ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

大宮開成高等学校 入試説明会レポ

2023-07-19 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

写真は、大宮開成中学・高等高校です。

大宮開成高等学校の最寄り駅は、JR大宮駅。
駅からバスで約7分、徒歩で約25分です。

大宮開成高等学校のHPは、↓をクリック。
http://www.omiyakaisei.jp/

230706 大宮開成高等学校 入試説明会

3つのオトク情報

● 2023年度(令和5年度)、大学入試合格実績について。高等部と一貫部、現役と既卒の記載なし。国立大学が130名。東京大、東京工業大、一橋大、北海道大、東北大、大阪大、九州大、神戸大、筑波大、筑波大(医学部医学科)、東京外国語大、お茶の水女子大、千葉大、横浜国立大、東京学芸大、東京海洋大、東京農工大、埼玉大、東京都立大、埼玉県立大など。早慶上理(早稲田・慶應義塾・上智・東京理科)が299名。GMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)が891名。私立大学医学部医学科が3名。私立大学薬学部薬学科が56名。

● 2023年度(令和5年度)、高校入試の結果について。募集定員は380名。受験者数は1969名、合格者数は1839名、入学者数は538名。入学者は、昨年度よりも2割ほど増えた。

● 2024年度(令和6年度)、高校入試について。募集定員は380名。特進選抜先進コース、特進選抜Ⅰ類コース、特進選抜Ⅱ類コースがある。入試の安心基準は、北辰テスト第3回(7月)~第7回(12月)の偏差値、3科ベスト2の平均で見る。偏差値への加点事項は、英検2級以上で+1.0ポイント、英検準2級で+0.5ポイント。併願入試は、第2回併願のほうが偏差値の基準が低く、合格しやすい。単願と同日の第1回併願のほうが偏差値の基準が高く、合格しにくくなる。2023年度は3日あった入試の日程を、2024年度は2日に減らす。

一言:早慶の合格者数は、埼玉県内だと1位、全国だと3位。GMARCHの合格者数は、埼玉県内だと1位。

↑写真は、校舎に設置された垂れ幕です。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、学校指定の基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

↑説明会開始前の様子です。

---------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮開成中学校(中高一貫部) 入試説明会レポ

2023-07-18 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

写真は、大宮開成中学・高等学校です。

学校の最寄り駅は、JR大宮駅。
駅からバスで約7分、徒歩で約25分です。

大宮開成中学校(中高一貫部)のHPは、↓をクリック。
http://www.omiyakaisei.jp/

230706 大宮開成中学校(中高一貫部) 入試説明会

3つのオトク情報

● 2023年度(令和5年度)、中高一貫部の大学入試合格実績について。一貫部、第13期生91名、現役生のみ。国公立大学に21名合格。北海道大、東北大、お茶の水女子大、広島大、埼玉大、東京都立大。早慶上理(早稲田大・慶應義塾大・上智大・東京理科大)に59名合格。GMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)に97名合格。

● 2023年度(令和5年度)、中学入試について。英数特科コース内にTクラスとSクラスがある。募集定員150名。1/10は、志願者数2112人、受験者数2059人、合格者数1165人。1/12は、志願者数1029人、受験者数813人、合格者数456人。1/14は、志願者数1350人、受験者数868人、合格者数289人。募集定員150名のところ、178名入学。合格基準点について。300点満点。1/10は、Tクラスが176点、Sクラスが158点。1/12は、特待Tクラスが203点、Tクラスが192点、Sクラスが174点。1/14は、Tクラスが196点、Sクラスが182点。

● 2024年度(令和6年度)、中学入試について。募集定員150名。4教科入試のみ。国語(100点満点)、算数(100点満点)、理科(50点満点)、社会(50点満点)で300点満点。試験は3回ある。1/10(第1回入試)、1/12(特待生選抜入試)、1/14(第2回入試)。繰上合格について。繰上合格候補者は、複数回受験者の上位から。1/17~連絡する。繰上合格は、1/22~連絡する。

一言:2024年度入試の出題変更点について。知識量よりも活用力が見たい。ただ、記述の問題では白紙の解答もある。算数と理科は、出題数を減らすので、活用の記述問題に答えてほしいと思っている。理科は、大問1の小問集合をやめる。

↑写真は、校舎に設置された垂れ幕です。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

↑説明会開始前の様子です。

---------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄北高等学校 入試説明会

2023-07-08 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

写真は、栄北高等学校の校舎です。

最寄り駅は、埼玉新都市交通ニューシャトル、丸山駅。

大宮駅からニューシャトルで15分、丸山駅下車、徒歩3分。
上尾駅から朝日バスで15分、徒歩5分。
上尾駅からコミュニティーバスで15分、徒歩3分。
蓮田駅からコミュニティーバス10分、徒歩3分。

栄北高等学校の公式HPは、↓をクリック。
http://www.sakaekita.ed.jp/2017sakaekitahp/index2017.html

230630 栄北高等学校 入試説明会

3つのオトク情報

● 2023年度(令和5年度)、大学合格者について。卒業生数380名。現役、既卒の記載なし。国公立大学に36名合格。東京大学(1名、初)、北海道大学、東京農工大学、千葉大学、東京学芸大学、埼玉大学、群馬大学、宇都宮大学、埼玉県立大など。早慶上理(早稲田・慶應義塾・上智・東京理科)に41名合格。GMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)に167名合格。成成明学獨國武芝(成城・成蹊・明治学院・獨協・國學院・武蔵・芝浦工業)に162名合格。日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修)に209名合格。

● 2023年度(令和5年度)、高校入試の結果について。学力の高いコース順に、特類選抜→特類→Ⅱ類→Ⅰ類となる。募集人員は320名。志願者数1714名(過去最多)、受験者数1708名、合格者数1596名、入学者数496名。2024年度(令和6年度)入試より、類型の名称を変更。学力の高いコース順に、特類選抜→特類S→特類Aとなる。募集定員は、特類選抜が100名、特類Sが100名、特類Aが120名。

● 2024年度(令和6年度)、高校入試、合格の目安について。北辰テストの偏差値は、第3回(7月)~第7回(12月)、上位2回の平均をみる。3科でも5科でもよい。3科1回と5科1回の上位2回でもいい。校長会テストもみる。偏差値への加点について。ひとつは、内申点によるもの。もうひとつは、英検準2級以上によるもの。第1回入試が単願と併願。第2回入試が併願のみで、入試問題は難しくなる。

一言:年度が変わるときに類型を変更する場合があるが・・・。特類Aから特類Sは、ほとんどないと思う。カリキュラムが違うので。特類Sから特類Aは、若干いると思う。特類選抜と特類Sの変更はある。 

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、学校指定の基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

↑ロビーには、色々な車が並んでいます。

---------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉栄高等学校 入試説明会レポ

2023-07-07 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

写真は、埼玉栄中学・高等学校の新校舎(平成28年度完成)です。

埼玉栄高等学校へのアクセスは・・・。

JR川越線(埼京線)・西大宮駅から、徒歩4分。
JR高崎線・宮原駅から、東武バス「西大宮駅行き」乗車8分。
もしくは、「西区役所」バス停下車、徒歩2分。

埼玉栄高等学校のHPは↓をクリック。
https://www.saitamasakae-h.ed.jp/h/

230629 埼玉栄高等学校 入試説明会

3つのオトク情報

● 2023年度(令和5年度)、大学入試、合格実績について。卒業生839名。一貫部と高等部の合算(現役、既卒の記載なし)。国公立大学に41名合格。大阪大、千葉大、横浜国立大、東京外国語大、東京藝術大、東京学芸大、東京海洋大、東京都立大、電気通信大、埼玉大、埼玉県立大など。早慶上理(早稲田大・慶應義塾大・上智大・東京理科大)に23名合格。GMARCH(学習院大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大)に76名合格。有名私立大の成成明学獨國武(成城・成蹊・明治学院・獨協・國學院・武蔵)に57名合格。日東駒専(日本大・東洋大・駒沢大・専修大)に203名合格。大東亜帝国(大東文化大・東海大・亜細亜大・帝京大・国士舘大)に144名合格。体育系大学に36名合格。芸術系大学に37名合格。医歯薬系大学に22名合格。医療系大学に70名合格。

● 2023年度(令和5年度)、高校入試について。募集定員は、普通科560名、保健体育科160名、合計720名。出願者数は2407名。受験者数は2204名。合格者数は1993名。普通科の入学者は617名。ここに内進生の142名が加算されて759名。保健体育科の入学者数は192名。ここに内進生42名が加算されて234名。普通科と保健体育科合計で993名。試験は3教科で300点満点。合格点目安は、αコース240点、Sコース210点、特進コース180点、保健体育科150点。普通科内なら、試験の得点でスライド合格する。ただし、アップスライドの合格はない。

● 2024年度(令和6年度)、高校入試について。募集定員は、普通科560名(αコース160名、Sコース200名、特進コース200名)、保健体育科160名。偏差値の目安について。北辰テストの3科または5科、7月~12月の上位2回分の偏差値の平均を参考にする。内申の目安は、中3の1学期、もしくは2学期の3科・5科・9科を参考にする。偏差値・内申点のいずれかよい方で。公的テストも参考にする。

一言:日本大学提携校で、指定校推薦枠にプラスして提携校推薦枠がある。2024年度(令和6年度)入試より、芝浦工業大学も提携校となる。7~10限は選択の授業。21時まで学校で勉強できる。最寄りの西大宮駅まで歩いて4分なので、帰りが遅くなっても安心。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、学校指定の基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

↑説明会開始前の風景です。

---------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉栄中学校(中高一貫部) 入試説明会レポ

2023-07-06 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

写真は、埼玉栄中学・高等学校の新校舎(平成28年度完成)です。

埼玉栄中学校(中高一貫部)へのアクセスは・・・。

JR川越線(埼京線)・西大宮駅から、徒歩4分。
JR高崎線・宮原駅から、東武バス「西大宮駅行き」乗車8分。
もしくは、「西区役所」バス停下車、徒歩2分。

埼玉栄中学校(中高一貫部)のHPは、↓をクリック。
https://www.saitamasakae-h.ed.jp/jh/

230629 埼玉栄中学校(中高一貫部) 入試説明会

3つのオトク情報

● 2023年度(令和5年度)、大学入試、中高一貫部の合格実績について。卒業生数134名(現役、既卒の記載なし)。国公立大学に9名合格。大阪大、東京外国語大、東京学芸大、埼玉大、群馬大、茨城大、徳島大、埼玉県立大。早慶上理(早稲田大・慶應義塾大・上智大・東京理科大)に2名合格。GMARCH(学習院大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大)に23名合格。日東駒専(日本・東洋・駒澤・専修)に18名合格。

● 2023年度(令和5年度)、中学入試について。医学クラス、難関大クラス、進学クラスがあり。募集定員は120名。出願者数は4590名(過去最多)、受験者数は4091名、合格者数は2665名、入学者数の記載なし。入試の得点でクラスが決定する。進級時に、クラスの変更が可能。高入生とは別に、6年間のカリキュラムで勉強する。高校生になってから、医学クラスと難関大クラスに分かれる。中学校時代は、その2クラスは同じカリキュラム。

● 2023年度(令和5年度)、中学入試の合格基準点について。国語・算数が各100点、理科・社会が各50点。4教科で300点満点、2教科で200点満点。医学第1回は、4科205点。医学第2回は、2科146点。医学第3回は、4科216点。医学第4回は、2科154点。医学第5回は、4科208点。難関大第1回は、4科192点。難関大第2回は、2科132点。難関大第3回は、4科198点。難関大第4回は、2科134点。難関大第5回は、4科190点。進学第1回は、4科178点。進学第3回は、4科187点。進学第5回は、4科177点。

一言:2024年度(令和6年度)、中学入試について。栄東中とのパック入試がある。1/10午前に栄東A日程+午後に埼玉栄第2回。1/11午前に栄東A日程+午後に埼玉栄第4回。埼玉栄で受験できる。 

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

↑説明会開始前の風景です。

---------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄東高等学校 入試説明会レポ

2023-07-05 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

写真は、栄東中学・高等学校の校舎です。

栄東高等学校の最寄り駅は、JR宇都宮線・東大宮駅。
駅から、徒歩8分です。

栄東高等学校の公式HPは、↓をクリック。
http://www.sakaehigashi.ed.jp/senior/

230628 栄東高等学校 入試説明会

3つのオトク情報

● 2023年度(令和5年度)、大学合格状況について。中高一貫部と高等部、現役と浪人の記載なし。国公立大学等に217名合格。東京大(13名)、京都大(3名)、東京工業大、一橋大、東北大、名古屋大、北海道大、九州大、千葉大、筑波大、横浜国立大、お茶の水女子大、電気通信大、東京医科歯科大、東京外国語大、東京海洋大、東京学芸大、東京農工大、東京都立大、横浜市立大、埼玉大(24名)など。医学部医学科に108名合格。早慶上理(早稲田・慶應義塾・上智・東京理科)に515名合格。GMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)に397名合格。薬学部に67名合格。歯学部に26名合格。東京理科大の266名合格は、全国NO.1。

● 2023年度(令和5年度)、高校入試について。募集人員は、400名(内部進学者含む)。第1回入試・第2回入試にて。全体では2033名受験、176名不合格、合格率91%。事前相談なしでは301名受験、176名不合格、合格率42%。特待生選抜入試にて。3科では315名受験、168名不合格、合格率47%。5科では358名受験、185名不合格、合格率48%。

● 2024年度(令和6年度)、高校入試について。東医クラスとα(アルファ)クラスの2種類のクラスがある。東医クラスは、東京大学や国公立大学医学部といった最難関大学・学部を目指す。事前相談あり。第1回入試(単願・併願)・第2回入試(併願)、試験教科は、3科マークシート式。推薦の目安では、北辰テストの偏差値や駿台模試の偏差値も参考にする。北辰テストは、7月~12月を参考にする。目安の偏差値を2回クリアすること。3科でも5科でもいい、3科と5科のMIXでもいい。単願の場合は、目安の偏差値からマイナス1とする。特待生選抜入試(併願)は、入試得点のみで判定する。事前相談なし。試験教科は、3科もしくは5科の選択制で各教科記述方式。

一言:ここ数年、国公立大学合格、医学部合格が増えた。国公立大学217名合格は、受験生の半数近くが合格しているということ。医学部・医学科の108名、3ケタ合格は過去最多。 

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、学校指定の基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

↑説明会開始前の様子です。

----------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄東中学校(中高一貫部)入試説明会レポ

2023-07-04 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

写真は、栄東中学・高等学校です。

栄東中学校(中高一貫部)の最寄り駅は、JR宇都宮線・東大宮駅。
駅から、徒歩8分です。

栄東中学校(中高一貫部)の公式HPは、↓をクリック。
http://www.sakaehigashi.ed.jp/junior/

230628 栄東中学校(中高一貫部)入試説明会

3つのオトク情報

● 2023年度(令和5年度)、大学合格状況について。中高一貫部と高等部、現役と浪人の記載なし。国公立大学等に217名合格。東京大(13名)、京都大(3名)、東京工業大、一橋大、東北大、名古屋大、北海道大、九州大、千葉大、筑波大、横浜国立大、お茶の水女子大、電気通信大、東京医科歯科大、東京外国語大、東京海洋大、東京学芸大、東京農工大、東京都立大、横浜市立大、埼玉大(24名)など。医学部医学科に108名合格。早慶上理(早稲田・慶應義塾・上智・東京理科)に515名合格。GMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)に397名合格。薬学部に67名合格。歯学部に26名合格。東京理科大の266名合格は、全国NO.1。

● 2023年度(令和5年度)、中学入試結果について。A日程は、1/10で5083名受験、3486名合格、合格率69%。1/11で2616名受験、1410名合格、合格率54%。東大特待Ⅰは、4科で1240名受験、604名合格、合格率49%。算数1科で126名受験、32名合格、合格率25%。B日程は、1974名受験、791名合格、合格率40%。東大Ⅱは、597名受験、297名合格、合格率50%。

● 2024年度(令和6年度)、中学入試について。東大クラスと難関大クラスがある。募集定員は240名。一般入試の回数は4回ある。基本4教科受験。1/10 or 1/11はA日程(選択制)。難関大クラス向け、東大クラス・特待生の合格も出す。1/12は東大特待Ⅰ。合格者は全員特待生となる。算数1教科入試も選択可。1/16はB日程。難関大クラス向け。東大クラスにスライドなし。2回目以降の受験では、加点優遇がある。すでに合格を取っている受験生は受験しないため、A日程に比べて合格が取りやすい。A日程に比べて、問題も易しくなっている。1/18は東大Ⅱ。東大クラス向けだが、特待合格もあり。

一言:中高一貫部の受験生は、ここ10年間1万人を超えている。2023年度入試は、過去最多の受験生だった。230401、BSテレビ東京の30分番組『THE 名門校 日本全国すごい学校名鑑』で、栄東が紹介された。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

↑説明会開始前の様子です。

----------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昌平高等学校 入試説明会レポ

2023-07-03 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

写真は、説明会会場、春日部、ふれあいキューブです。

昌平高等学校の最寄り駅は・・・。
JR久喜駅、東武日光線・杉戸高野台駅、東武伊勢崎線・和戸駅です。

久喜駅から、自転車15分、直通バス10分。
杉戸高野台駅から、徒歩15分、直通バス5分。
和戸駅から、自転車8分。

昌平高等学校のHPは↓をクリック。
https://www.shohei.sugito.saitama.jp/contents/hs/

230614 昌平高等学校 入試説明会

3つのオトク情報

● 2023年度(令和5年度)、大学入試合格実績について。現役+既卒との記載あり。一貫部+高等部の記載なし。国公立大学に69名合格。東京工業大、一橋大、北海道大、東北大、お茶の水女子大、筑波大、群馬大(医学部医学科)、長崎大(医学部医学科)、横浜市立大、千葉大など。早慶上理ICU(早稲田・慶應義塾・上智・東京理科・国際基督教)に81名合格。G-MARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)に169名合格。医学部医学科は、日本大、昭和大、杏林大、北里大に合格。

● 2023年度(令和5年度)、高校入試の結果について。高等部(高入生+一貫生約100人)の定員は490名。IBコース、特別進学コース(T特選クラス、特選クラス、特進アスリートクラス)、選抜進学コース(選抜アスリートクラス、選抜クラス)がある。出願者は1120人、受験者は1115人、欠席は5人、合格者は1069人、不合格者は44人、入学者は416人、中高一貫生(内部進学生)は93人。単願推薦入試の不合格は14名。併願推薦入試の不合格は30人。

● 高等部にもIB(インターナショナル・バカロレア)・DP(ディプロマ)コースがある。IBとは、国際バカロレア機構(本部ジュネーブ)が提供する国際的な教育プログラム。世界基準の教育プログラムで、日本・世界のリーダーを育成するコース。IB入試やIBを活用した総合型選抜等が増加中。国公立大学では、北海道大、東北大、名古屋大、国際教養大、東京外語大、筑波大、お茶の水女子大、東京学芸大、東京都立大など。私立大学では、早稲田大、上智大、国際基督教大〔ICU〕、青山学院大、立教大、中央大、法政大など。IBコース卒業後は、国内の最難関大学、海外の大学へ。

一言:埼玉県私立高校全体概況の説明もあった。令和5年度、埼玉県私立高校、入学者数(学内進学含)18864人(昨年度比+442人)。埼玉県公立高校、入学者数34662人(昨年度比-627人)。私立は増えて、公立は減っている。国の就学支援金・埼玉県父母負担軽減補助金の制度が認知されてきたこともある。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、学校指定の基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

↑説明会開始前の様子です。

---------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昌平中学校(中高一貫部) 入試説明会レポ

2023-07-02 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

写真は、説明会会場、春日部、ふれあいキューブです。

昌平中学校(中高一貫部)の最寄り駅は・・・。
JR久喜駅、東武日光線・杉戸高野台駅、東武伊勢崎線・和戸駅です。

久喜駅から、自転車15分、直通バス10分。
杉戸高野台駅から、徒歩15分、直通バス5分。
和戸駅から、自転車8分。

昌平中学校(中高一貫部)のHPは↓をクリック。
https://www.shohei.sugito.saitama.jp/contents/jhs/

230614 昌平中学校(中高一貫部) 入試説明会

3つのオトク情報

● 2023年度(令和5年度)、大学入試合格実績について。一貫部の8期生は80名。現役か浪人の記載なし。国公立大学に13名合格。一橋大、お茶の水女子大、筑波大、群馬大、北見工大、山形大、九州工大、新潟県立大、防衛大学校。早慶上理ICU(早稲田・慶應義塾・上智・東京理科・国際基督教)に19名合格。G-MARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)に24名合格。

● 2023年度(令和5年度)、中学入試の結果について。14期生の入試。募集105名。Tクラスと一般クラスがある。出願数1416名(過去最多)、受験者数786名、欠席630名、合格者数416名、不合格者数367名、入学者数139名(4クラス)。入試科目は、4科(国算理社)300点満点、3科(国算英)300点満点、2科(国算)200点満点。1科(算)200点満点。合格最低点は、第1回一般(4科)160点、第1回一般(2科)112点。第2回一般(4科)209点、第2回一般(2科)134点。第3回一般(4科)193点、第3回一般(2科)130点。第4回一般(4科)175点、第4回一般(2科)119点。第1回Tクラス(4科のみ)171点。第2回Tクラス(算数1科のみ)108点。第3回Tクラス(4科のみ)171点。第1回グローバル(3科)201点。第2回グローバル(3科)208点。

● 中高一貫部、授業手法と考え方。アクティブラーニング中心のIB授業と従来型授業の2通り。IB(国際バカロレア)授業はアウトプット、従来型授業はインプットを心掛ける。令和4年度は、修学旅行で沖縄に行けた。

一言:「サンデー毎日」(231009号)、教育関係者へのアンケートランキングにて。昌平中学・高等学校は、「グローバル教育に力を入れている」で7位。 「入学時の偏差値に比べ大学合格実績が高い」で5位。他の3つの項目でも、ベスト20に入っている。

塾生の保護者の方へ。
学校の特色、基準偏差値、実際の合格者の偏差値、入学時にかかる費用、進学先ついては、保護者面談でお伝えします。

↑説明会開始前の様子です。

---------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉戸高等学校 学校説明会レポ

2023-07-01 | 埼玉県 私立高校・中学説明会レポート

写真は、杉戸高等高校です。

杉戸高等学校の最寄り駅は、東武伊勢崎線・東武動物公園駅。
駅から、徒歩8分。

杉戸高等学校のHPは、↓をクリック。
https://sugito-h.spec.ed.jp/

230615 杉戸高等学校 学校説明会

3つのオトク情報

● 2023年度(令和5年度)、大学入試合格実績について。現役+浪人。国立大学が10名。埼玉大学、琉球大学、埼玉県立大学、高崎経済大学、長野大学。早慶上理(早稲田・慶應義塾・上智・東京理科)が3名。GMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)が11名。成成明國武(成城・成蹊・明治学院・國學院・武蔵)が39名。日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修)が69名。大東亜拓楼帝国(大東文化大・東海大・亜細亜大・拓殖大・桜美林大・帝京大・国士舘大)が85名。指定校推薦枠は、東京理科、法政、武蔵、獨協、成城、成蹊、日本大学など。今年度、慶應義塾大に一般入試で合格1名。杉戸高校初。

● 2024年度(令和6年度)、高校入試について(予定)。普通科7クラス、280名を募集。一般募集について。第1次選抜で80%(224名)。「学力検査:調査書=500点:350点」で選抜。調査書の得点は「250×1.4=350(点)」に増やしている。第2次選抜で20%(56名)。「学力検査:調査書=500点:250点」で選抜。第1次と第2次で少し増減があることも。第3次選抜はなし。ただ、特色のある生徒に来てもらいたいこともあり、2年後くらいの入試で第3次選抜を導入するかも。調査書の扱いについて。学習の記録の得点は、「中1:中2:中3 = 1:1:2」の割合で見る。

● 全国初の「スタートアップ・プログラム」を行っている。令和4年度より。入学式直後の金曜日・土曜日に実施。内容は大きく3つ。1つ目は、深い学びへの意識改革の授業。2つ目は、NASAゲーム。グループで行うアクティブラーニングのようなもの。3つ目は、ALL Englishプログラム。1日中、英語だけでコミュニケーションをとる。世界各国から、40人以上の外国人講師が来てくれる。

一言:塾の人間向けの説明会だったが、杉戸高校では初とのこと。説明は、とても丁寧だった。授業見学の時間が長く、校内を歩き回れた。ラフな服装で社会の授業をしている再雇用の先生(おそらく)がいた。世界地図の直筆の絵が上手で、授業は迫力あった。黒板に直接書くよりも、スライドを見せながら授業をしている先生のほうが多かった。

↑説明会前の様子です。

---------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする