ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

『目標設定の鉄則』レポ(5)

2013-06-28 | 勉強に役立つ書籍

◆◇◆『目標設定の鉄則』松橋良紀(まつはし・よしのり)著(マガジンハウス)より◆◇◆

「やりたいことができない10の理由」を克服しよう!

はじめは、注目すべき内容のまとめです。
次にアビットからの補足となります。

---------------------------------------------------------------------
相手を選んで、目標を口にする

あなたが見つけた目標は、生まれたての赤ん坊のようなもの。
乱暴に扱われてしまったら、ペチャンコにつぶされてしまいます。

かといって、誰にも話さないままだったら、悩んだときに人に相談することも、励ましてもらうこともできません。

ひとりきりですべてをやり遂げるのは、とてもつらく、苦しいことは、あなたも想像できると思います。

そこで、次の条件を満たしている相手に、目標を語ってみるのです。

〈「目標を語る相手」の3条件〉
①その分野に対して、あなた以上に知識が豊富で、すでに成果を出している
②ポジティブな性格である
③他人の応援が大好きである

 ここで注意が必要なのは、最初の条件である「①その分野に対して、あなた以上に知識が豊富で、すでに成果を出している」です。

目標が決まった人は、往々にして、身内や親友に話します。

ところが、彼らのその分野に対する知識は、おそらくあなたより低いでしょう。

しかも、近しいからこそ、率直な意見を口にします。
「実現するかどうか、わからないじゃない」
「もうちょっと、冷静に考えてみたら?」

彼らはあくまでもやさしさから、そんなアドバイスをくれるのですが、あなたの抱いた目標は、徐々にしぼんでしまうでしょう。

新しいことにチャレンジするとき、時間と環境が許すのなら、先にその世界の先輩たちとパイプをつくるといいでしょう。

あなたの人生が一気に動き始めるでしょう。
---------------------------------------------------------------------

私が今の仕事を始める前、やはり色々な人に話を聞きました。
その中のひとりが、ある公的機関の人でした。
仕事を始める際の段取りや必要なことを聞きに行ったのです。

でも、その人が重要視して話をしていたことがあります。
忘れもしない、次のように言っていました。
「塾ということは、やっぱり教材が一番大事ですよね」

・・・う~ん。
今考えると、何が「やっぱり」なのかわかりません★
塾にとって教材というのは大事ですが、一番ではないからです。

どんな塾でも、塾向けの教材会社から教材を仕入れます。
大手塾でも、個人塾でも、同じ教材を使えるわけです。

より大事なのは、その教材を・・・
どのように勉強して、身に付けるか。
そして、どのように成績を上げるかということです。

公的機関の人も、こちらのことを考えて話してくれたのだと思います。
でも、その人は塾の分野で成果を出している人ではありません。

「塾の中身のことをアドバイスしてやろう」
そう考えなくてもよかったのだと思います。

その人の専門分野について・・・。
つまり、届けのこと、手続きのこと、準備するもののこと。
そのあたりを、詳しくアドバイスしてほしかったところでした。

さて、勉強の専門家である私はどうでしょうか?
一度だけ、保護者の方から言われたことがありますよ。
「塾の言いなりになりたくない」

普段の対応で、私が信頼されるように・・・。
一層の努力が必要ということでしょうか。

「応援する人間は、応援される人間よりも強くなければいけない。より努力した人間だけに、他人を頑張れと励ます資格がある」
 (映画『フレフレ少女』より 百山桃子〔新垣結衣〕のセリフ)

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『目標設定の鉄則』レポ(4)

2013-06-27 | 勉強に役立つ書籍

◆◇◆『目標設定の鉄則』松橋良紀(まつはし・よしのり)著(マガジンハウス)より◆◇◆

「やりたいことができない10の理由」を克服しよう!

はじめは、注目すべき内容のまとめです。
次にアビットからの補足となります。

---------------------------------------------------------------------
「質」にこだわるより、「量」にこだわれ!

どうしても仕事がうまくいかないときは、「質」にこだわるのはやめることです。

あなたが努力したからといって、質は必ずしも、向上するとはかぎりません。

特にスランプに陥っていると、何事も悪い方向に考えがち。

普段と変わらない仕事をしていても、「うまくいかなかった」と考えやすいのです。

スランプの時期は、質は二の次にして、「量」に意識を向けてください。

具体的に行動できる数値を、当面の目標に設定するのです。

たくさんの仕事をこなすうち、自然と質も高まっていくでしょう。
---------------------------------------------------------------------

2012年の夏、ロンドン・オリンピックの話です。
私が、以前から気になっている選手がいます。
それは、卓球の福原愛(ふくはら・あい)選手です。

福原選手の公式ブログは、↓をクリック。
http://ameblo.jp/fukuhara-ai-blog/

福原選手は、3歳9ヶ月から卓球を始めています。
4歳でテレビに初登場し・・・。
「天才卓球少女」「泣き虫愛ちゃん」と呼ばれるようになりました。

私が気になる理由です。

私が中学~高校で卓球部だったこと
4歳からテレビで見ていて、馴染みがあること
Good lookingなこと

・・・などです。

福原選手は、120807、卓球女子団体で銀メダルを取りましたね。
福原選手は、このロンドン・オリンピック時に23歳です。
実に、20年も卓球をしていることになります。

まず思うのは、その圧倒的な練習時間、つまり「量」ですね☆

「“中学校から”部活で頑張っています」
私がそんなことを言って、今も卓球を続けていたとしても・・・。
福原選手に、量としては一生かなわないでしょう★

時と場合にもよりますが・・・。
勉強は原則、「質」よりも「量」だと思います。

小学校から公立小学校の勉強だけで安心せず・・・。
「+α」を勉強している子ども。

その「+α」が身に付いていて、勉強の習慣がついていれば・・・。
公立中学校に行っても、勉強はトップのほうになると思います♪

すでに勉強量があり・・・。
周囲よりも知っていること、できる問題が多いからです。

そんな子どもが、公立中学校でも「+α」の勉強を続けたら・・・。
「受験もあるし、中3から勉強を頑張ろう」
そのような子どもでは、基本、追いつけないでしょう★

福原選手と私の、卓球の実力を考えても・・・。
いや、それは極端すぎるたとえで★
勉強には、そのまま当てはまらないかもしれませんが。

「どんなことであっても『生まれつきの天才』でない限り、ある程度の『量』が必要です」
 (酒井とし夫 ファーストアドバンテージ有限会社代表取締役)

・・・次回へ続く。

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『目標設定の鉄則』レポ(3)

2013-06-26 | 勉強に役立つ書籍

◆◇◆『目標設定の鉄則』松橋良紀(まつはし・よしのり)著(マガジンハウス)より◆◇◆

「やりたいことができない10の理由」を克服しよう!

はじめは、注目すべき内容のまとめです。
次にアビットからの補足となります。

---------------------------------------------------------------------
目標を紙に書かなかったから、実現しなかった

目標を紙に書くことは、脳を使いこなす第一歩です。
なぜなら、思考は言葉でできているからです。

その大切な言葉を、潜在意識に強く焼き付ける作業が、紙に書くことです。

紙に書くことで、あなたの思考は確実に変わってきます。

かくいう私も、自分なりの目標を立てながらも、紙に書き出すことを怠っていました。

結局、実現できませんでした。

たった一手間を惜しんだために、なりたい自分になれなかったのです。

目標を紙に書き出すことの重要性は、実験によっても証明されています。

ハーバードビジネススクールで、1979年の卒業生に目標についてたずねたところ、回答は次の3つに分かれました。

〈ハーバードの卒業生の「目標」に対する姿勢〉
● 将来の目標を持っていて、紙に書いている……全体の3%
● 将来の目標を持っているが、紙には書いていない……全体の13%
● はっきりとした目標を持っていない……全体の84%

10年後の追跡調査において、驚くべき結果が出ました。

「将来の目標を持っているが、紙には書いていない」グループの平均収入は、「はっきりとした目標を持っていない」グループの2倍もあったのです。

さらに、「将来の夢を持っていて、紙に書いている」グループの収入となると、残り97%の10倍だったと言います。
---------------------------------------------------------------------

2012年の夏、ロンドン・オリンピックが開催されましたね。
私は、朝のニュース番組で結果を見るくらいの熱でしたよ。

私は、夏期講習があるので・・・。
深夜に生放送を見るほどのパワーは残っていません★

120811に、ボクシングの村田諒太(むらた・りょうた)選手が金メダルを取りました。

日本選手では、48年ぶり。
2人目の、ボクシング金メダルということです。

その村田選手も「目標を紙に書く」を実行していました。
「オリンピックで金メダルを取りました。ありがとうございます。」

自宅の冷蔵庫に、そのように書いた紙を貼っていました。
普通に自宅で生活していれば、冷蔵庫は1日に何度も見るものです。

そこに、その紙が貼ってあれば・・・。
「自分は、オリンピックで金メダルを取ったんだ」
そんな思いで、普段の練習に身が入ったと思います。

潜在意識に、強く焼き付けるということですね。
過去形にして書いてあるのも、一工夫されています。

勉強にも使えそうですよ。

「○○高校に合格しました!」
「北辰テストで、偏差値○○を達成しました!」
「学校の定期テストで、○○位に入りました!」

このように過去形で書いて・・・。
目に見えるところに貼っておくといいかもしれません。
普段から目標達成の意識を強く持って、行動することですね☆

「Q10(キュート)を愛したように、世界を愛せよ。今は見えなくても自分を信じろ。いつか目の前に、お前が信じたものが形をもって現れる。その日まで」
 (101211 テレビドラマ『Q10』 最終回より)

・・・次回へ続く。

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『目標設定の鉄則』レポ(2)

2013-06-25 | 勉強に役立つ書籍

◆◇◆『目標設定の鉄則』松橋良紀(まつはし・よしのり)著(マガジンハウス)より◆◇◆

「やりたいことができない10の理由」を克服しよう!

はじめは、注目すべき内容のまとめです。
次にアビットからの補足となります。

---------------------------------------------------------------------
潜在意識の使い方が間違っていたから、実現しなかった

あなたが「英語を身につけたい!」という夢を持っていたとしたら、それを誰かに口にしたとたん、このようなことを言う人がいるかもしれません。

「その歳で始めたって、もう遅いよ」
「いまの職場で、英語がなんの役に立つの?」
「英会話教室に通うなんて、時間とお金のムダだって」
「どうせ口だけでしょ」

あるいは、あなたが家族や友人に、「英語を身につけたい!」と夢を聞かされたときに、似たようなことを言ったかもしれません。

私たちの生活には、否定的な言葉があふれているのです。

否定的な言葉を聞かされ続けて、自分自身も使い続けていれば、頭の中に「できっこない」「どうせムリだ」という言葉が埋め込まれます。

いざやりたいことが見つかっても、潜在意識がブレーキをかけるのです。

そうして小さなブレーキをかけ続けると、あなたの中に「やりたいことを自動的に抑えてしまうメカニズム」ができあがります。

そうならないためにも、積極的な言葉を使ってください。
積極的な言葉が、潜在意識を変え、行動を変えていくのです。
---------------------------------------------------------------------

突然ですが、「ビンタ」「張り手」・・・。
これを聞くと、あなたは誰を思い出しますか?
私は、元プロレスラーのアントニオ猪木(いのき)を思い出します。

アントニオ猪木の公式ブログは、↓をクリック。
http://ameblo.jp/antonio-inoki-blog/

近年の猪木は、一般人やタレントに・・・。
「闘魂ビンタ」をしている姿をよく見ますよね。

闘魂注入、気合を入れる、縁起がよい・・・。
・・・などの効能があると言われています。

その「闘魂ビンタ」の源流となった試合がありますよ。
まあ、私が勝手に“源流”と思っているだけかもしれませんが。

それは、900210東京ドーム、新日本プロレスのメインエベント。
「アントニオ猪木・坂口征二組 VS 橋本真也・蝶野正洋組」。
プロレスファンなら、誰でも思い出す歴史に残る試合です。

この試合前に、伝説となる出来事が起こっています。
試合前の猪木に・・・。
アナウンサーが次のようなことを言ってしまいます。

「もし負けるということがあると、これは、勝負は時の運ということで済まないことになりますが」

少し間を置いてから、猪木が言います。

「やる前に負けること考えるバカがいるかよ!(アナウンサーに張り手一閃!) 出て行け!コラ!」

猪木は、否定的な言葉で潜在意識にブレーキをかけたくなかった。
そんな風にも考えられますね。
一流のプロレスラーなら、とっくに知っていたことだと思います。

このアナウンサーは、配慮がなさすぎたか・・・★

その伝説のシーン↓を確認してください。「時は来た!」もあり★
http://www.youtube.com/watch?v=d17c_E7OhMM

勉強も同じことです。
「できっこない」「どうせムリだ」「わかんない」。
そんな言葉が日々出ていませんか?

だとすると、その子どもは・・・。
ブレーキをかけながら勉強をしていることになります。
猪木の「闘魂ビンタ」で、ブレーキを解除してほしいですね☆

「すぐわからないって言うな! わからないって言う奴は、たいていわかろうとしないだけだ!」
 (120718 テレビドラマ『トッカン -特別国税徴収官-』 鏡雅愛〔北村有起哉〕のセリフ)

・・・次回へ続く。

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『目標設定の鉄則』レポ(1)

2013-06-24 | 勉強に役立つ書籍

◆◇◆『目標設定の鉄則』松橋良紀(まつはし・よしのり)著(マガジンハウス)より◆◇◆

「やりたいことができない10の理由」を克服しよう!

はじめは、注目すべき内容のまとめです。
次にアビットからの補足となります。

---------------------------------------------------------------------
「自分にふさわしくない目標」が失敗の原因

私がギタリストとしても営業マンとしても、目標を達成できなかった理由のひとつに、「目標が適切でなかったこと」が挙げられるでしょう。

目標達成について考える以前に、目標設定が間違っていたのです。

大きな目標は必要ですが、場合によっては「あきらめ体質」を強化させます。

こうなると「潜在意識」に、「ダメな自分」「達成したことがない自分」といった具合に、マイナスのイメージが植え付けられます。

大きな目標を設定するだけでなく、「がんばれば実現できるレベルの目標」に落とし込むなど、目標設定の技術をマスターすることが大事だったのです。

そうしないと、いつまでも実現しないだけでなく、悪循環に陥ります。
潜在意識をうまく活用した目標設定が不可欠なのです。
---------------------------------------------------------------------

人生にかかわるような、大きい目標があってもよいのです。
ただし、普段は「自分の少し上」の目標を設定するとよいと思います。
「自分の少し上」なら、少し頑張れば達成できるということです。

目標を達成すると嬉しいものです。
そこから、「やる気」が出ることになります♪
やればできるなあと。

少し成長した自分に、新たな「自分の少し上」の目標を設定しましょう。
もちろん、その目標も達成するように行動することです。

これを繰り返せば・・・。
最初にいたところよりも、遥か高いところに昇っているはずです☆

「自分にできる限度をほんの少し越えたことを、毎日一つ実行せよ」
 (ローウェル・トーマス Lowell Thomas アメリカのジャーナリスト)

・・・次回へ続く。

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部共栄中学校(中高一貫部) 説明会レポ

2013-06-22 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

最寄り駅は、東武野田線・東武伊勢崎線のターミナル駅、春日部駅。
春日部駅西口よりスクールバス約10分。

春日部共栄中学校のHPは、↓をクリック。
http://www.k-kyoei.ed.jp/jr/

130621 春日部共栄中学校(中高一貫部) 説明会

3つのオトク情報

● 平成25年度、大学合格者について(既卒生を含む)。中高一貫部、5期生116名。国公立大学合計29名。一橋大学1名、東京工業大学1名、筑波大学4名、埼玉大学3名など。早慶上理ICU(早稲田・慶應義塾・上智・東京理科・国際基督教)に合計52名。G-MARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)に合計63名。私立大学合計313名。

● 平成25年度、中学校受験について。募集定員は120名。受験者総数794名。合格者総数516名。平均倍率1.54倍。入学者110名。試験科目は、国語・算数(各100点)、社会・理科(各50点)。300点満点。合格最低点は、第1回145点、第2回156点、第3回152点。

● 平成26年度入試について。変更点は2つ。募集定員120名を160名へ(認可申請中)。グローバルエリート(GE)クラス設置。GEクラスとは、東大をはじめとする、最難関大学への合格を目指すことはもちろん、「世界のリーダーを育てたい」という開校以来の理念を実現するクラス。

一言:教育ビジョンのひとつ、「学校は失敗するところ、教室は間違えるところ」がよいと思う。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、学校指定の基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昌平中学校(中高一貫部) 入試説明会レポ

2013-06-21 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

最寄り駅は、JR久喜駅、東武日光線・杉戸高野台駅、東武伊勢崎線・和戸駅。

久喜駅から、自転車15分、直通バス10分。
杉戸高野台駅から、徒歩15分、直通バス5分。
和戸駅から、自転車8分。

昌平中学校のHPは↓をクリック。
http://www.shohei.sugito.saitama.jp/jrhighschool/

130618 昌平中学校(中高一貫部) 入試説明会

3つのオトク情報

● 平成25年度入試結果について。4期生の入試。受験者数427名、合格者数245名、不合格者数182名、入学者数60名。合格最低点(4科・300点満点、2科200点満点)は、第1回(4科)170点、第1回(2科)114点。第2回(4科)165点、第2回(2科)115点。第3回(4科)162点、第3回(2科)107点。第4回(4科)161点、第4回(2科)118点。第5回(4科)159点、第5回(2科)106点。

● 平成26年度入試について。昌平スカラシップ〔奨学生〕入試(SS入試)は、問題難易度を変更する。一般入試よりも難易度が高くなる。難関私立中学受験を併願する受験者が多いので、模擬試験としても有効。また、一般入試の合否判定方法を変更する。国・算2教科合計で判定し、4教科受験者から追加判定を行う。目安は、合格予定人数の80%~85%の人数の合格を2教科判定で。その後、4教科受験者から残りの20%~15%の合格者を決定する。

● 中学校の段階では、人間力の形成を重視する。毎週水曜日は、主要5教科を外してあり、体験学習を実施することがある。それを「S・W(スペシャル・ウェンズディ)」と言っている。特別な時間割という意味。内容は、地方裁判所観覧、大使館訪問、JAXA筑波宇宙センター訪問、外務省訪問など。

一言:中学校のパンフレット表紙が、新入生全員の顔写真となっている。保護者の方も喜ぶだろうし、帰属意識も高まると思う。とてもよいアイディアだと思う。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、学校指定の基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昌平高等学校 入試説明会レポ

2013-06-20 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

最寄り駅は、JR久喜駅、東武日光線・杉戸高野台駅、東武伊勢崎線・和戸駅。

久喜駅から、自転車15分、直通バス10分。
杉戸高野台駅から、徒歩15分、直通バス5分。
和戸駅から、自転車8分。

昌平高等学校のHPは↓をクリック。
http://www.shohei.sugito.saitama.jp/

130618 昌平高等学校 入試説明会

3つのオトク情報

● 平成25年度、大学入試結果について。国公立大学に20名合格。東北大、筑波大、埼玉大、宇都宮大など。早慶上理ICU(早稲田・慶應義塾・上智・東京理科・国際基督教)に26名合格。G-MARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)に64名合格。成成獨國武(成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵)に31名合格。日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修)に89名合格。

● 入試相談について。自己推薦の基準は、北辰テスト第3回~第7回において、5教科または3教科偏差値上位2回の平均でみる。最近は、UPテストを持ってくる生徒も増えている。中学校推薦は、学校の内申点でみる。中3の1学期、中3の2学期、調査書のどれかでみる。自己推薦か中学校推薦、どちらか高い方でよい。平成25年度、高校入試では、選抜コースでの不合格者が10名出ている。最も下のコースなので、スライド合格はない。

● 平成25年度春、関東大会に過去最多出場。7部20種目。女子陸上競技部、男子陸上競技部、ソフトテニス部女子、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、剣道部女子、ボーリング部男子。

一言: 平成25年度高校入試は、単願が減り、併願の入学率が増えた。14.1%。公立高校入試の影響を受けているかも。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、学校指定の基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『お願い!ランキング』30点満点続出! 塚田農場

2013-06-18 | 教室長の趣味

Cimg5050

写真は、130609、大宮駅から近くの塚田農場です。

130514、深夜のテレビ番組『お願い!ランキング』を見ました。

この日は、「美食アカデミーでした」。

『お願い!』の「美食アカデミー」ランキングは、↓をクリック。
http://www.kansou.me/bisyoku/bisyokutop.html

3人の美食家「ちょいキビ判定員」が・・・。
「ほんとうにおいしいランキング」を作成します。
3人の持ち点は10点ずつで、満点は30点です。

今回は、「塚田農場」です。

塚田農場の公式HPは、↓をクリック。
http://www.apcompany.jp/

宮崎料理を堪能できる、生産者直結の郷土料理のお店です。

塚田農場は、30点満点が2つ出ましたよ~☆

ひとつ目の30点満点は、「地頭鶏スープで炊餃子」です。

Cimg5054

↑席に、鍋が届きました。

Cimg5058

↑火にかけると、溶けて(?)きました。

とにかく、スープがおいしいです♪
まろやか~な感じ。
スープだけ、けっこう飲んでしまいました。

Cimg5059

↑炊餃子を食べます。

餃子の皮に特徴がありますね。
厚めでモチモチしています。
皮の触感に気を取られ、中身の味がイマイチわからず★

炊餃子を食べ終わると、シメラーメンに突入です。
美食家の一人、青山さんも言っていましたよね。
「(シメの)ラーメン待てないから早くしてもらえませんか(笑)」

Cimg5062

↑スープを足してもらい、ラーメンを入れます。

Cimg5064

↑小皿に取りました。

海苔(のり)は、本当は鍋に入れるものだったようです。
小皿にふりかけのようにかけていました★
でも、海苔も含め、当然のようにおいしかったですね。

2つ目の30点満点は、「チキン南蛮」です。

Cimg5056

↑写真は、チキン南蛮です。

タルタルソースがおいしいです。
肉も柔らか~♪

さらに、点数は24点でしたが・・・。
気になったので、注文したものがありますよ。
それが、「地頭鶏ソーセージの焼チーズフォンデュ」です。

Cimg5052

↑チーズがグツグツいっているのが、絵的によいです♪

ソーセージも、一味違うおいしさに思えます。

さて、おいしさだけでない塚田農場の工夫を感じました。

Cimg5083

↑それが、客に渡される「名刺」です。

名刺には、「主任」と肩書が書いてあります。
来店回数により、係長→部長→社長、と昇進していくようです。
おそらく、肩書の違う名刺が渡されるのでしょう。

ポイントカードと同じような効果があると思いますが・・・。
見た目が楽しくなるように、独自に工夫していますよね。
サラリーマンは、リピート来店する気持ちが高まるかも。

塚田農場は・・・。
鶏の産地、飼育者などを明記して、安心感を与えています。
さらに、普通の居酒屋よりも凝った料理を提供していると思います。

だから、料理の単価は高めかもしれません。

私は昇進していくことができるでしょうか・・・?

----------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中3数学 篠津中定期テスト対策、確率と√の組み合わせ

2013-06-17 | 本日の授業

Cimg5075

写真は、130613、中3数学の授業です。

篠津中の第1回定期テストが、130617&130618ですね。
過去問を使って、定期テスト対策の授業をしていますよ。
写真にある問題のみ、少し考える問題でしたね。

その問題を見てみましょう。

問題「次の(ア)、(イ)に、+、-、×、÷の記号を入れて計算します。同じ記号は2回使わないこととします。このとき計算の結果が整数になるようにするためには、(ア)、(イ)に入れる記号の組み合わせは、全部で何通りありますか」

問題の式は、「√18(ア)√2(イ)√9」です。

答えが整数になるパターン、1種類だけ見つけるだけなら・・・。
何かしら、テキトーに記号を入れていけば正解しそうですが。
「全部で」何通りですからね★

テキトーにではなく、下準備が必要になると思います。

「何通り」というと、確率を思い出しますよね。
今回のテスト範囲は、中2の確率と中3の平方根の最初まで。
ちょうど、この2つを組み合わせると解けますよ♪

まず、「+、-、×、÷」を2つ使う確率の表を作りました。
これで、使う記号が何通りあるのかがわかります。
樹形図をかいて、「4×3=12」でもわかりますよ。

次に、問題の式を簡単にしておきましょう。
「√18(ア)√2(イ)√9」→「3√2(ア)√2(イ)-3」
これで、記号を入れても計算しやすくなりましたよ。

下準備ができれば、あとは12通りの計算をしていくだけ。
「12通りもやるの?」と思うかもしれませんが・・・。
写真の通り、すぐにできる計算ばかりです。

整数になるのは、「7通り」となります。

Cimg5078

↑12通りの計算は、写真をクリックして確認してくださいね。

単純な知識から計算して終わりの問題だけでなく・・・。
色々な知識を組み合わせて、問題が解けるといいですよね。
それでこそ、「応用問題、発展問題が解けた」ことになります☆

----------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする