写真は、181227、1日目の中3年末入試特別講習の様子です。
181227~181229の3日間で、中3年末入試特別講習を行いました。
連日、15:00~22:00、7時間の長丁場です。
1日で、埼玉県公立高校入試を1回分(1年分)5教科・・・。
時間を計って解きます。
だから3日間の講座で、3年分の過去問が終わりますよ。
埼玉県公立高校入試の過去問1冊は、6週間で終わることになります。
まだ中学3年間の勉強が終わっていない、中3の夏頃に・・・。
ムリヤリ過去問をやらなくても大丈夫です。
けっこう難しいところ・・・。
たとえば、数学の難しめの問題、理科の計算の問題、その他。
これらは、先に解説授業をして解き方を教えてしまいます。
授業で教えた3~4問分は点数がUPするので・・・。
100%、子どもの実力の点数ではありません。
でも、おそらく難しくて正解させるのは難しい(直しも難しい)ので・・・。
考える時間の短縮と、解けないダメージを少なくしたいと。
限りある時間で、効率よく勉強していってもらいますよ。
さて、7時間の特別講座なので、19時頃に食事の休憩を入れます。
普段は、教室内での飲食が禁止です。
これくらい長く勉強すると、やっと食事にありつけますよ★
1日目の181227は、新白岡駅近くのミニストップで買い物です。
↑「Xフライドポテト1.5倍」がイチバン人気で、2つ買いましたよ。
「Xフライドポテト1.5倍」、結局、私が1つ以上を食べました。
まあ望むところです、おいしかった♪
フライドポテトは、いくらでも食べられるなあ(←いつもの決めゼリフ)。
夏も長時間の講座があって、買い物に行ったので・・・。
好きなものを買うのに、慣れてきたでしょうか。
基本的に遠慮なく何でも買ってほしいです(食べられる分だけ)。
夏のときは、ペースがわからなくて・・・。
買い過ぎだったときもあったような。
冬は、みんな食べ切れるペースになっていましたね。
そして、この日解いた、平成27年度入試の理科の過去問ですが・・・。
大問5の問4(2)、計算問題が、やたらと難しかったですね~。
正答率が2.5%、部分点を含む通過率でも4.2%しかありませんよ★
電気の計算(A・Ω・V、Wなど)と水温の上昇がミックスされています。
ムズカシ~。
説明している私が真冬なのに暑くなって、上着を脱ぎました~。
さあ、この日から、冬期講習+中3年末入試特別講習です。
指導そのものも長時間で大変ではありますが・・・。
それ以上に、準備が大変です★
この日は、「冬講+中3特別」のダブルになった1日目だったので・・・。
終電前までの後片付けに追われ、頭が回っていなかったか。
なんと、教室に定期と自分のサイフを忘れてしまいました★
JR新白岡駅には、終電ギリギリで駆けつけているので・・・。
もう、教室に定期を取りに帰っている時間はありませんでしたよ。
サイフは教室用のものがあったので、それでキップを買いました。
なんとも、ムダな交通費を使ってしまいました~。
「トランキーロ! あっせんなよ!」(by 内藤哲也)
内藤の決めゼリフが聞こえてきましたが・・・、あせりました★
「トランキーロ! あっせんなよ!」は、↓をクリック。
https://www.youtube.com/watch?v=MYV1ppTnc8s
明日は、あせらないようにしたいです☆
----------------------------------------------------------------------