ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

アビット新白岡校の中3年末入試特別講習(平成29年度)

2017-12-30 | 教室日記

写真は、171230、中3年末入試特別講習の様子です。

171228~171230の3日間で、中3年末入試特別講習を行いました。
連日、15:00~22:00、7時間の長丁場です。

1日で、埼玉県公立高校入試を1回分(1年分)5教科・・・。
時間を計って解きます。
だから3日間の講座で、3年分の過去問が終わりますよ。

埼玉県公立高校入試の過去問1冊は、6週間で終わります。
まだ中学3年間の勉強が終わっていない、中3の夏頃に・・・。
ムリヤリ過去問をやらなくても大丈夫です。

けっこう難しいところ・・・。
たとえば、数学の難しめの問題や、理科の計算の問題など。
これらは、先に解説授業をして解き方を教えてしまいます

授業で教えた2~3問分は点数がUPするので・・・。
100%ガチの点数ではありません。

でも、おそらく難しくて正解させるのは難しいので・・・。
考える時間の短縮と、解けないダメージを少なくしたいと。
限りある時間で、効率よく勉強していってもらいますよ。

さて、7時間の特別講座なので、19時頃に食事の休憩を入れます。
普段は、教室内での飲食が禁止です。
これくらい長く勉強すると、やっと食事にありつけますよ★

1日目の171228は、新白岡駅近くのミニストップで買い物です。

↑「Xポテト」がイチバン人気で、競って食べました。

夏も長時間の講座があって、買い物に行ったので・・・。
好きなものを買うのに、慣れてきたでしょうか。
基本的に遠慮なく何でも買ってほしいです(食べられる分だけ)。

2日目の171229は、新白岡駅近くのセブンイレブンで買い物です。

↑私のデザートは、初めて食べる500円くらいするものでした。

Mさんは、表面にしょっぱいもの(?)がついたグミが好きなようです。
味は、もっぱらグレープとか。
メインの食事がパン1つと、相変わらず少食ですが。

3日目の171230は、お寿司を注文しました。

「つきじ海賓(かいひん) 久喜店」の公式HPは、↓をクリック。
https://www.tsukiji-kaihin.com/tenpo_kuki

私は、長時間の特別講習のときだけ、出前のお寿司を食べられます。
普段は、なかなか・・・。

171230の当日、「つきじ海賓 久喜店」に連絡したのですが・・・。
ここで、思わぬハプニングが。
年末年始は、「上」がなくて、「特上」からの受付と言われました★

「上」は、2980円(税抜)。
「特上」だと、4440円(税抜)になってしまいます。
知らなかった~、電話しながら一瞬固まってしまいました★

でも、前々から「3日目は出前のお寿司を食べるぞ~」と煽っていたので。
いまさら後には引けません。
覚悟を決めて(?)、「特上」を注文しましたよ。

↑初めてアビットにやって来ました、「特上」です。

滅多にたべられない(←私は)ので、味わって食べられればと。
なんとなく、ネタがトロっと柔らかい気がしました(←思い込みかも)。
とにかく、おいしかったです♪

新しいパンフレット(チラシ)を見ると・・・。
「つきじ海賓」のお寿司のレベルが5段階になっていました。
「吟撰」「極上」「特上」「彩(いろどり)」「舞(まい)=上」の順で。

特選クラス、特進クラス、選抜クラス、進学クラス・・・。
まるで、埼玉県私立高校のコース分けのような。
だいたいどの私立高校も、5段階くらいあるのです。

Sさんは、ワサビが好きで、ガリも好きだということです。
ガリを、ほとんどひとりで食べつくしていましたね。

さて、埼玉県公立高校入試の過去問を3年分解いてみました。
できは、どうだったでしょうか?

● 「意外に取れるもんだ」
● 「意外に取れないもんだ」

公立高校入試問題の傾向、量、難易度がわかったかと思います。

「意外に取れないもんだ」の中3生は・・・。
「これは正解するだろ~」という問題を間違えています。

間違えたところを直して・・・。
覚え直す、解き直す、理解する、納得する。
そして次やったときに、できるようにすることが大切です。

そこから、自分の学力や点数が上がっていきますよ。
間違えた問題があったら、「上がるチャンスだ」と思いましょう。
間違え直しにこそ、タップリ時間を使いましょう。

そして年明けも、埼玉県公立高校の過去問を解いていきますよ☆

中3生、年末の3日間、お疲れさまでした。

----------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アビット新白岡校、1月から新学年の勉強内容を始めます(2018年度)

2017-12-15 | 教室日記

写真は、集団指導教室の授業風景です。

篠津中、または白岡東小、篠津小など、白岡市の小学校に通うお子さんの保護者様へ。

以下のようなことを思ったことはありませんか?

□01 勉強は他人との比較でなく、自分との勝負だと思う
□02 静かなところで、じっくり自分の勉強をしたい
□03 多人数の塾で、思うような成果が出ない
□04 学校と同じ形態の勉強では、意味がないと思っている
□05 しっかりとした授業で、学校の先取りをしたいと思っている
□06 学校の授業よりも、発展した内容を勉強したい
□07 個別に教わる時間があったほうがいいと思っている
□08 ずっと1対1で先生が見ていなくても、勉強していける
□09 「勉強のやり方」を学んで、効率的に勉強したい
□10 「勉強のやる気」をつくって、自分の望みを叶えたい
□11 春休み、夏休み、冬休みに計画的に勉強し、学力を上げたい

5つくらいにチェックがついたら、以下を読んでみてくださいね。

アビット新白岡校、早くも1月から新学年の勉強内容を始めます。

↑写真は、個別指導教室の指導風景です。

その1月から、アビット新白岡校では体験指導を行います。

「新年度の勉強、大丈夫かなあ・・・」
そう思っていれば、学校よりも先取りして勉強していきましょう。
「学校の授業で復習」になるのが、できる人のパターンです。

通常の体験指導(プリント代500円のみ)は・・・。
すべての学年が、2週間~4週間の間で、合計4コマとなります。
週2回なら2週間で終了、週1回なら4週間で終了です。

「一度、体験指導に行くと、あとから勧誘の電話がきそうで・・・」
そんな心配をされる保護者の方も多いようですね。
電話が頻繁にかかってくると、わずらわしいでしょう★

アビット新白岡校では、体験指導後の勧誘の電話はいたしません!
こちらも、電話をしたくないんです★
どうぞ、安心して体験指導に来てくださいね。

どの学年も、学力の診断をさせてもらうことがあります。
集団指導を聴いて、そこから勉強を進めていける力が必要です。
また、数学や英語は、どこでつまずいているのか発見できます。

アビット新白岡校は、集団と個別をリンクさせた「完全指導」です。
周囲の塾さんとは一味違う「勉強の仕組み」になっています。
「自分で勉強しやすい!」と言ってくれる、お子さんの声が多いです。

モチロン、公立小学校、公立中学校よりも濃い内容で勉強を進めましょう。
小5と小6の算数は、かなり大切な内容が入っています。
もしここの取り組みが薄いと、中学生の数学が難しくなります★

ソフト中学受験希望者、伊奈学園中学校受験希望者の小6生にとっては・・・。
あとちょうど1年の勉強期間となりました。
1月から勉強をスタートさせるのが、得策です。

興味ある方は、気軽に問い合わせのお電話をしてくださいね。

平日のお問合せは、15:00~22:00まで。
電話番号は、0480-93-9818です。
普段の日曜日・祝日は、お休み(休校)です。

土曜日は、対策講座などがあるときは教室にいます。
そのときは、確実にお問合せにお答えできます。

時間外、休校でも、転送電話で教室長のケータイにつながります。
ただし、車内にいるとき、店内にいるときなどは出られません。
朝は10:00くらいから、夜は23:00くらいまで出られますよ。

↑写真は、付きっきりでない個別指導をしているところです。

さて、2018年度(平成30年度)、新学年の指導について。
1月と2月の曜日は決定していて、3月からの曜日は予定です。

1月と2月、小学生は・・・。
火曜日と水曜日が個別指導(国語・漢検、理社)の曜日です。

◆ 新小4(現小3)「本科コース」

● 2月まで 土曜日・個別指導の曜日(週1回か週2回)
● 3月から 月曜日・個別指導の曜日(週1回か週2回)

◆ 新小5(現小4)「本科コース」

● 2月まで 月曜日・個別指導の曜日(週1回か週2回)
● 3月から 金曜日・個別指導の曜日(週1回か週2回)

◆ 新小6(現小5)「本科コース」

● 2月まで 木曜日・個別指導の曜日(週1回か週2回)
● 3月から 木曜日・個別指導の曜日(週1回か週2回)

◆ 新小6(現小5)「ソフト中学受験(私立中&伊奈学園中受験)コース」

● 2月まで 木曜日・個別指導の曜日(月2回理社が入り、週2.5回)
● 3月から 木曜日・個別指導の曜日(月2回理社が入り、週2.5回)
● 3月から 土曜日・伊奈学園中対策講座(月2回入り、週3回)

◆ 新中1(現小6)

● 2月まで 金曜日・個別指導の曜日(週1回か週2回)
● 3月から 水曜日・金曜日(週1回か週2回)

◆ 新中2(現中1)

● 2月まで 火曜日・木曜日(週1回か週2回)
● 3月から 火曜日・金曜日(週1回か週2回)

◆ 新中3(現中2)

● 2月まで 火曜日・金曜日(週1回か週2回)
● 3月から 火曜日・木曜日(週1回か週2回)
● 9月から 月曜日・火曜日・木曜日(週2回か週3回)※入試用理社入る

「新しい学年からは、勉強を頑張りたいなあ」
そんな、前向きなお子さんのお役に立ちたいと思っています☆

---------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会とクリスマスツリー

2017-12-12 | 教室長の趣味

写真は、忘年会の様子です。

171210、忘年会でした。

場所は、友だちの住まいの、東京・豊洲のタワーマンション。
広い部屋なので、毎年お邪魔しています。
今年、集まったのは10名ほどでした。

毎年、私がみんなに声をかける役をしています。
今年は、声をかけた男性陣は9割ほどの参戦でしたが・・・。
声をかけた女性陣は、5人中1人の参戦でした。

けっこうな力不足を感じますね・・・★

私は、仕事がらみの忘年会がありません。
今のところ、ひとりで働いていますからね。
だから、毎年この忘年会が楽しみです♪

この年齢になると・・・。
毎年、忘年会に参戦できるのが当たり前とは思えません。
なぜなら、以下のようなことがあるかもしれないので。

● 健康でなかったり
● 仕事がうまくいっていなかったり

・・・そんなことがあれば、忘年会に参戦できません。

だから、1年に1回、みんなで集まれるのは幸せなことです。
1年間、なんとか健康で無事に過ごしてきたという証明になります。
私にとっては、特別なことですね♪

この忘年会を始めて、10年弱になるはずです。
お邪魔している家族のちびっ子が、いつの間にか小6に・・・。
10年弱前は、赤ん坊くらいでした。

ちびっ子のはずが・・・。
毎年、見るたびに大きくなっていきましたね。
こちらも年取るはずだ★

私のリクエストとしては、「肉とケーキ」でした。
お邪魔した家のHさんは、見事にそろえてくれていました。
久々に肉たっぷりとケーキが食べられて満足でした。

でも、同年代の参戦メンバーは・・・。
「脂っこいものではなく、寿司とか刺身とか」
・・・そう言っていた人もいましたね。

なんとなく、年取った感があります★

私はまだ、鶏の唐揚げとか大好物ですね。
他に好きなものは、メンチカツやコロッケです。
いつまで好きで食べていられるでしょうかね。

忘年会終了後、帰りにJR有楽町駅で降りました。
そこに、面白いイルミネーションがあるとのこと。

有楽町駅前広場イルミネーションは、↓をクリック。
https://illumi.walkerplus.com/detail/ar0313e208315/

それは、クリスマスツリー型のTDRイルミでした。
表面の画像が、ミッキー、ミニ―、ドナルドなどに変化しますよ。
私たち同様、写真を撮っている人がけっこういましたね。

↑ミッキーです。

↑ミニーです。

↑ドナルドです。

さらに帰り、JR東京駅で降りました。
何度か来たことのある、KITTEに入りましたよ。
そこには毎年、大きなクリスマスツリーがあるのです。

KITTEのWHITE TREEは、↓をクリック。
http://jptower-kitte.jp/white-kitte2016/

屋内では日本最大級となる、高さ約14.5mのクリスマスツリーです。
1Fアトリウムにありますよ。
短時間で、色も変わっていきます。

↑基本は白です。

↑ライティングで、色が変わるのだと思います。

腹一杯になって、クリスマス気分も味わえました。
来年も、同じことができるといいですね。
同じことをできることこそが、幸せなことなのではと思いました☆

----------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アビット新白岡校の冬期講習 外部生募集(2017年度)

2017-12-11 | 教室日記

写真は、集団指導教室の風景です。

篠津中、または白岡東小、篠津小など、白岡市の小学校に通うお子さんの保護者様へ。

次のようなことを思ったことはありませんか?

□ 冬休みに、家でダラダラされると困る
□ 学校の2学期の成績表が悪そうなので、何とかしたい
□ 現時点で、何を勉強させたらよいのかわからない
□ 学校の冬休みの宿題だけでは、少し心配だ
□ 冬休みの間、毎日「勉強しなさい!」と言いたくない
□ 冬休みの間に、苦手な教科だけを個別指導で教えてほしい
□ 冬休み、家庭学習の道筋を示してほしい
□ 普段は部活で忙しいので、冬休みだけ塾を利用したい
□ 3学期の内容を、先取りで少し勉強させておきたい
□ 学校よりも、もう少し発展したことを勉強させたい

5か所くらいにチェックが入ったら、以下を見てほしいです。

アビット新白岡校の冬期講習が始まります。

↑付きっきりでない個別指導の風景です。

日程は・・・。

● 小4 12/25(月)~ 12/27(水)(90分×3回)
● 小5 12/28(木)~ 12/30(土)(90分×3回)
● 小6 1/5(金)~ 1/7(日)(90分×3回)〔満席です〕
● 小6ソフト中受 1/5(金)~ 1/7(日)(90分×6回)
● 中1 12/25(月)~ 12/27(水)(90分×6回)
● 中2 1/5(金)~ 1/7(日)(90分×6回)
● 中3 12/25(月)~ 1/7(日)(90分×12回)
● 中3年末入試特別講習 12/28(木)~ 12/30(土)(420分×3回)

・・・となります(中3、小6ソフト中受は新規募集なし)。

期間中の土曜日と日曜日は、授業があります。

上記の日程は、完全指導(集団指導)だけの日程です。
個別指導のコマを、学年に応じてプラスして選んでもらいます。
カッコの中が、「集団+個別」で来てもらう最低限のコマ数です。

長期の休みは、学校の勉強が進みませんよね。
“自分だけの”勉強をするのに適した時間だと思います。
苦手な内容があれば、個別指導の時間に克服したいですね。

個別指導のコマ数は、1人ひとり考えて受講してくださいね。

集団指導の時間が、上記にありますが・・・。
ご家庭の用事、他の習い事と重なることがありますよね。
事前に、どこかの個別指導のコマへ振替を決めておきましょう。

規定の勉強時間だけは、しっかりと確保しますよ~♪

平日のお問合せは、15:00~22:00まで。
電話番号は、0480-93-9818です。
普段の日曜日・祝日は、お休み(休校)です。

土曜日は、対策講座などがあるときは教室にいます。
そのときは、確実にお問合せにお答えできます。

時間外、休校でも、転送電話で教室長のケータイにつながります。
ただし、車内にいるとき、店内にいるときなどは出られません。
朝は10:00くらいから、夜は23:00くらいまで出られますよ。

外部生の申込〆切は、その外部生の講習開始日です。
まず、冬期講習の前に2週間の体験指導も可能です(プリント代500円のみ)。
体験指導のあとに、冬期講習受講を判断していただいて大丈夫です。

↑個別指導教室の風景です。

ところで、「エビングハウスの忘却曲線」を知っていますか?

ドイツの心理学者エビングハウスが、ある実験をしました。
その実験とは「人はどのくらい忘れるか」です。
それを「エビングハウスの忘却曲線」として表しました。

100学んだこと(単語など)があるとすると・・・。

● 1時間後には56%を忘却する
● 1日後には74%を忘却する
● 1週間後(7日間後)には77%を忘却する
● 1ヶ月後(30日間後)には79%を忘却する

学校の勉強にピタリと当てはまる実験ではありません。
ただ、「人は忘れるもの」という事実は変わりません。
勉強の場合は、どこかで復習的な繰り返しをする必要があります。

さて、電話にてこんな問合せをもらったことがあります。
塾には通っていないお子さんの保護者の方からです。

「講習会って、ホントに学力が上がるの?」

「講習会って、ホントに学力が上がるの?」の答えは、↓を。
http://blog.goo.ne.jp/kavid060327/e/1cce5494f2d63f135b31c27e031464a0

講習会受講後の意識と行動で、学力は上がると思います☆

---------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私立高校の過去問指導、始めました(2018年度入試)

2017-12-09 | 教室日記

写真は、2018年度入試用の埼玉県、私立高校の過去問です。

アビット新白岡校では、12月から私立高校の過去問指導を始めました。

「声の教育社」の過去問を使うことが多いです。

「声の教育社」の公式HPは、↓をクリック。
https://www.koenokyoikusha.co.jp/books/book_top

最低限、私立高校1校(単願or併願)を3年間分、解きます。
3年間分は、12月の3週間で終わりますね。

解答・解説は、私が切り取っておいて、私が持っています。
中3生には、ガチで解いてもらいますよ。
私のほうで、採点をします。

採点が終わったら解答用紙は、解答・解説と共に返却します。
家で、間違え直しをしてきてもらいます。

私立高校の入試は、ほとんどが3教科(国数英)です。
間違え直しについて、国語と英語は解説がついていますから・・・。
それを見れば、「なるほど~」と理解できると思います。

ただ、英語の長文・会話文読解について、毎年子どもが言うことは・・・。
「見たことのない英単語が入っていて、意味がわからなかった」
私立高校の英語の長文・会話文での英単語は、何が出るかわかりません★

家で行う間違え直しのときに・・・。
わからない英単語の意味は、辞書で調べてください。
特に、動詞や名詞は、知らないと英文の意味がわからないので。

英単語の意味は、過去問に書き込んでしまってノー問題です。
2回目に解くことあれば、それを見ながら解いてみましょう。
それで、ある程度覚えてしまうといいでしょう。

副詞など、知らなくても英文の意味がわかるものがあります。
それは、必ずしも意味調べをしなくてもいいでしょう。
上手に判断して、放っておく部分は、放っておくことです。

間違え直しで注意するのは、数学です。
私立高校の数学の入試問題は(まあ、公立高校もですが)・・・。
「これは解けないだろ~」という問題も入っています★

難しい問題にも解説はあるのですが・・・。
あっても、それを理解するのが難しいですよ。
数学の偏差値【SS】が、かなり高くないと理解できないということです。

私立高校のレベルにもよりますが・・・。
そのような難しい問題は、全体の20%くらいでしょうか。
やはり偏差値が高い私立高校のほうが、難しい問題が出題されます。

そんな場合は、その20%は理解できなくてもかまいません。
私立高校の入試は、60%程度の得点率で合格となることがほとんどです。
必ずしも、100点である必要はありません。

● 自分の数学の点数が40点なら、あと20点分は理解をして直す
● 自分の数学の点数が60点なら、あと20点分は理解をして直す
● 自分の数学の点数が80点なら、あと20点分は理解をして直す

ザックリいうと、こんな感じです。

子どもの学力や、私立高校のレベルによっても変わりますが。
すでに80点取れる子どもは(←あまりいませんが)・・・。
数学の偏差値も高いので、難しい問題の解説が理解できるでしょう。

60点に届かないくらいで理解できなければ、質問してほしいです。
そこは、放っておいてはいけない部分ですよ。

ところで、なぜ私立高校の過去問を、わざわざアビットでやらせるのか?

全員、受験するところはバラバラで、各自でやればいいことなのに。
しかも、本屋で売っていて、解答・解説もついているのに。

解答・解説を切り取る手間をかけてまで、なぜガチで解かせるのか?

これは、私の以前の経験からきています。

昔は、上記のようなことをしないで・・・。
私が「私立の過去問、やっておいて~」と言っていたのです。
そうすると、中3生は素直に過去問を自分から解いたでしょうか?

答えは・・・、大多数の中3生は解きませんでした★

問題と解答を照らし合わせただけで、「やった」ということが多いのです。
つまり、ただなんとなく見るだけですね。

実際にそういうことがあったので、私は驚いてしまいました。
「過去問って、“やっておいて”と言っても、やらないんだ・・」

なぜ中3生がやらないのかというと・・・。
明らかにハードルが高いからです。

難しい過去問を自分から積極的に解こうとするのは、大変なのです★
気持ちはわかります。

だから、それ以降は、普段の指導時間に時間を50分で計って・・・。
私立高校の過去問をガチで解く時間を作りました。
1度(3年分)は必ず過去問を解くことになります。

そうすれば・・・。

● 志望校の過去問の難易度もわかる
● 時間配分もわかる
● 自分に足りない部分もわかる
● 直しをして理解できれば、その分、学力も上がる

しっかり解けば、このようにメリットもたくさんあるのです♪

埼玉県の多くの私立高校入試は・・・。
中3生が受験する「北辰テスト」の偏差値【SS】で、ほぼ決まります。
その北辰【SS】で、私立高校と個別相談をしているはずです。

だから、中3生もナメていることが多い気がします。
「北辰【SS】の基準あるから、大丈夫~」
「個別相談で、大丈夫って言われたし~」

でも、入試結果の資料をよく見ると・・・。
やはり、私立高校によっては、100%で合格するわけではありません。
学力が高い私立高校、人気のある私立高校は、競争になります。

不合格になっている資料にも、よく目を通しておいてほしいです。

私立高校の過去問を真剣に勉強して、学力を上げましょう。
それは、公立高校の入試のときにも、必ず役に立ちます。
大変なことに取り組めば取り組むほど、チャンスは広がります。

逆に、私立高校の過去問を適当にやれば・・・。
真剣にやった中3生よりも、学力の伸びは鈍いかもしれません。
学力を伸ばすチャンスを、みすみす逃さないように。

何を勉強してもムダなことはなく、先につながりますよ☆

----------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木ヒルズのクリスマス風景

2017-12-07 | 教室長の趣味

写真は、六本木ヒルズの建物内にあった、大きいクリスマスツリーです。

171203、東京・六本木ヒルズに参戦しました。

六本木ヒルズの公式HPは、↓をクリック。
http://www.roppongihills.com/

時期的に、クリスマス風景を多く見ることができました♪

↑外に出ているクリスマスツリーです。

↑夜になると、何通りかの光るパターンがありました。

光るパターンは、おそらく5パターンはあったと思います。
それらのパターン、何枚か写真を撮ったのですが・・・。
夜だと、うまくピントが合わず、多くがピンボケでした★

私のデジカメ、1万円もしない安めのものなので・・・。
夜景は、いつもうまく撮れないのです。
・・・それとも、腕前のせいでしょうかね★

六本木ヒルズのすぐ横の道は、けやき坂通りです。
けやき坂イルミネーションが、キレイでしたよ♪
171107~171225までの点灯で、基本は、17:00~23:00まで。

けやき坂イルミネーションの公式HPは、↓をクリック。
http://www.roppongihills.com/sp/christmas/2017/illumination/keyakizaka.html

六本木けやき坂通りには、65本のけやき並木があります。
けやき並木には、120万球以上のLEDが付いているようです。

↑六本木ヒルズの2F部分、撮影スポット付近からの写真です。

けやき坂通りにかかっている橋の上が、撮影スポットになっています。
この日は、約30人が密集して撮影していました。
私はその撮影スポットには入れず、「付近」からの撮影です。

けやき坂イルミはもちろんのこと、東京タワーが入るのです。
それもあって、人気があるのだと思います。

けやき坂イルミは、2種類です。
時間によって、交互に点灯します。

● 寒色系、白色と青色LEDの「SNOW & BLUE」
● 暖色系、キャンドル色と琥珀(アンバー)色LEDの「CANDLE & AMBER」

私が見たところ、「SNOW & BLUE」のほうが「映え」がありました。
道行くカップルも、そう言っていた人がいましたね。

けやき坂通りの歩道には・・・。
「ここが撮影スポット」という感じで、歩道に表示がありますよ。
言われた通り、素直にそこから写真を撮ってみました。

↑「SNOW & BLUE」です。

↑「CANDLE & AMBER」です。

なんか今って・・・。
安いデジカメよりも、スマホの写真のほうがキレイに撮れるような。
私は、まだガラケーなのです★

2017年のクリスマス風景は、これでお腹一杯のはずですが・・・。
またよい場所があれば、喜んで写真を撮りそうです☆

----------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北辰テスト 通過率0%の数学の問題

2017-12-06 | 勉強コラム

写真は、2016年度(平成28年度)、中3北辰テストの数学です。

アビット新白岡校では毎回、北辰テストの過去問を勉強しています。
本番1週間前~前日に、昨年度の過去問を解いています。
2017年度に解いているのは、2016年度の問題になります。

2016年度、第7回、数学にて、オドロキの問題が。
なんと、通過率が0%の問題がありました。
通過率とは、「正解+部分点」の意味です。

つまり、正解にはまったく届かず・・・。
それどころか、部分点もほぼまったく出ていないということです。
こんなことって、滅多にないですよ★

問題を見てみると、ナルホド・・・。

解説を作っても、A4用紙1枚を丸々使ってしまいます。
ガチで解こうとすると、この問題だけで50分使ってしまうような・・・。
まあ、模範の解説があるので、やっとわかるくらいかもしれません。

この作った解説のコピーを取り・・・。
要所を修正液で消していき、下線を引きます。
それをコピーしたものを、子どもに解いてもらっていますよ。

↑難しい問題は、穴埋め形式にして解いてもらっています。

流れは書いてあるので・・・。
子どもの学力の「少し上」の問題なら、自力で埋めていけます。
教わるだけなく、自分で考えて答えていけるのがよいところです。

でも、今回の問題は、通過率が0%ですからね。
偏差値【SS 50】台の子どもでは、太刀打ちできません★

できなかった問題が、子どもの学力よりも「かなり上」だと・・・。
理解できないし、やる気もでません。

この手前の問題から直しはあるはずですからね。
だから、【SS 50】台なわけで。
学力的にも時間的にも、手前の問題の直しまでで精一杯では。

この問題は、偏差値【SS 70】近くになって・・・。
初めて勉強したほうがいい問題です。

【SS 70】近くの子どもなら・・・。
この問題を含めて3問くらいの間違えです。
学力的にも時間的にも、この問題を勉強する余裕があります。

そのくらいの子どもでないと・・・。
解説があっても、理解できない気がします。
まあ、やろうともしないかも★

本番でこんな問題が出たら・・・。
大多数の子どもは、迷わず飛ばしておいてください。
一切かかわらなくていいです。

「途中で、ものすごい難しい問題があったから、全然できなかった~」
そんな言い訳も必要ありません。
身の丈にあった問題を、キチッと正解させてくれればいいのです。

それにしても、通過率0%の問題って・・・。
作る意味があるのでしょうかね。
相当アタマのよい人が、問題作成をしていると思うのですが。

難し過ぎる問題には、かかわらないこと。
いつも、自分の「少し上」を狙って勉強すること。 
それで、少しずつ自分のレベルを上げていきましょう☆

----------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年度(平成30年度) 埼玉県公立高校進学希望者数(11月)

2017-12-04 | 勉強コラム

写真は、平成30年度入試用、埼玉県公立高校入試問題です。

171031、「平成30年3月中学校等卒業予定者の進路希望状況調査」が発表されました。

詳しくは、埼玉県教育委員会の公式HP↓をクリック。
http://www.pref.saitama.lg.jp/f2203/shinrokibou201710.html

第1回目の埼玉県公立高校入試の倍率です。

目に付いた、普通科と総合学科の倍率を書いておきますね。
最初の倍率が、今年度の倍率です。
カッコ内の倍率が、昨年同期の倍率です。

そして、北辰テストの偏差値【SS】もつけてみましょう。
2017年度(平成29年度)の入試をもとにしてつけていますよ。
あくまでも、“めやす”ですからね。

上尾     2.81(2.60)【SS 57.6】
伊奈学園総合 1.52(1.34)【SS 58.4】(【SS】は人文系)
浦和     1.52(1.48)【SS 70.6】
浦和第一女子 1.27(1.25)【SS 69.3】
浦和西    2.48(2.11)【SS 62.9】
大宮     2.19(1.94)【SS 69.9】(←理数科の方が【SS】高い)
春日部    1.13(1.02)【SS 66.3】
春日部女子  0.95(0.86)【SS 56.8】
春日部東   1.29(1.48)【SS 57.6】
久喜     0.65(0.82)【SS 50.6】
白岡     0.46(0.89)【SS 41.8】
杉戸     1.08(1.16)【SS 54.1】
不動岡    1.60(1.82)【SS 64.7】
宮代     0.89(0.82)【SS 38.6】
与野     1.75(1.65)【SS 56.5】
市立浦和   2.64(2.81)【SS 66.9】
久喜北陽   1.24(1.26)【SS 50.8】

もちろん、もっとたくさん公立高校はあるのですが・・・。
白岡地区で候補に挙がりそうな高校を、ひとまず書きました。

旧大宮地区にも、公立高校はたくさんありますよね。
白岡地区からでも、電車やバスを使って通学が可能です。

今回の倍率は、決定ではありません。
171001時点の進路希望調査を、県教育局が調査したものです。
おそらく極端には変化しませんが、まだ変化します。

当然、倍率が高いところ、低いところとあります。

171001では、まだまだ「希望」の割合が高いと思います。
「このくらいの(高い)高校には行きたいな~」
だから基本、下位校よりも上位校のほうが倍率は高くなります。

でも、公立高校が第一志望の場合は・・・。
倍率、自分の学力など、だんだん現実も見えてくるでしょう。

その結果、どうなっていくかというと・・・。

● 入試が近づくにつれ、高い倍率は低くなる
● 入試が近づくにつれ、低い倍率は高くなる

倍率が「ならされる」ことになるかと思います。

ところで、全日制普通科の競争率は、1.25倍(昨年度1.27倍)です。
公立高校第一志望でも、不合格になることがありますよ。
でも、中3生には、それがわかっていないことがあります。

「どうせ公立しか行く気ないから~」みたいな感じですね。
中学受験をしていない、つまりガチ勝負をしたことがない。
その場合は、「不合格になる」という想像ができないようです★

すると、私立高校の併願を面倒がる、軽視することになります。
私立高校は、自分に合っている1校、挑戦校1校あると理想です。
もし公立高校が不合格でも、2校の中から選んで進学できます。

「私立は、近いところ1校でいいや」
・・・と、子どもによっては、あまり考えていない場合があります。
オトナから見ると、「自分の人生なのに・・・」と。

そして、残念ながら公立高校が不合格の場合、子どもの言うことは・・・。
「やっぱ、もう1校、あの私立高校も受けておけばよかった」
・・・ありがちなパターンなのです★

高校で自分の人生が決定するわけではありません。
それでも、自分の人生の中では・・・。
重要なひとコマであることは間違いありませんよ。

そろそろ自分の人生に、真剣に向き合うときが来たようですね☆

---------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中3理社 北辰テスト対策講座(平成29年度 第7回)

2017-12-02 | 本日の授業

写真は、171202、中3北辰テスト対策講座(理社)です。

写真は理科だけですが・・・。
この週は、平日の通常指導で、北辰の過去問を解いています。
平日に3教科(国数英)、本番前171202の土曜日で2教科です。

理科の問題を見てみましょう。

大問4 問4「ビーカーCを用意し、水温を50℃に保ちながら、質量パーセント濃度40%の硝酸カリウムの水溶液150gを作りました。このビーカーをさらに過熱して水を20g蒸発させた後、ビーカーを冷やして水溶液の温度を20℃まで下げました。このとき結晶となって出てくる硝酸カリウムの質量は何gか求めなさい。また、計算の過程や考え方も書きなさい。ただし、20℃における100gの水に飽和するまで溶ける硝酸カリウムの質量は32gとして計算しなさい」

「思考力・判断力・表現力」が必要な問題ですね。
フリーのスペースに、自分の考え方を記述していきます。
部分点も出ますから、できるところまで書いていきたいです。

計算の基本部分では、小5から勉強している割合を使いますね。
それは、「全体×割合=割合の数字」です。
食塩水でよく見ますが、「食塩水×割合=食塩」となりますよ。

硝酸カリウムでも同じことです。

それでは、解答例を一緒に見ていきましょう。

----------------------------------------------------------------------
溶けている硝酸カリウムは?

→ 150g×0.4=60g

水は?

→ 150g-60g=90g

この水を20g蒸発させる

→ 90g-20g=70g

20℃の水100gに溶ける硝酸カリウムは?

→ 問題文より32g

20℃は同じなので、他の数字で比と比の値(水:溶ける量=水:溶ける量)

→ 100g:32g=70g:x
       100x=2240
           x=22.4g

20℃、70gの水に、硝酸カリウムは22.4gまで溶ける

ラスト、出てくる硝酸カリウムは?

→ 60g-22.4g=37.6g 

結晶となる硝酸カリウムの質量は「37.6g」
----------------------------------------------------------------------

この書き方そのものでなくても大丈夫です。
私は説明するので、人に伝わりやすい書き方になっています。

↑確認してみてくださいね。

各問題で、正答率(正解)と通過率(部分点も含む)が出ています。

この問題の通過率は3.7%と、かなり難しいです★
正解が3%、部分点が1%となっています。

この回、北辰テストの偏差値【SS 70】以上は、全体の2.9%ですから・・・。
そのトップ層と少しくらいが、正解しているということでしょうか。

さて、埼玉県の私立高校では・・・。
コースごとに北辰の偏差値基準を設定しているところが多いです。

だから、多くの私立高校で、北辰の偏差値を見られることになります。
埼玉県では、個別相談という場で合否の可能性を探ります。

私立高校は・・・。
「7月以降の北辰偏差値で、よいところ2回の平均」
・・・それを基準に、合否の可能性を言ってくれることが多いですね。

今回の北辰テストは、私立高校に見せられる最後の回です。
まだ志望校の偏差値基準に足りていない中3生は・・・。
今回で、自己最高の偏差値を叩き出してほしいと思っています。

すでに、私立高校の合格基準の偏差値を取っている中3生・・・。
そして、個別相談で「合格の可能性が高い」と言われている中3生。
でも、私立高校は併願で、本命は公立高校の中3生。

この中3生は、どうするか?

モチロン、この回とラストの第8回、最後まで受験してください。

目標がないと、勉強に身が入らないものです。
「あ~、もう北辰受けなくていいんだ、ラクだな~♪」
そんなふう気を抜かないように。

次回、第8回にて、公立高校の合否の可能性が見えてきます☆

----------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンプラEXPO in CHOFU参戦レポ

2017-12-01 | 教室長の趣味

写真は、クリスマス装飾、東京・調布パルコです。

171126、東京・調布パルコ内、ガンプラEXPO in CHOFUに参戦しました。

開催期間は、171122~171204です。

ガンプラEXPO in CHOFUの公式HPは、↓をクリック。
http://bandai-hobby.net/gunplaexpo/

調布パルコの各階の空きスペースを利用してのガンプラEXPOでした。
2016年度に開催された、秋葉原UDXほどの規模はありません。
私は、「なせ、調布で?」と、思ったのですが・・・。

↑IFには、等身大ファーストガンダムヘッドが登場。

↑同じく1Fには、1/12スケールのファーストガンダムが。

私たち同様、写真を撮っているお客さんが多かったです。

ある階は、『機動戦士ガンダムOO』の展示がありました。

↑『OO』(ダブルオー)は、10周年なんですね。

『OO』の展示を見ると・・・。
テレ玉や東京MXでの再放送が見たくなりますね。
次は、どちらかの局で『OO』をお願いします☆

ある階では、限定ガンプラの販売と展示がありました。

↑展示は、じっくりと見ることができました。

写真よりも混んでいるときもありましたよ。

↑MG 1/100 ダブルオーガンダム セブンソード クリアカラー

限定品は20種類くらいありましたが、これがイチバンカッコいい♪

↑1/60 ガンダムエクシア

内部から光るようになっていました。

↑1/100 フルアーマーガンダム

2017年11月、東京MXにて4週連続、TV初放送がありました。
それは、ガンダムの新作『機動戦士ガンダム サンダーボルト』です。
私は、もちろんすべて見ましたよ。

そこでの主役機が、上のフルアーマーガンダムです。

『機動戦士ガンダム サンダーボルト』の公式HPは、↓をクリック。
http://gundam-tb.net/story/first.html

劇中のモビルスーツのパイロットは・・・。
コクピットで、ジャズを聴いたりしています。
戦闘への恐怖を和らげる意味もあるのかも。

ガンダムとジャズのコラボのような・・・。
オトナの雰囲気漂うガンダムでした。
明るくて爽快な感じは、ほとんどありません。

ジオン軍の赤いザク、サイコザクに乗るパイロットについて・・・。
どうにも生々しいシーンもありましたね★
戦争は、人間を狂わせるということでしょうか・・・。

ある階では、ガンプラビルダーズワールドカップ(GBWC)入賞作品の展示・・・。
さらに、有名人「ガンプラサポーターズ」による作品の展示がありました。

↑展示場の全景です。

↑有名人ガンプラの中では、このカモフラ塗装がよかった。

↑2016年、GBWC、私のイチバン好きな作品が展示されていました。

↑ライティングもよかった、カッコいいフリーダムガンダム。

2017年11月、テレ玉で『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』が再放送中です。
私は、こちらもモチロン毎週見ていますよ。
何回見ても、『SEED』と『SEED DESTINY』は面白いです♪

『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の公式HPは、↓をクリック。
http://www.gundam-seed-d.net/

11月の放送分にて、キラ・ヤマトの乗るフリーダムは・・・。
シン・アスカの乗るデスティニーガンダムに串刺しにされてしまいました。
私がイチバン好きなガンダム、フリーダムが・・・★

そして11月ラスト、フリーダムのバージョンUP版である・・・。
ストライクフリーダムガンダムが降臨します☆

ストライクフリーダムは、ドラグーン・システムも装備しています。
詳しい説明は省きますが、これは強い。
初陣では、ザフトのモビルスーツ相手に圧倒的な力の差を見せつけます。

「2分・・・わずか2分で25機のザクとグフが全滅だと!?」
ファースト・テイストあふれるこのセリフ、燃えるわ~♪

さて、記事の最初の疑問に戻ります。
2017年は、都会の真ん中、広い会場の秋葉原UDXではなく・・・。
なぜ、調布パルコの4フロアで、ガンプラEXPOが開催されたのか?

私には、まったく理由がわからなかったのですが・・・。
一緒に参戦した友だちが分析していましたよ。
それは、以下のようなものです。

----------------------------------------------------------------------
ガンプラEXPOを、地方で開催するモデルケースではないのか。
地方で開催する場合は、秋葉原UDXのような施設はない。
デパートの空きスペースで開催するしかないかも。
だから、今回の調布パルコでの開催は、よいテストになる。
----------------------------------------------------------------------

おお~、そんな見事な分析があるものですね。
私は、まったく気が付かず・・・。
「なんで、アキバでなく調布でやるんだ」と文句を言っていました★

日本各地のガンプラファンも・・・。
ガンプラEXPOを、気軽に近くで楽しめるのかもしれませんね。

また来年、東京での開催も楽しみにしています☆

----------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする