ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

小学生と中1の全国模擬テスト受験 外部生募集(平成24年度7月)

2012-06-30 | 教室日記

Cimg4206

写真は、全国模擬テスト「実力強化問題集」です。

篠津中、または白岡東小、篠津小など、白岡町の小学生のみなさんへ。

アビット新白岡校では、毎年7月に全国模擬テストを受験します。
「コンピューター学力テスト」と言います。
ある塾用教材会社のテストで、全国規模で行っています。

小学生の模擬テストは、非受験(中学受験しない)タイプです。
中1の模擬テストは、今まで勉強した範囲の実力問題です。

外部生のお子さんも、この模擬テストを受験してみませんか?
遠い試験会場に行かなくても・・・。
アビット新白岡校内で受験できるのが便利です。

小学生は、非受験タイプだからといって侮ることなかれ!
公立小学校のテストと比べると、少し難しいですよ。
学校では90点前後でも、このテストだと50点前後とか★

そうすると、偏差値【SS】も【SS 50】前後になってしまいます。

モチロン、【SS 60】を超える子どももいるのですが・・・。
なかなかの難易度設定で、よいと思っているんです。
公立小学校と同じことをしていても、楽しくないですからね。

普段、アビット新白岡校で使用しているテキストがあります。
そのレベルには、ある程度合っていると思っています。
このテストと小学生のテキスト、教材会社が同じところですからね。

さて、アビット新白岡校での各学年の受験予定日時です。

● 小4 国語 7月09日(月) 17:00~18:30内
● 小4 算数 7月09日(月) 17:00~18:30内
● 小5 国語 7月18日(水) 17:00~18:30内
● 小5 算数 7月20日(金) 17:00~18:30内
● 小6 国語 7月17日(火) 17:00~18:30内
● 小6 算数 7月19日(木) 17:00~18:30内
● 中1 数学 7月18日(水) 19:00~21:00内
● 中1 国英 7月20日(金) 19:00~21:00内

小学生の受験教科は2教科で、国語と算数です。
中1の受験教科は3教科で、国語、数学、英語です。

外部生の受験料は、小学生、中1共、¥2500(税込)です。
結果の診断表は、約1ヵ月後に、ご家庭に郵送します。
このあと、電話での勧誘は一切行わないので、ご安心ください。

過去の7月テスト受験者数(全国規模)です。

● 小4 2549人(←昨年の12月)
● 小5 4134人
● 小6 7458人(←昨年の12月)
● 中1 10572人

非受験小学生と中1なら、かなり十分な受験数だと思いますよ♪

もし、アビット新白岡校の塾生でない方でも・・・。

全国からみた、自分の子どもの学力が知りたい
中学受験の予定はないが、1度模擬テストを受験させたい
模擬テストの結果から、今後の勉強の方向性を決めたい
順位も出る模擬テストで、勉強の刺激を与えたい
学校の定期テストではよい点数だが、本当の学力を知りたい

・・・このような保護者の方がいましたら、お電話くださいね。

電話番号は、0480-93-9818です。

平日のお問合せは、14:00~22:00まで。
普段の日曜日・祝日は、お休み(休校)です。

土曜日は、対策講座などがあるときは教室にいます。
そのときは、確実にお問合せにお答えできます。

時間外、休校でも、転送電話で教室長のケータイにつながります。
ただし、車内にいるとき、店内にいるときなどは出られません。
朝は9:00くらいから、夜は23:30くらいまで出られますよ。

申込〆切は、2012年7月6日(金)です。

「ウチの子、中学受験はしないけど、中学では大丈夫かしら・・・」

小学生の保護者の方は、このように思うことがあるのでは。
それなら、一度模擬テストを試してみてもいいと思います。
勉強面での、よい経験、刺激になるかもしれません。

繰り返しますが、少し難易度が高いですけどね☆

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『池上彰スペシャル 世界が変わった日』から学ぶ(4)

2012-06-30 | 勉強コラム

「今後のエネルギー」として、池上彰が紹介したものは5つでした。

地熱発電
バイオエタノール
メタンハイドレート
海藻
ミドリムシ

最後の3つを見ていきましょう。

-------------------------------------------------------------------------
メタンハイドレート

日本近海に、氷の状態で天然ガスが埋まっている。
すべてうまく取り出せると・・・。
日本が使っている天然ガスの100年分をまかなえるかも。

2012年4月に取り出し開始予定。
うまくいけば、2020年の商業化を目指している。
-------------------------------------------------------------------------
海藻

海藻からバイオエタノールを作る技術が開発された。
開発したのは、アメリカのバイオ・アーキ・テクチャーラボ社。
最高技術責任者が日本人。

地球の約70%は海なので・・・。
世界のあちこちで海藻は養殖できる。

そこからバイオエタノールを取り出すことができれば・・・。
エネルギー問題が解決するのではないか。

日本の三陸海岸も海藻の養殖をしている。
日本の復興にも役立つのではないか。

南米のチリで、チリ政府の支援を受けて実験を始める。
3~4年後には、ビジネスにしたいと考えている。
-------------------------------------------------------------------------
ミドリムシ

ミドリムシを、マイクロ波を使って分解する。
それをろ過すると、灯油に非常に性格の近い油がとれる。

ミドリムシは、光合成能力が高い。
大量に作り出せる。
温暖化対策にも効果がある。

温暖化対策になりながら・・・。
さらに燃料もつくり出せるのではないか。

ミドリムシのバイオ燃料を開発したのは・・・。
東大に研究所を持っているユーグレナ。
灯油に近い油は、ジェット燃料にもなる。
-------------------------------------------------------------------------

池上彰が言うには、日本は・・・。

地熱発電
メタンハイドレート
海藻
ミドリムシ

この4つのエネルギーが使えるのではないかとのこと。

120429の新聞記事に「海洋資源開発に弾み」がありました。
日本周辺の海底に、レアメタル(希少金属)などが存在すると。
メタンハイドレートも海底から採掘できると書いてあります。

このまま順調に開発が進めば・・・。
近い将来、資源の乏しい日本を救うかもしれません。

どれも、自然と共存したようなエネルギーばかりです。
人間がムリヤリ生み出したようなエネルギーは・・・。
原発を見てわかるように、危険なことも多いですよね★

私が子どもの頃は、家にエアコンなんてありませんでしたよ。
もちろん、ケータイもパソコンもありません。
それでも、元気に生きていたわけです。

「今の半分の電力で」と言われると難しいかもしれませんが・・・。
「今の70%の電力で」と言われれば、協力できると思います。

たとえば、工場などの仕事に使う電力だと難しいかもしれませんが・・・。
普通の生活では、さらなる快適さを求めなくてもいいのではと思います。
日本に資源が豊富にあればノー問題なのですけどね。

「かつての私たちの先輩たちが築いてきた日本。今度は私たちが、それを築く番。日本にはそれだけの力がある。それを私は信じています」
 (池上彰〔いけがみ・あきら〕 ジャーナリスト)

-------------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『池上彰スペシャル 世界が変わった日』から学ぶ(3)

2012-06-29 | 勉強コラム

「今後のエネルギー」として、池上彰が紹介したものは5つでした。

地熱発電
バイオエタノール
メタンハイドレート
海藻
ミドリムシ

これをひとつずつ見ていきましょう。

-------------------------------------------------------------------------
バイオエタノール

ブラジルでは、主にサトウキビからバイオエタノールが作られる。
ガソリンに代わるエネルギーになる。

ガソリンの21%しかCO2(二酸化炭素)が出ない。
そのCO2も、サトウキビに吸い取ってもらえばよい。
ブラジルは、バイオエタノール輸出が36%で世界一。

バイオエタノールは、ガソリンの約70%の値段。
現在、ブラジルで造られた自動車の約92%は・・・。
バイオエタノールとガソリンの両方を燃料にして走っている。

サトウキビのしぼりかすは、乾燥させるとわらのようになる。
それを燃やして、火力発電として利用することもできる。
-------------------------------------------------------------------------

ブラジルは、BRICs(ブリックス)のひとつに入る国ですね。
近年、発展してきた4つの国をまとめてBRICsと言っています。
ブラジル、ロシア、インド、中国の4か国です。

平成20年度の埼玉県公立高校入試、社会の問題でも・・・。
BRICsを話題にしたものが取り上げられています。
教科書に載っているネタではなかったので、当時は驚きました★

さて、平成24年度から、中学校の教科書が新しくなりましたよね。
『新しい社会 地理』(東京書籍)の教科書を見ると・・・。
今のところ、BRICsは見つかりませんね(←買ったばかり)。

1970年代からのNIES(ニーズ)なんて、いまだに載っているのに。
新しいものも載せればいいのになあ・・・。
今ならPIGS(ピッグス)だってあってもいいのに。

おっと、話題がそれてしまいました★

バイオエタノールは、ガソリンの21%しかCO2が出ないと。
しかも、ガソリンよりも安いということで、優れています。
ただ、広大な土地がある国でないと大規模な栽培は難しいのかも。

しぼりかすまで使うなんて、ムダがないですよね☆

バイオエタノールは、新しい教科書に、しっかり載っていますよ♪

-------------------------------------------------------------------------
20世紀以降は、企業経営による大規模な農業もさかんになりました。

さとうきびを栽培して、さとうやバイオエタノールをつくったり、コーヒー、だいず、バナナのような輸出用作物を生産したりしています。
-------------------------------------------------------------------------

教科書の、P.85「南アメリカ州」のところに書いてありますね。
しかも、太字で(←重要な語句ということ)。
それだけ、バイオエタノールは注目すべきことなのでしょう☆

次回ラスト、「メタンハイドレート」「海藻」「ミドリムシ」に続く。

-------------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『池上彰スペシャル 世界が変わった日』から学ぶ(2)

2012-06-28 | 勉強コラム

2012年の日本は、原発にも原油にも頼れなくなってきましたね★

「今後のエネルギー」として、池上彰が紹介したものは5つでした。

地熱発電
バイオエタノール
③メタンハイドレート
海藻
ミドリムシ

これをひとつずつ見ていきましょう。

-------------------------------------------------------------------------
地熱発電

アイスランドの発電量は・・・。

●水力発電 73.8%
地熱発電 26.2%

電力の100%を自然エネルギーで発電している。

地熱発電は、2500mの地下から、蒸気を噴き出させる。
それを、そのままタービンにぶつけて発電させる。

マグマで熱せられた地下水から、蒸気を取り出す。
蒸気は熱水に変わり、温泉にしたり、地下に戻したりする。
地中資源が枯渇しないようにする。

日本にも火山があるので、マグマもある。
日本は、地熱資源量と活火山の数は、世界で3位。
でも地熱発電の設備量は、世界で8位

現在日本にある地熱発電所は、17か所。
1999年以来、10年以上増えていない。
日本の地熱発電での発電電力量の割合は、0.3%だけ。

地熱発電が増えないのは、いくつか理由がある。
大きな問題点は、初期費用が高いこと。
井戸を1本掘るのに、数億円かかる。

ただ、一度できてしまえば、その後は無尽蔵に使用できる。

-------------------------------------------------------------------------

アイスランドの家庭の状況も紹介されていました。
パイプなどの配管が大変そうですが・・・。
それ以外は料金も安めで、快適に電力を使えるようでした。

地熱発電所は、すでに日本にもありますからね。
まともな人が舵をとれば、もっと普及していくかもしれません。
「自然の恵みを受ける」感じがよいと思います。

ただし、アイスランドの人口は、約323,000人とあります。
日本の人口は、約128,056,000人です。
人口、経済などの規模が違いすぎると思います。

アイスランドのやり方、そのままで・・・。
日本の多くの電力をまかなえるというわけではないと思いますが。

次回、「バイオエタノール」に続く。

-------------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『池上彰スペシャル 世界が変わった日』から学ぶ(1)

2012-06-27 | 勉強コラム

120310、テレビ番組の『池上彰スペシャル 世界が変わった日~あの震災から1年~』を見ました。

番組公式HPは、↓をクリック。
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2012/120302-063.html

大地震も気になりますが、もっと気になるのは原発です。
大地震は、人間の手ではどうにもならないことです。
でも、原発は人間の手で作り出したものですからね★

問題は、原発に代わるエネルギーですね。
どんなものがあれば、日本の電力量をまかなえるのかと。
太陽電池はどうなのかなあとか、考えることがあります。

そんな中、この番組で私が最も興味を持ったのは・・・。
「今後の日本のエネルギー」についてです。
「原発以外にも何かあるはず」と考える時期に来ていますよね。

それでは、番組の内容を紹介します(放送時での内容です)。

-------------------------------------------------------------------------
2012年3月までは、火力発電が多くなっている。
東日本大震災前は60.3%だったのが、現在は86.3%に。
2012年4月には、国内で稼働する原発は0基になる。

火力発電をするには、石油、石炭、天然ガスを輸入しなければならない。
東京電力は、2012年秋から、家庭向け電気料金を5~15%ほど値上げ。

さらに、イランがホルムズ海峡の封鎖を示唆している。
中東諸国から原油の80%を輸入している日本は大打撃。
-------------------------------------------------------------------------

原発も動いていないし、原油もアテにならないようです★

根本的に、外国に頼っているので・・・。
外国の動向が気になります。
さらに、外国の顔色をうかがうことになりがちです。

日本は、国土が狭く資源も少ないので、しょうがない?
それが、この番組の話ではそうでもないかもしれないのです♪

「今後のエネルギー」として、池上彰が紹介したものは5つでした。

地熱発電
バイオエタノール
タンハイドレート
海藻
ミドリムシ

だんだんスケールが小さくなっていくのが気になりますが★

日本人なら、誰でも知っておいたほうがいい。
誰でも学んでおいたほうがいいことだと思いますよ。

それぞれの「今後のエネルギー」の紹介は、次回へ・・・☆

-------------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中1数学 篠津中定期テスト対策 マッチ棒の規則性

2012-06-26 | 本日の授業

Cimg4178

写真は、120620、中1数学の授業です。

120622に、篠津中の第1回定期テストが終了しました。

中1の1学期の定期テストは、まだ簡単ですよね。
「1学期に1回の大きいテストなのに、こんなもんか~♪」
中1生は、そんな感じに勘違いしないようにしてほしいです。

1学期は、みんなできて平均点は高いし、差はつきません。
でも、2学期以降は差がついてくるようになるはずです。
そして、その差は中2、中3へと・・・★(←コワ~)

できれば中1の内容は、「できて当たり前」にしたいです。

では、定期テストの過去問です。
集団指導で扱ったものを紹介しますね。

問題「写真のようにマッチ棒を並べて、正方形を作っていきます。正方形を20個作るとき、マッチ棒は何本必要ですか。2種類の考え方を説明しなさい」

規則性の式を作るわけではありません。
正方形は20個と決まっているので、その数え方を説明します。
マッチ棒の本数は、どんな数え方でも「61本」になるはずです。

内容が理解できた上で、表現力が必要ですよね。
最近の中学校では、重要視している知力です。

埼玉県公立高校入試問題の数学も、説明する問題が増えました。
「思考力・判断力・表現力等をみる問題」と言われています。

単に計算が当たればいいというわけではありません。
「過程」や「考え方」を重視しています。
そして、その考え方を、わかりやすく相手に伝えられるかどうか。

私は、計算よりも高度な学力が必要だと思いますね。
計算は、思考力などがあまり必要ない気がするからです。
やり方を覚えて、あとは繰り返せばできるようになりますから。

さて、問題の説明例としては、まず以下の2つを紹介しました。

まずは、1つ目の説明です。

---------------------------------------------------------------------
左端のタテのマッチ棒を最初の1本とする。

次からは、「コ」の字の形で3本ずつが続いている。

正方形を作るなら、それが20個あるはず。

→ 1(本)+3(本)×20(個)=1+60=61(本)
---------------------------------------------------------------------

次に、2つ目の説明です。

---------------------------------------------------------------------
タテのマッチ棒が(1+20)本ある。

ヨコのマッチ棒は、20本ずつが上下にあるので、20×2(本)

これを合わせると・・・。

→ 1(本)+20(本)+20(本)×2(列)=21+60=61(本)
---------------------------------------------------------------------

この2つを紹介したあとに、「他のやり方ある?」と。
あとは3つほど、教室の子どもにも数え方を出してもらいました。
私では思いつかない数え方もあるものです♪

「思考力・判断力・表現力等をみる問題」に強くなるためには?
それは、やはり計算ができるのは当たり前で・・・。
このような問題に多く取り組んでいくことでしょうね☆

Cimg4180

↑できましたか?

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中3理社 北辰テスト対策講座(平成24年度 第2回)

2012-06-25 | 本日の授業

Cimg4167

写真は、120616、中3北辰テスト対策講座の理科です。

今回の北辰テストは、120617です。
その4日後に、篠津中の第1回定期テストですね。

平成23年度は、第2回北辰の次の日に定期テストだったような。
あまりにも連続なので、第2回北辰だけ回避しました。

今回、ある部活の中3生は、9割くらい第2回北辰を受験すると。
定期テストが4日後なので、受験するか考えるところですが・・・。
ある部活の中3生、頑張りますよね。

こちらも、理社で2時間半ほど、対策講座をやりましたよ。

問題「写真の表は、ある地震のゆれを観測したA~C地点における、P波、S波によるゆれが始まった時刻をまとめたものです」

(1)表の「X」にあてはまる時刻を求めなさい。
(2)S波の伝わる速さを求めなさい。

今回は、「D問題」でも「C問題」でもありません。
「B問題」の、カンタンな計算問題を紹介しますね。
小6の「速さ・時間・距離」の計算ができれば、解けますよ。

地震の計算問題としては、ある程度誰でも正解できる問題です。

(1)表の「X」にあてはまる時刻を求めなさい。

C~A間の時間は?

→ 37-17=20(秒)

C~A間の距離は?

→ 200-40=160(km)

だから、C~A間の速さは?

→ 160÷20=8(km/秒)

A~Bの40kmを伝わる時間は?

→ 40÷8=5(秒)

ラスト、Aの時刻から5秒後を求める

→ 35分17秒+5秒=35分22秒

答えは「11時35分22秒」です。

(2)S波の伝わる速さを求めなさい。

B~A間の時間は?

→ 32-22=10(秒)

B~A間の距離は?

→ 80-40=40(km)

ラスト、なのでB~A間の速さは?

→ 40÷10=4(km/秒)

答えは「4km/秒」です。

Cimg4168

↑できましたか?

中3生は、北辰テストもあるし、学校の実力テストもあります。
大変ですよね★

ただ、何も目標がなければないで、普段の勉強の気合も入りません。
「だって、別にテストがあるわけでもないし~」という感じです。
その結果、勉強のやる気も出ないかもしれません★

北辰テストは、目標のひとつです。
受験料もかかっているので、適当に流せないですよ。
目標を意識しながら、普段の勉強をしっかりやっていきましょう☆

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中2数学 篠津中定期テスト対策 カレンダーの規則性

2012-06-23 | 本日の授業

Cimg4170

写真は、120619、中2数学の授業です。

今回の第1回定期テストで試験範囲が広いのは理科ですよね。

昨年までの1分野上の教科書 P.64~P.79
今年度からの新しい中2の教科書 P.4~P.55

この2つで、テスト範囲は68ページ分もありますね★

1学期は、定期テストが1回しかありませんから。
その分、この1回のテスト範囲が長くなることはあるでしょうね★

アビット新白岡校でも、普段は1回で終わる対策指導を・・・。
今回の理科は、平日も使って2回で終わらせました。
この対策指導は、オマケで行っているものです。

普段からの理科を勉強したい場合は、正規の指導となります。
個別指導のコマを選んで受講してくださいね。

それに比べて数学のテスト範囲は、寸前で「球」が削除と。
だったら「球」の確認は、今後いつやるのでしょうかね?
数学の試験範囲はたいしたことないのに・・・★

それでは、写真の問題(過去問)です。

問題「写真は、ある月のカレンダーです。縦に並んだ3つの数の和は、その中央の数の3倍になります。このことは、どこで考えても成り立ちます。このわけを、文字を使って説明しなさい」

模範解答は、以下の通りです。

---------------------------------------------------------------------
カレンダーの縦に並んだ3つの数のうち
中央の数をxとすると

3つの数は、x-7、x、x+7となる。

したがって、それらの和は

→(x-7)+x+(x+7)=3x

xは、中央の数だから、3xは中央の数の3倍である。

したがって、カレンダーの縦に並んだ3つの数の和は
3の倍数である。
---------------------------------------------------------------------

このように、記述でフリースペースに書いていきますよ。

Cimg4172

↑できましたか?

あと、メジャーな説明問題といえば・・・。
「奇数」と「偶数」の問題です。

この問題、新しい教科書には、2問しか載っていないような。
「奇数」1問、「偶数」1問。
・・・もっとあったほうがいい問題だと思うのですが。

教科書を買ったばかりなので、私が隅々まで見ていないせいか?

それにしても、中学校の数学の教科書(東京書籍)で・・・。
中2が一番薄いのが不思議ですよね。
中3より薄いのはともかく、中1よりも薄いというのは。

「図形の証明」などの、記述形式の内容が多いからでしょうか。
記述形式は、勉強するのに時間がかかるということで?
ハッキリした理由を知っている人がいれば、教えてください★

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昌平高等学校 入試説明会レポ

2012-06-22 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

最寄り駅は、JR久喜駅、東武日光線・杉戸高野台駅、東武伊勢崎線・和戸駅。

久喜駅から、自転車15分、直通バス10分。
杉戸高野台駅から、徒歩15分、直通バス5分。
和戸駅から、自転車8分。

昌平高等学校のHPは↓をクリック。
http://www.shohei.sugito.saitama.jp/

120619 昌平高等学校 入試説明会

3つのオトク情報

● 平成24年度、大学入試結果について。国公立大学に23名合格。東京大、東京工業大、筑波大、埼玉大など。早慶上理ICU(早稲田・慶應義塾・上智・東京理科・国際基督教)に28名合格。G-MARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)に64名合格。成成獨國武(成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵)に34名合格。日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修)に120名合格。

● 平成25年度、「特進アスリート」クラス(文武両道超徹底クラス)を新設。定員は40名。学力でも国公立・難関私立大、部活動でも全国を目指す。カリキュラムは、他の特進コースと同じ。登校は他のクラスより35分早く、朝8時授業開始。授業は、午後3時35分に終了。その後は部活に集中する。平成25年度、「総合進学クラス」の募集は停止する。

● 平成24年度春、関東大会に過去最多出場。4部12種目。女子陸上競技部、ソフトテニス部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部。平成24年度春、野球部は「選抜21世紀枠」に推薦された。

一言:今回の塾対象学校説明会は、過去最高である300名ほどの申込があったとのこと。 注目度が高いと感じる。「総合進学クラス」の募集停止で、偏差値の下限が上がった。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、学校指定の基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昌平中学校(中高一貫部) 入試説明会レポ

2012-06-21 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

最寄り駅は、JR久喜駅、東武日光線・杉戸高野台駅、東武伊勢崎線・和戸駅。

久喜駅から、自転車15分、直通バス10分。
杉戸高野台駅から、徒歩15分、直通バス5分。
和戸駅から、自転車8分。

昌平中学校のHPは↓をクリック。
http://www.shohei.sugito.saitama.jp/jrhighschool/

120619 昌平中学校(中高一貫部) 入試説明会

3つのオトク情報

● 平成24年度入試結果について。3期生の入試。受験者数460名、合格者数297名、不合格者数163名、入学者数56名。合格最低点(4科・300点満点、2科200点満点)は、第1回(4科)160点、第1回(2科)108点。第2回(4科)177点、第2回(2科)116点。第3回(4科)158点、第3回(2科)109点。第4回(4科)161点、第4回(2科)107点。第5回(4科)152点。

● 平成25年度入試について。第1回入試と第2回入試は、平成25年1月10日(木)の午前入試と午後入試。入試会場は、昌平中学校、大宮ソニックシティ、新越谷サンシティ、アクシス春日部。昌平スカラシップ〔奨学生〕入試(SS入試)は、1月16日(水)。入試会場は、大宮ソニックシティ。

● 中学校の段階では、人間力の形成を重視する。毎週水曜日は、主要5教科を外してあり、体験学習を実施することがある。それを「S・W(スペシャル・ウェンズディ)」と言っている。特別な時間割という意味。内容は、さきたま古墳に行く、圏央道建設現場に行く、模擬裁判員裁判をする、大使館訪問をするなど。プロジェクト学習では「日本教育大学院大学」の教授陣と「世界」をテーマに学習、発表をする。

一言:『プレジデントFamily 2012年7月号』にて。「2013年お薦めの新興株」(首都圏)の中に埼玉県の私立中学校が3校。それは、西武台新座、淑徳与野、昌平中だった。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、学校指定の基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする