新小5算数の授業です。

2013年は、花粉症の症状が厳しいですね★
埼玉県の花粉症有病率は、2008年で39.6%です。
2013年は、もっと増えている気がしますが・・・。

都道府県別の花粉症有病率(2008年)は、↓をクリック。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7306.html

症状には、重い・軽いがあると思いますが・・・。
もはや、公害に近いような気がするのですが。
それでも、材木としてのスギが大切なのでしょうか。

これが、工場の煙だったら、工場が悪いとなりますよね。
さて、スギ花粉の責任の所在はどこに・・・?

それでは、授業に入りましょう。

問題「長方形の形をした土地に、幅1.5mの道を、たて、横につくり、残りを花畑にしました。この花畑に肥料をやることにしました。肥料は1㎡について0.25kgずつやることにします。花畑全体では何kg肥料が必要ですか」

小数のかけ算に、面積の問題がドッキングしています。

花畑の面積は何㎡か?

小4の面積、「道の問題」の知識が必要ですね。
新小5生は、覚えているでしょうか?
ちょうどいい復習になっているかもしれません。

図にあるまま、道の面積を2本求める。
そして、全体の土地から引こうとすると・・・。
これは、間違えるパターンです。

なぜだかわかりますか?
それは、交差する道の部分を2回引いてしまうからでしたね。

だから、「道の問題」では、道を移動させることから始めます。
たての道は、左右のどちらかに移動させてしまいましょう。
横の道は、上下のどちらかに移動させてしまいましょう。

そして、花畑だけの面積を求めましょう。

→ (13.5-1.5)×(18.3-1.5)
 =12×16.8
 =201.6

花畑の面積は、「201.6㎡」となります。

肥料は何kg必要か?

肥料は、1㎡あたり0.25kg必要と問題文にあります。
花畑は、201.6㎡ですから・・・。
1㎡に必要な肥料の201.6倍の肥料が必要ですよね。

→ 0.25×201.6=50.4

必要な肥料は、「50.4kg」です。

Cimg4771

↑できましたか?

計算ができる子どもは、「計算ドリル」だけで終わらないで・・・。
いくつかの内容がミックスされた応用問題にチャレンジです。
応用力を鍛えましょう☆

----------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護者様と塾生の声(9)

2013-03-19 | 保護者様と塾生の声

◆◇◆2013年3月時点 保護者様と塾生の声(9)◆◇◆

● (アビットを選んだのは)自分に合った量と内容を教えてくれるから。(体験指導のときに)わかりやすく、ていねいだったから。(アビットで勉強してよかったのは)やる気が出たこと。目標ができたこと。できなかったことができるようになったこと。夏休みに、教室での合宿をしてほしい。(篠津中 中3) 北辰テスト(英語)偏差値【SS】最高 3年4回【SS 76】 平成25年度(2013年度)入試 埼玉県私立高校1校、埼玉県公立高校1校合格!
→話が上手で、相手の気持ちもわかり、コミュニケーション能力が高いと感じました。ある種の頭の良さがあるのだと思います。英語は、もともとできていました。英語は、北辰と入試の過去問だけ勉強していました。(アビットより)

● 理社は、勉強のやり方がわかってきた気がする。(篠津中 中3の保護者様)

● アビットの宿題は、勉強のやり方を守って、まじめにやっている。答えを写している様子はない。(篠津小 小4の保護者様)

● アビットで行う確認テストは、いつも100点とはいかないものをやらせてもらったほうがいい。(白岡東小 小6の保護者様)

● 送られてくる「学習の記録」を見ると、教室の様子がわかってよい。本人も「これはやばい(しっかりやらないと)」と思うことがあるようだ。以前の塾は、やったことの報告がなかった。進路指導のようなものもあまりなかった。保護者面談は、希望があればあった。(白岡中 中2の保護者様)

● 理科の「光」の内容、学校だけでは引っかかっていたところを、アビットで教えてもらって腑に落ちたようだった。このときの理科の定期テストでは、94点取れた。また、具合が悪いのと学年閉鎖で2週間くらい休んだとき。休んだあとの数学スキルテストでは、100点が取れた。アビットで先取りの勉強をしておいてよかった。(伊奈学園中 中1の保護者様)

● 第2回定期テストの数学が、100点で驚いた。(篠津中 中2の保護者様)

● 同じ部活に、勉強がとてもできる子どもがいる。ただ、数学だけは勝っていることがある。(篠津中 中2の保護者様)

----------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Mステ』思い出の卒業ソング(2013年)

2013-03-18 | 教室長の趣味

130222、テレビの歌番組『Music Station』(『Mステ』)を見ました。

『Mステ』の公式HPは、↓をクリック。
http://www.tv-asahi.co.jp/music/

『Mステ』では、「ジェネレーションソング」の企画があります。
この日は、「思い出の卒業ソング ベスト5」でした。

広島県・尾道市(おのみちし)にて・・・。
平成生まれ500人、昭和生まれ500人にアンケートしています。

それでは、それぞれの世代のベスト5を見てみましょう。

平成生まれ

1位 遥か(2009年)/GReeeeN
2位 道(2007年)/EXILE
3位 3月9日(2004年)/レミオロメン
4位 ありがとう(2010年)/いきものがかり
5位 Best Friend(2010年)/西野カナ

昭和生まれ

1位 贈る言葉(1979年)/海援隊
2位 卒業(1985年)/尾崎豊
3位 卒業(1985年)/斉藤由貴
4位 春なのに(1988年)/柏原芳恵
5位 想い出がいっぱい(1988年)/H2O

私は、昭和生まれですが、平成の歌もなじみ深いですね。

この中では・・・。

● 道(2007年)/EXILE
● 3月9日(2004年)/レミオロメン
● 想い出がいっぱい(1988年)/H2O

・・・このあたりは過去、『ブログ・アビット』で記事にしてきました。
この時期のランキング、常連の歌なんですよね。

斉藤由貴の「卒業」も、印象深いです。

斉藤由貴の「卒業」は、↓をクリック。
http://www.youtube.com/watch?v=oSqTaVzqPIk

丸い目、他の丸いパーツ
太めの眉毛
ポニーテール

1980年代アイドルの完成形のような人ですよね♪
今見ても相当かわいいです(←昭和の人間だから?)。
2013年現在なら、石原さとみに雰囲気が似ています。

斉藤由貴は、他にもよい歌がたくさんありますよ。
「悲しみよこんにちは」とか「白い炎」とか・・・。
私は、斉藤由貴のBEST盤『YUKI’S MUSEUM』を持っています。

篠津中の卒業式は、130315でしたね。
中3生のみなさんは、卒業おめでとうございます。

たとえ第一志望の高校でなくても・・・。
進学した高校こそが、自分にとっての一番合っている高校です。

どこへ行ったかではなく、行ったところで何をしたか、ですね。
中3生のみなさんの活躍を期待しています☆

----------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする