ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

『ブザービート』から学ぶ(4)

2009-10-31 | TVドラマから学ぶ

少し『ブザービート』そのものからは、それてしまいますが★

前回は、仕事場での「努力不足の四段活用」でした。
今回は、これを勉強に当てはめてみましょう。
私が学習塾の仕事をしているので、現場の目で見てみますね。

主に、「努力不足」な子どもを見ていて起こる流れです。

  ①勉強不足(努力不足)だと、よい点数は取れませんね
→②「学校が悪い」「塾が悪い」と、責任転嫁が始まります
→③「自分が悪いんじゃない」と、被害者意識が高まります
→④「こうだから、合わない」との言葉と共に去っていきます

上記は、学習塾を舞台としています。
結論としては、上の流れのとおり勉強に困っている子どもは・・・。
塾を転々とすることがありますね、残念ながら★

まずは、自分が努力しないと何も向上しないのがわかりますか?
塾へ行っているのは、都市部の中学生なら誰でも同じです。
差がつくのは、やはり家での勉強時間、勉強内容になります。

「塾に通ってるんだから、順位が5番ずつくらい上がらないの?」
「自分から努力しないので、塾へ行かせてるんでしょ」
「塾の指導で、家でも勉強するようにしてくれるべきじゃない?」

保護者の方からすると、ごもっともな意見です。
特に3つ目の意見は、その通りですね。
行動させて、成果を出して、「勉強のやる気」をつくりたいです。

ただし、うまくいく子どもも、うまくいかない子どもも存在します。

塾では、その子どもに合わせて目一杯対応するでしょうね。
それでも、以下の流れは起こります。
「②責任転嫁→③被害者意識の醸成→④加害者への転嫁」

そうしたら、塾はどうするべきか?
塾のほうこそ、相手に責任転嫁することはできませんよね。
原則、「お役に立てなくて、申し訳ないです」となるでしょうね。

他人や、他の何かのせいにすることで・・・。
得することは、お互いにひとつもありません★
私も、それを子どもに伝えつつ、自分でも守っていこうと思います。

さて、話を『ブザービート』に戻しましょう。
白河莉子(北川景子)と同じようなことを言ったという・・・。
他人や他の何かのせいにしない、上矢直輝(山下智久)の言葉とは?

・・・次回ラスト。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年度 埼玉県公立高校進学希望者数

2009-10-30 | 勉強コラム

091030の新聞に「2010年度公立高校進学希望者数」が掲載されました。
今年度、埼玉県の中学校卒業予定者は、68149人です。
091001現在のデータです。

記事には、「公立校志望者 2年連続で増加」とあります。
県内公立高校(全日制)を希望する生徒の割合は、80.3%です。
「経済状況の悪化」もあるのでは、と考えられています。

目に付いた、普通科と総合学科の倍率を書いておきますね。
最初の倍率が、今年度の倍率です。
カッコ内の倍率が、昨年同期の倍率です。

そして、あるデータより、偏差値【SS】もつけてみましょう。
21年度の後期入試をもとにしていますよ。
あくまでも、“めやす”ですからね。

上尾        2.98(2.73)【SS 56.5】
伊奈学園総合  1.63(1.63)【SS 58.3】
浦和        1.46(1.62)【SS 69.9】
浦和第一女子  1.49(1.42)【SS 68.0】
浦和西       2.07(2.41)【SS 62.2】
浦和東       1.21(1.62)【SS 49.3】
大宮        2.39(2.39)【SS 68.4】(←理数科の方がSS高い)
春日部       1.52(1.59)【SS 65.9】
春日部女子     0.92(0.88)【SS 56.2】
春日部東     1.25(1.45)【SS 58.9】
久喜        0.81(0.69)【SS 50.2】
白岡        0.81(1.01)【SS 44.2】
杉戸        1.14(1.26)【SS 54.0】
不動岡       1.66(1.56)【SS 63.4】
宮代        0.70(0.77)【SS 41.9】
与野        2.04(1.99)【SS 55.5】(←理数とSS同じくらい)
市立浦和     3.56(2.84)【SS 65.5】
久喜北陽     0.99(1.23)【SS 51.9】

もちろん、もっとたくさん公立高校はあるのですが・・・。
白岡地区で候補に挙がりそうな高校を、ひとまず書きました。
旧大宮地区にも、公立高校はたくさんありますよね。

もちろん、白岡地区から電車やバスを使って通学が可能です。

今回の倍率は、決定ではありません。
091001時点の進路希望調査を、教育委員会が集計したものです。
おそらく極端には変化しませんが、まだ変化しますよね。

それにしても、市立浦和の倍率が3.56と高いですね~★
公立の中高一貫校になって以来、人気が定着しています。

偏差値は【SS 65.5】で、浦和、一女、大宮よりも低いですが・・・。
偏差値以上の余裕(学力)が必要な気がしますね。

学力が高くて人気のある高校は、相変わらず倍率が高い。
現場の感覚だと、1.5倍を超えたら「高め」な感じです。
ただし、今はまだ自分の志望一辺倒でもいいと思います。

ところで、全日制普通科の競争率は、1.38倍です。
公立高校第一志望でも、不合格になることがありますよ。
でも、子どもにはそれがわかっていないことがあります。

「どうせ公立しか行く気ないから~」みたいな感じですね。
中学受験をしていない、つまりガチ勝負をしたことがない。
その場合は、「不合格になる」という想像ができないようです★

すると、私立高校の併願を面倒がる、軽視することになります。
自分に合っている1校、挑戦校1校あると理想です。
もし公立高校が不合格でも、2校の中から選んで進学できます。

「私立は、近いところ1校でいいや」
・・・と、子どもによっては、あまり考えていない場合があります。
オトナから見ると、「自分の人生なのに何を言っているのか」と。

そして、残念ながら公立高校が不合格の場合は・・・。
「やっぱ、もう1校、あの私立高校も受けておけばよかった」
・・・男の子にありがちなパターンですね★

高校で自分の人生が決定するわけではありません。
それでも、自分の人生の中では・・・。
重要なひとコマであることは間違いありませんよ。

そろそろ自分の人生に、真剣に向き合うときが来たようですね☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ブザービート』から学ぶ(3)

2009-10-29 | TVドラマから学ぶ

白河莉子(北川景子)は、プロのバイオリニストを目指しています。
でも、今回のバイオリンのオーディションは不合格でした。

莉子は、「音楽性の違い」などと冗談を言いかけましたが・・・。
実は、自分の努力不足がわかっていると言い直しています。
他人や、他の何かのせいにすることはありません。

でも「努力不足が被害者意識を生む」ということがあります。
「勝間和代の人生を変えるコトバ」からのものです。
090725の新聞記事に掲載されていました。

以下、カンタンに記事をまとめてみましょう。

「努力不足の四段活用」というものがあります。

  ①努力不足
→②責任転嫁
→③被害者意識の醸成(じょうせい)
→④加害者への転嫁

・・・この四段活用です。

たとえば、「自分が出世できない」を当てはめると・・・。

本当は自分の「努力不足」、もしくは他の理由からです。
でも、上司に気に入られている同僚は、出世しそうだとします。
自分よりも仕事をこなしていないのに、なんで・・・と。

そして、その同僚に業務連絡を行わない。
会議で、同僚のアイディアに意味もなく反対する。

この段階で「責任転嫁」が見られますよね。
「あの同僚のせいで、私は出世できない」というところです。
他人や、他の何かのせいにしている真っ最中です。

次に「自分は、あの同僚のせいで本当に不幸だ」と。
「被害者意識を醸成」させます。
よからぬ行動を考えそうですよね★

遂には、取引先や上司に、同僚の悪口や噂を言いふらす。
「加害者への転嫁」が起こります。

まあ、実際には同僚は仕事をしていないように見えて・・・。
自分以上の量の仕事を、短期間でこなしているのかもしれません。
上司に気に入られているのは、それで成果が出ているからかも。

記事のまとめは、以上です。

他人や、他の何かのせいにしていると・・・。
結局、自分が自滅することになりそうですよ★

自分が努力不足に陥っていないか・・・。
もしくは、努力しているけれど、努力する方向が違うのか。
それを客観的にみていきたいものですね。

・・・次回、「努力不足の四段活用」勉強Ver.をみてみましょう☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ブザービート』から学ぶ(2)

2009-10-28 | TVドラマから学ぶ

090713、月9ドラマ『ブザービート』を見ました。

白河莉子(北川景子)と川崎智哉(伊藤英明)が話しています。
莉子は、プロのバイオリニストを目指しています。
川崎は、バスケチーム「JC ARCS」のヘッドコーチです。

莉子は、バイオリンのオーディションを受けました。
でも、結果は・・・★
以下は、2人の会話です。

---------------------------------------------------------------------
川崎「オーディション、どうだった?」

莉子「ああ、あれ、ダメでした。あたしが思っていた音楽性とちょっと方向が違ったっていうか・・・」

川崎「ふ~ん、芸術の世界もイロイロあるんだな」

莉子「なんて、ホントは私に実力がないだけなんですけどね。わかってるんです、私。自分がダメだっていうこと。ダメなくせにプライドばっか高くて・・・」

川崎「最近、同じようなこと言ってるヤツがいたな」

莉子「え?」

川崎「いいんじゃない? 現実の自分と理想の自分とのギャップに苦しむのも。若者の特権」

莉子「(笑顔)」

川崎「でもまあ、人生の先輩としては、あまり悩み込むより、もっと前向きに人生を楽しむことを薦めるかな」
---------------------------------------------------------------------

莉子は、自分の実力不足をわかっているようですね。
決して、他の何かのせいにしている様子はありません。
あとは行動(練習)あるのみだと思います。

そして、川崎の「最近、同じようなことを言ってるヤツ」とは?

・・・次回は「努力不足が被害者意識を生む」です☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ブザービート』から学ぶ(1)

2009-10-27 | TVドラマから学ぶ

2009年の夏クールのドラマは・・・。
『ブザービート~崖っぷちのヒーロー~』がイチバンでした。

「ブザービート」とは・・・。
「試合終了のブザーが鳴るのと同時に放たれて決まるシュート」
・・・ということで、初めて知りました~。

なんだか私には、「大逆転!」という言葉にも聞こえます。

『ブザービート』の公式HPは、↓をクリック。
http://wwwz.fujitv.co.jp/buzzerbeat/index.html

『ブザービート』は、プロバスケットボールが舞台です。
日本には、あまり馴染みのないプロ競技ですよね。
主人公の所属するチーム名は、「JC ARCS」といいます。

内容は、「月9ブランド」に似合う、ベタな恋愛ドラマです。
出演者は美男美女が多くて、みんな若い~。
この前クールは『婚カツ!』の中居君だったのでなおさら★

主な出演者は・・・。

● 「JC ARCS」所属、上矢直輝(24)山下智久(NEWS)
● プロのバイオリニストを目指す、白河莉子(23→24)北川景子
● 「JC ARCS」を有する会社の総務部勤務、七海菜月(24)相武紗季
● 「JC ARCS」のヘッドコーチ、川崎智哉(32)伊藤英明
● フルーティスト、海老名麻衣(24)貫地谷しほり

32歳役の伊藤英明が、イチバンおっさんなんて・・・。
まだ若いのに★
他の主な出演者が、若すぎです。

このドラマで、北川景子を初めていいと思いましたよ。
『太陽と海の教室』(2008年)の演技がヒドかった記憶アリなので★
今回は、素直に笑顔が出る若者の役で、好感が持てました。

ただ、メイクを落とすと、けっこう普通の顔だったりして・・・。

山下智久(山P)が出演するドラマは、いつも面白いです。

『ドラゴン桜』(2005年)
『野ブタ。をプロデュース』(2005年
『クロサギ』(2006年)
『プロポーズ大作戦』(2007年)
『コード・ブルー』(2008年)

こんな感じで、近年は楽しく見続けたものばかりです。
特に私は、『野ブタ。』がスキですね。
「山Pドラマにハズレなし」と勝手に思っています。

ところで、アビットにも中学のバスケットボール部がいますよ。
小学生で、バスケのクラブチームの子どももいます。
みなさん、山Pのバスケテクにツッコミがあるとか。

その子ども達によると・・・。

「シュートをうつときの手の位置が違う。あれだと怒られる」
「フェイントで抜くとき、右からしか抜かない」

・・・など、ツッコミどころがあるようでした★

さて次回は、決して他人のせいにしない主人公コンビの話です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『リアル・クローズ』から学ぶ(3)

2009-10-26 | TVドラマから学ぶ

服装のダサい天野絹恵(香里奈)は、服がわからないようです。
しかも、自分の好きな服すらわからないと。

そんな天野に、バイヤーの田渕優作(西島秀俊)は・・・。
自分の中にある好きなものひとつ、それを見つけろと。
そんなアドバイスを送ります。

服がわからないのは、自分の好きな服がわからないから
服がわからないのは、服に真剣に向き合っていないから
服がわからないのは、服について考えていないから

私には、こんなように解釈できたのですね。
これは勉強にも通じるなあと思いました。

勉強がわからないのは、自分の好きな教科がわからないから
勉強がわからないのは、勉強に真剣に向き合っていないから
勉強がわからないのは、勉強について考えていないから

見事なくらい、服と勉強は同じなのですね。

勉強に身が入らない学生さん。
自分の好きな勉強は、わかっていますか?

どうやったらわかるかって?
それは、勉強に真剣に向き合うことです。
それは、勉強について考えることです。

「なんで勉強しなきゃいけないの?」と思いますか?
ひとつの答えは・・・。
「自分の好きなもの、得意なものを見つけるため」です。

勉強に真剣に向き合って、勉強がわからない限り・・・。
自分の好きな教科は見つかりません。
自分の得意な教科も見つかりません。

真剣に勉強をすると、自分の好きな教科が見えてきます。
そして、その教科は得意な教科になっていくでしょう。
その教科がもとになって、将来仕事で活躍できるかもしれません。

国語が好きなら、文章を書く仕事ができるかもしれません。
数学が好きなら、仕事は数字で考えるものですから、万能かも。
英語が好きなら、通訳の仕事ができるかもしれません。
社会が好きなら、経済や金融の仕事ができるかもしれません。
理科が好きなら、環境の仕事などは、今後重要になると思います。

まず、真剣に勉強をする(勉強に向かう)ことです。
そして、自分の好きな教科を見つけてくださいね。
自分の好きなことをやり続けると、人生楽しいと思います。

自分の得意なことがわからずに・・・。
自分の苦手なことをやり続けると、人生楽しくないですよ★
苦手なことなので、うまくいかないかもしれませんし。

私は今の仕事が楽しいので、本当にラッキーでした☆
好きな仕事だったようです。
うまくいっているかどうかは、まだ結論が出ていませんけどね。

最後に、婦人服統括部長の神保美姫(黒木瞳)の言葉です。
「好きなもの、本当にひとつもないとしたら、さみしい人生ね」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『リアル・クローズ』から学ぶ(2)

2009-10-24 | TVドラマから学ぶ

091020のTVドラマ、『リアル・クローズ』を見ましたよ。

天野絹恵(香里奈)は、悩んでいました。
越前屋百貨店の婦人服売り場に配属になりましたが・・・。
洋服に興味がなく、自分が何を着たらよいのかわからないと。

同僚や上司からは「ダサい!」と言われてしまいます。
オシャレは人それぞれですが、ダサいものはダサいと★
ダサい店員さんからは、オシャレなものを買いたくないですよね。

センスは抜群の、バイヤーの田渕優作(西島秀俊)と話しています。

---------------------------------------------------------------------
田渕「ひとつ見つけてみろ、好きなもの」

天野「え?」

田渕「ダサい奴がダサいのはなあ、わからないからだよ」

天野「わからない?」

田渕「自分の好きな服がわからない」

天野「・・・」

田渕「(自分の靴を見せ)ジンターラのブーツ、17万5000円。学生のとき、必死にバイトしてためた金、全部つぎ込んだ。これさえ身につけてりゃ、オトナの男になれる気がして」

天野「・・・」

田渕「生きてりゃなあ、誰だってひとつくらいあるハズなんだよ。ピンクが好きとか、チェックが好きとか、ふわっとしたシルエットが好きとか、シルバーアクセが好きとか、ワンピが好きとか」

天野「・・・」

田渕「自分の中にある好きなものひとつ、まずはそれからだ!」

天野「好きなものひとつ・・・」
---------------------------------------------------------------------

・・・どうですか?
この2人の会話が、勉強にも通じると思ったのです。

勉強に身が入らない学生さん。
自分の好きな勉強は、わかっていますか?

・・・次回ラスト。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『リアル・クローズ』から学ぶ(1)

2009-10-23 | TVドラマから学ぶ

2009年の秋クールドラマが始まりましたね。

毎回そうなのですが、今クールも・・・。
5本くらいのドラマは、見続けたいと思います。

その中でも、香里奈が主演の『リアル・クローズ』に注目しています。
越前屋百貨店が舞台の、婦人服販売店のドラマです。

最初、「リアル・クローズ」とは、何のことかわかりませんでした。
近年の百貨店不況を考えて・・・。
リアル(本当)にクローズ(閉店)するのかと★

でも、それは間違えでした。
「リアル・クローズ(real clothes)」は、「現実性のある服」のこと。
普通に購買可能な、ファッション性の高い既製服のことをいいます。

英語を見れば、なんとなくわかりましたね★

最近の香里奈は、よいドラマに出ていると思います。
以前は、なんとなく気取ったような役が多いと感じましたが・・・。
たとえば、2007年の『バンビ~ノ!』とか。

印象が変わったのが、2008年の『だいすき!!』でした。
軽度の知的障害者の難しい役でしたが・・・。
感情豊かに、見事に演じていたと思います。

役作りのために、長かった髪をショートカットにしましたね。
ショートカットが似合います。
ノーメイクでも、けっこうカワイイなとか♪

2009年の『ラブシャッフル』も面白かったですね。
この『ブログ・アビット』では紹介しにくい内容でしたが・・・。
ただ、同じ2009年の『こち亀』は、1話で切りました★

『リアル・クローズ』の公式HPは、↓をクリック。
http://real-clothes.ktv.jp/index.html

ドラマの主な登場人物は・・・。

婦人服販売員の天野絹恵(香里奈)
婦人服統括部長の神保美姫(黒木瞳)
バイヤーの田渕優作(西島秀俊)

・・・などです。

さて次回は、「服がわからない」天野絹恵の苦悩を・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原宿洋服店めぐりから学ぶ(5)

2009-10-22 | 教室長の趣味

原宿の衣料品店「GAP」で思ったことです。
「接客」が、商品説明だけの「売込」になっている点ですね。
高級ブランド店でもないのに、これはわずらわしいかも★

ところで、「売込」でなく「接客」にしたいのなら・・・。
もう少し、コミュニケーションをとるといいのになあと思います。
「この服は限定品で、着心地がよくて・・・」と入るのではなく。

たとえば、アプローチを・・・。

「今日のシャツ、よく似合っていますね」
「ステキなネックレスをしていますね」
「今日は、原宿のどのあたりを回っていたんですか?」

・・・こんなようにすればいいのにと思います。

これなら「売ってやろう!」という部分が薄れますよね。
ここで話がはずんだら、商品の説明も聞いてくれるかもしれません。
「この楽しい店員さんが勧めてくれるなら・・・」と。

特に、「ほめ言葉」などは有効だと思いますね。
なにせ、ほめられてイヤな気分になる人はいませんから。
あまりにも、見え透いたものだと逆効果ではありますが★

最近は、そういう「接客」の教育をしないのですかね(会社による?)。
イキナリ「売込」されて、気分のよい人はいないと思うのですが。
しかも、「売込(接客)」がないほうが売れている店もありますし。

それは、「FOREVER 21」「H&M」「ユニクロ」などですね。

今回、「GAP」を観て感じたことです。
いつまでも昔の(?)感覚でお店に出ていると・・・。
時代に取り残されてしまうかもしれませんね★

ここで、柔道の石井慧(いしいさとし)選手の話を思い出しました。
2008年北京オリンピック、100キロ超級の金メダリストです。
2009年大晦日には、遂に総合格闘家としてデビュー予定ですね。

石井選手は、日本伝統の「一本を取りにいく柔道」にこだわらず・・・。
ヨーロッパへの武者修行で、“勝つJUDO”を学びました。
それでこその金メダルだったようですね。

石井選手の言葉は・・・。
「環境は変わっていくもの。その変化に柔らかく順応できる者が勝つ」

こだわっていい伝統と、変えていく伝統があるようです。
変えていって成功したのが・・・。
衣料店では「FOREVER 21」「H&M」「ユニクロ」だと思います。

最後に、私は学習塾の仕事ですが・・・。

最初から「売込」しない
相手の話をよく聞くようなコミュニケーションをする
よい部分は、ほめて(認めて)いく

接客業、サービス業的な部分を再確認しました。

やはり、繁盛しているお店からは学ぶことが多いですね。
いや、そうでないお店からも・・・。
街は、学びが溢れているということでしょうか。

1年に3回くらいは、原宿に参戦したいと思います☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中1数学 カードを並べる規則性の問題

2009-10-21 | 本日の授業

Cimg2214

写真は、091014、中1数学の授業です。

昨年度2学期、中間テストの範囲は文字式まで。
昨年度2学期、期末テストの範囲は一次方程式まで。
今年度2学期、中間テストの範囲は、文字式と方程式。

そんなわけで、中間&期末、両方の過去問を勉強しています。
ただし、「速さ・時間・距離」の文章題だけは範囲外ということで。
少し勉強しやすいですね♪

写真左は、文字式規則性の問題です。
なんと、同じ形のものが夏期講習のテキストに載っていました。
まあ、解き方は忘れているかもしれませんが・・・★

夏期講習のテキストは、カードが5枚。
過去問は、夏期講習のテキストと同じ大きさのカードが4枚。
どちらも、考え方はまったく同じですよ。

問題「縦3cm、横2cmの長方形のカードを図のように縦の辺が2cmずつ接するように規則正しく並べて図形を作る」

このカードを4枚並べてできる、図形の周囲の長さを求めなさい

まあ、これを解くだけならカンタンですよね。
図形の周りの長さ、3cmと2cmと1cmを・・・。
あるだけ足していけばよいのです。

でも、それだと次の②の問題が解けません。
以下のような式が考えつくとよいですね。

カード1枚の1周の長さは10cmです。
隣同士、2cmずつ接すると・・・。
1ヶ所で「2cm×2つ=4cm」ずつ、長さが少なくなります。

接しているのは3ヵ所なので、これを式にすると・・・。

 10(cm)×4(枚)-4(cm)×3(ヶ所)
=40-12
=28(cm)

・・・このように計算できます。

このカードをx枚並べてできる、図形の周囲の長さを求めなさい

順々に書き出していくとわかりやすいですよ。

2枚のカードを並べると、接しているのは(2-1=)1ヶ所
3枚のカードを並べると、接しているのは(3-1=)2ヶ所
4枚のカードを並べると、接しているのは(4-1=)3ヵ所

したがって・・・。

x枚のカードを並べると、接しているのは(x-1)ヶ所

こんな規則性が考えられます。

あとは、①で作った式に入れるだけです。

 10(cm)×x(枚)-4(cm)×(x-1)ヶ所
=10x-4(x-1)
=10x-4x+4
=6x+4

つまり答えは「6x+4(cm)」となります。

新型インフルの学年閉鎖などで延期になった中間テストですが・・・。
本日(091021)に、やっと実行したようです。

自分や学校が、突然お休みになってもあわてないように・・・。
普段はアビットで、学校のペースよりも早めに進んでおきましょう☆

Cimg2212

②が解けるといいなあ・・・☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする