ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

篠津中、中1限定 GW特別体験指導(2013年度)

2013-04-30 | 教室日記

Cimg4673

写真は、アビット新白岡校、教室の様子です。

アビット新白岡校は、祝日・日曜日は原則お休みです。
また、GW期間中の平日も、祝日扱いの特別休校にしています。
私は、普段できない草むしりや教室の掃除をしますね。

ただ、2013年度のGWは・・・。
篠津中、中1限定で、特別体験指導の日程を設けました。

日時は、5/2(木)19:00~21:00。
教科は、数学のみを予定しています。

正確には、通常の体験指導を受講するための体験指導です。
アビット新白岡校での数学は、すでに「正負の数」が終了。
現在は、「文字と式」の3週目(3回目)に入っています。

篠津中、中1の数学は今、「正負の数」の最初だと思います。
「正負の数」がわからないまま、通常の体験指導に来てくれても・・・。
当然、「文字と式」がわかりません★

130502は、「正負の数」と「文字と式」・・・。
カンタンなところをザックリ説明する予定です。

これでGW明け、通常の体験指導に来てもらっても・・・。
ある程度、アビット新白岡校の授業がわかると思います。

「第1回定期テスト(130617&130618)前に、塾を決めたいなあ」

そんなことを思っている、篠津中、中1の保護者様。
もし、この記事が目に入ったら、連絡くださいね。

電話番号は、0480-93-9818です。

GW中は休校なので、教室長のケータイに転送されます。

もし、留守電になっていたら・・・。
「篠津中、中1の○○○○(お子さんの名前)、5月2日行くから」
・・・そのように、入れておいていただければと思います。

ちなみに現在(130430)、篠津中、中1生が1人参加予定です。

アビット新白岡校は進学塾なので・・・。
学校よりも、数学・英語の進行が2~3か月早いです。

通常の体験指導、その中の“集団指導”は・・・。
「指導の雰囲気を体験する」としてください。

数学や英語は、前の内容がわからなければ、今の内容もわかりません。
なので、体験指導だけで内容が理解できるわけではありません。

通常の体験指導、その中の“個別指導”は・・・。
お子さんに合わせた復習内容も勉強していますよ。

ところで、こんなことを思ったことはありませんか?
「なんで、学校よりも早く進む必要があるの?」

その理由は、メリットが多いためですね♪
いくつか見ていきましょう。

学校が2度目になり、繰り返しの勉強になるから
 →当然、繰り返しが多い方が、勉強内容は定着する

学校が復習になり、1度勉強したことを思い出すから
 →やはり1回では忘れてしまうので、再度教わるのはよい

学校で、自信を持って手を上げられるから
 →このあたりも、学校の成績に関係してくる

学校を休んでも、塾でやってあるので置いて行かれないから
 →とにかく、あわてなくてよい

学校の定期テスト前にあわてなくてすむから
 →試験範囲は、すでに塾で勉強したところ

学校の進行よりも、先に勉強しておくこと。
それが、「成績のよい子ども」によく見られる特徴です。

「ある程度勉強はしておいて、自分の好きな道が選べるといいなあ」
そんな保護者様やお子さんのお役に立てればと思います☆

----------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中3理社 北辰テスト対策講座(平成25年度 第1回)

2013-04-27 | 本日の授業

Cimg4846

写真は、130427、中3北辰テスト対策講座(写真は社会)です。

中3の第1回北辰テストが、明日130428ですね。
アビット新白岡校では・・・。
北辰テストの過去問を使った対策指導をしています。

北辰テストの直前の週は・・・。
通常指導時間中に国語、数学、英語。
そして、前日の土曜日に理科、社会の過去問を勉強します。

さて、今回使用した社会の過去問から、問題ですよ。

問題「西経75度の経線があります。東経135度の経線で標準時を決める日本が、4月24日午前11時のとき、西経75度の都市は何月何日何時ですか」

よくある時差の問題です。

日本で売っている世界地図は、テストに描いてある世界地図ですね。
これでは、イマイチ時差の問題が解きにくいことがあります。
だから、写真のように「世界基準(?)」にしてください。

写真の世界地図なら、真ん中の0度をはさんで・・・。
西経75度と東経135度の差がわかりやすいですよね♪
写真のように、簡略化してザックリ描いてしまいましょう。

そして、日本は「極東の国」と言われるくらい東にあります。
1日が始まる、つまり太陽が昇るのは、東ほど早いです。
このような問題の場合、日本は朝が来るのが最も早いですよ。

それでは、解いていきましょう。

まず地球上では、1時間で何度違いますか(自転しますか)?

 → 360度÷24時間=15度

2つの都市の経度は、何度差ですか?

 → 75度+135度=210度

1時間で15度違うというのは、計算で出ています。
2つの都市は、何時間違いますか?

 → 210度÷15度=14時間

日本のほうが、14時間早く朝が来ていると考えられます。
西経75度の都市は、まだ日本の14時間前ですよね。
かなり西にあるので、地球規模で考えると朝が遅いです。

すぐに14時間前が出る人はノー問題ですが・・・。
時間の計算で迷うなら、少しずつ求めていきましょう。
4/24午前11時の11時間前は?

 → 4/23午前0時

本当は、14時間前を求めなければいけないので・・・。
さらに、3時間前は?

 → 4/23午後9時

正解は「4/23午後9時」となります。

Cimg4847

↑できましたか?

この日の社会の過去問、最高偏差値は【SS 65.6】でした。
けっこうやるなあ♪

北辰テストの利点は、いろいろありますよね。

自分の状況がわかり、修正していける
受験レベルの目標を設定できる
進路指導の精度が上がる(公立高校&私立高校)
私立高校の受験コース決定に役立つ
会場で受験することに慣れることができる
勉強について、塾の指導の精度が上がる
過去問と連動させて、勉強のやる気をUPさせることができる

詳しくは、配布した「北辰テスト受験の意義」を読んでくださいね。

自分の実力がどうあれ、原則、すべて受験していきましょう☆

----------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「宿題丸写し、四人に一人。」(2)

2013-04-26 | 勉強コラム

Cimg4790

写真は、2013年4月にデジカメで写した、電車内の広告です。

キャッチコピーにある「宿題丸写し」にならないように・・・。
アビット新白岡校では、どのように宿題をチェックしているのか?
ただし、広告と少し違って、「解答丸写し」を防ぐという意味です。

解答・解説を子どもに持たせている場合の宿題について・・・。
たとえば、算数・数学の、一部のテキストの場合です。
集団指導で内容を説明したあと、その類題が毎週の宿題になります。

算数・数学の予習用のテキストの問題は、ノートに解いてきます。
式や筆算、直しなどもノートに書きます。

こちらから言うことは、以下のようなことです。

「間違えてもいいので、まず、自分で考えて解いてきて」
「間違えたら、解答・解説見ながらでもいいので、赤で直して」
「直しをしたら、『なんでこうなるのかな?』と考えてきて」

そして、少人数制指導の特徴が、次の行動にありますよ。
私が、テキストとノートを照らし合わせながら確認します。
もちろん、一人ひとりですよ(今のところ、子ども5~6人まで)。

この確認のやり方は、30人くらいの大人数のクラスで・・・。
先生が1~2人では難しいかもしれません。
もちろん、その日、その時間内ではということですが。

子どもは、故意かたまたまかわかりませんが・・・。
「問○○」を抜かしている、という場合もありますね。
私は子どもに、「すぐにやってきて」と言えます。

さあ、本題の「解答丸写し」についてですが・・・。
問題あるポイントは、以下の3点です。

全問正解している
途中の式や筆算がない
間違えた問題の答えのみ写して直している

ひとつずつ見ていきましょう。

最初は、「全問正解している」です。

ガチで問題を解いて、全部正解ということはないでしょう★
コンピューターでもあるまいし・・・。
ただし、次に行う「確認テスト」が満点ならノー問題ですが。

次は、「途中の式や筆算がない」です。

途中の式や筆算がなければ、解けない問題もあるでしょう。
主に、文章題や図形の問題ですね。
私は、「これとこれ、今やってみて」ということもあります。

子どもは、できないことが多いです。
「あれ? 家ではできたのにな~」と言いますね。
途中の式と筆算なしでは、家でもアビットでもできないでしょう★

最後に、「間違えた問題の答えのみ写して直している」です。

間違えた問題の答えのみ写しても・・・。
その問題ができるようには、なっていないでしょう★
私は、「この問題、途中の式から直してきて」と戻します。

これらのことを、毎回地道にやっていますね。
子どもができるようになるには、「どう教えるか」よりも・・・。
「どう勉強させるか」「どう勉強してもらうか」が大きいです。

そして、確かに一通り宿題が終わっている。
解答・解説を見て、考えてもわからないところは質問した。
勉強したところは、だいたい大丈夫だとなりますよね。

仕上げは、いよいよ「確認テスト」になります。

個別に、何も見ないで、この小テストを試してください。
もちろん、勉強したところの類題が問題になっています。
テキストの内容が身についていれば、必ず合格するものです。

この流れがうまくいっていれば、子どもも・・・。
「勉強は大変だけど、自分でちゃんとやると、できるな~」
そんなことを感じることでしょう。

そこから「勉強のやる気」は出ますよね♪

そんなわけで、「解答丸写し」ですが・・・。
これをなくすのが、私の大きな仕事でもあります。
だいたい、90%くらいはうまくいっているかなと思います☆

----------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「宿題丸写し、四人に一人。」(1)

2013-04-25 | 勉強コラム

Cimg4789

写真は、2013年4月にデジカメで写した、電車内の広告です。

電車を使っている人は、見た記憶があるかと思います。
学習塾大手「栄光ゼミナール」さんの、車内広告ですね。
1~2か月に1回、違うキャッチコピーになっている気がします。

今回は、「宿題丸写し、四人に一人。」でした。

いつも、なかなか面白いところついてくるな~と思いつつ・・・。
毎月、広告・宣伝費が、いくらかかっているのかなあとか。
余計なお世話なことまで考えてしまいます★

「今すぐ入塾!」「○○人合格!」のような・・・。
必ずしも、自塾の宣伝一辺倒になっていないのがいいと思います。
勉強の旬な話題や問題点を、1~2行で簡潔に読ませますよね。

コピーの内容を、自分や自分の子どもに置き換えて考えてみるとか。
「へ~、そうなんだ」と、単純に知識が増えるとか。
私は、けっこう好きですね♪

まあ電車内、デジカメで写真を撮ってしまうくらいですから★

ただし、広告・宣伝のプロが見ると・・・。

「この車内広告から、直接問い合わせに結びついていない気がするので、もったいない。塾の名前や、電話番号なども小さい」

・・・そんな意見も、どこかで読んだことがあります。

私が個人的に思うに、これは「イメージ広告」ですね。
必ずしも、この広告から問い合わせがなくてもいいと。
「栄光ゼミナール」さんの、ブランド力UPのための広告です。

キャッチコピーの右にある説明には・・・。
「中学生の四人に一人が、宿題でネットを丸写し・・・」
・・・そう書いてあったと思います。

中学生は、提出期限のある学校のワークをためてしまいますよね★
小刻みに期限が設定されているのではなく・・・。
「定期テストの日までに」など、大雑把に期限が設定されています。

「学校のワーク、あと30ページもある。まだやってない」
そんな声を子どもから聞くこともありますね★

それで解答・解説もあるので、キャッチコピーのように・・・
そんな説明かなと思ったのですが、どうやら違うようです。

「ネット丸写し」については・・・。
大学生が、レポートの宿題でやっているという記事は見ましたね。
中学生がネットというと、夏休みの宿題か何かのことか?

結局、このキャッチコピーの真意はわからないままでしたが★
広い意味での「宿題丸写し」は、問題ありますよね。
私だったら、「解答丸写し」を気にしてしまいます。

では、アビット新白岡校では、「解答丸写し」にならないように。
どのように、子どもがやってきた宿題をチェックしているのか?

・・・それは、次回ラストで。

----------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中2国語 篠津中定期テスト対策、「ない」の簡単な識別法

2013-04-24 | 本日の授業

Cimg4759

写真は、130222、中2国語の授業です。

130422の新聞記事に「真冬に逆戻り」がありました。
130421、4月下旬としては、東京都心で48年ぶりの寒さです。
最低気温が、5.3度ということでした。

130421までの2~3日、埼玉県白岡市も寒かったですね~★
私は、まだ冬用のコートを片付けていなかったので・・・。
130421、教室に来るときに着ていましたよ。

さて、中2国語の定期テスト範囲に、助動詞が入っていました。
よく問題になる「ない」の識別を勉強しています。

授業では、ある程度いろいろ言っています。

● 助動詞の「ない」は、形容詞的に活用する
● 助動詞の「ない」は、動詞の未然形につく
● 補助形容詞の「ない」とも言い、自立語で活用がある

でも、この記事では最小限のことだけで説明を進めます。

問題「次の『ない』は、助動詞、形容詞、形容詞の一部のうち、どれか」

①まだ一行も書けない

②あまり遠くなかった。

③この果物は、新鮮ではない

④何ということもない

⑤あまりおもしろくない

⑥人に疑われるようなことは一切しない

⑦あの人はいつも動き回っていてせわしない

⑧ひまがない

⑨本が読めない

⑩つまらない弁解をするな。

それでは、3つの「ない」、簡単な識別法です。

助動詞の「ない」は、「ぬ」に置き換え可能
形容詞の「ない」は、「~はない」に置き換え可能
形容詞の一部とは、たとえば「情けない」の一部ということ

ほとんど、これだけで識別できます。

さて、答えを見ていきましょう。

①まだ一行も書けない
 →「書けぬ」に置き換え可能なので、助動詞の「ない」

②あまり遠くなかった。
 →「遠くはない」に置き換え可能なので、形容詞の「ない」

③この果物は、新鮮ではない
 →「~はない」と書いてあるので、形容詞の「ない」

④何ということもない
 →「ことはない」に置き換え可能なので、形容詞の「ない」

⑤あまりおもしろくない
 →「おもしろくはない」に置き換え可能なので、形容詞の「ない」

⑥人に疑われるようなことは一切しない
 →「し」は「する」。「せぬ」と置き換え可能なので、助動詞の「ない」

⑦あの人はいつも動き回っていてせわしない
 →「せわしない」という形容詞の一部

⑧ひまがない
 →「ひまはない」と置き換え可能なので、形容詞の「ない」

⑨本が読めない
 →「読めぬ」と置き換え可能なので、助動詞の「ない」

⑩つまらない弁解をするな。
 →「つまらない」という形容詞の一部

Cimg4758

↑できましたか?

これができれば、さらに詳しく勉強するといいと思います。

● その「ない」の活用形はなにか?
● 「ない」の上の品詞はなにか?
● 「ない」の上の活用形はなにか?

これらを勉強するには、動詞、形容詞、形容動詞など・・・。
活用の種類(活用の仕方)を知っていることが必要です。

英語の文法よりも、わかりにくいことが多いかと思います★
なるべく、アビット新白岡校の国語の授業でも多く取り上げて・・・。
「国語の文法ができる!」という状態にしていきたいですね☆

----------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『リッチマン、プアウーマン in ニューヨーク』から学ぶ(3)

2013-04-23 | TVドラマから学ぶ

130401放送のテレビドラマ、『リッチマン、プアウーマン in ニューヨーク』を見ました。

『リッチマン、プアウーマン』の公式HPは、↓をクリック。
http://www.fujitv.co.jp/richman-poorwoman/index.html

日向(小栗旬)と朝比奈(井浦新)の会話から・・・。
「変わっていくこと」の大切さを学んでいます。

さて、「変わっていくこと」をしないと、どうなるのか?
身近なニュースから、一例を見てみましょう。

130329の新聞記事に「陰り増すガラケー」がありました。

「NEC 頼みの国内で苦境」とあります。

少し引用してみましょう。

----------------------------------------------------------------------
NECが携帯電話の生産から撤退するのは、「ガラパゴスケータイ(ガラケー)」と揶揄される日本製の従来型携帯が海外で売れず、他のみの国内市場でも米アップルなどの海外勢にシェアを奪われたためだ。

他の陣営も同じ問題を抱えており、事業の再編や撤退がさらに進む可能性もある。
----------------------------------------------------------------------

日本国内の携帯電話出荷台数シェアを見てみましょう。

2002年度

1位 NEC 20.8%
2位 松下通信工業 17.8%
3位 シャープ 12.5%
4位 東芝 9.0%
5位 三菱電機 8.3%

2012年度

1位 アップル 23.3%
2位 富士通 18.0%
3位 シャープ 14.0%
4位 ソニー 8.4%
5位 京セラ 8.0%

新聞記事には、こんなことも書いてあります。

----------------------------------------------------------------------
「iPhoneはまさに『黒船』だった。太平の時代が終わってしまった」。

NECの幹部は唇をかむ。
----------------------------------------------------------------------

それまで、大きく変わることのなかった日本製のガラケー。
革新的なスマートフォンの来襲で、負けてしまいましたね★
10年で、出荷台数上位の顔ぶれが、ほとんど変わりました。

NECにとっては、「変わっていくこと」をしなかった結末でした。

そんなことを言っている私は、まだガラケーなのです。
ホントは、スマホにして先進的な感覚を養いたいところですが・・・。
今のところ、倹約の意味などでガラケーを使っています。

NEC、HITACHI、CASIOが統合して「NEC」のようです。
私のガラケーは、CASIO製のお気に入りなのですが・・・。
やはり、あと数年で使えなくなるのでしょうか。

Cimg3669

↑写真は、私のガラケー「G'zOne TYPE-X」です。

さて、前回の記事にて、日向のセリフを見直してみてください。
一瞬、日向は以前の「勝ちパターン」を思い返しますが・・・。
すぐに朝比奈が言った「変わっていくこと」に気持ちを切り替えます。

さすが、日向ですよね。

さらに日向は、仕事ばかりでなく・・・。
人間関係においても、「変わっていくこと」を選択し始めます。
日向と恋人の真琴は、この先うまくやっていけそうですね♪

最後に、日向が真琴に言った言葉を紹介します。
それは、自分が「変わっていくこと」を宣言したものでした☆

「自分らしくいたいっていうのは、つまり・・・過去の自分を甘やかして楽をしている。そう、臆病者の考えだ。しかし、人間は突如として勇敢になることもある」

----------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『リッチマン、プアウーマン in ニューヨーク』から学ぶ(2)

2013-04-22 | TVドラマから学ぶ

130401放送のテレビドラマ、『リッチマン、プアウーマン in ニューヨーク』を見ました。

『リッチマン、プアウーマン』の公式HPは、↓をクリック。
http://www.fujitv.co.jp/richman-poorwoman/index.html

私が最も印象に残ったのは・・・。
日向(小栗旬)と朝比奈(井浦新)の再会のシーンでした。
「最強タッグ、ついに復活!」という感じでしたよね♪

ニューヨークの工場に、日向が商談を持ちかけますが・・・。
相手は、ほとんど取り合ってくれません★

日向が、どうにもならないと困っていると・・・。
突然、そこに朝比奈が登場します。
そして、その工場に頼まなくても、よい手があると提案します。

そして2人は、その工場から颯爽と去ってゆく・・・。
スカッとするシーンでしたよね。

そのあとの2人の会話です。

----------------------------------------------------------------------
朝比奈:リストラ部門をウチが買えば、多少はJIテックも救える。ビジネスは、お互いにとってメリットがないと成立しない。基本だろ?

日向:しかし、在庫をかかえないソフトウェアでやっていくのが、ウチの勝ちパターンのはずだが・・・?

朝比奈:やりたいことは日々変わる。変わっていくことを楽しもう。

日向:(笑顔でうなずく)そうだ。見たことのない景色を見よう。
----------------------------------------------------------------------

「変わっていくこと」が、向上や存続の絶対条件ですよね。

今、うまくいっているからといって、今後も同じことを続ければ・・・。
飽きられることもあるし、自身の向上もありません。
その結果、世の中に取り残されてしまうことになります★

だから、自分の中の「芯の部分」は変えないままでも・・・。
それ以外のところは、ドンドン進化させることが必要です。
それでやっと現状維持、ということもよく聞かれますよね。

ドラマの中で、JIテックのある幹部が言っていました。

せっかく、日向が新しくよい企画を提案しているのに・・・。
ある幹部「ライバル会社に協力を仰ぐなんて、前例がない!」
会社の存続が危ないというのに、まだ変わる気がないようでした★

前例があることだけやっていたら・・・。
すでにやっているところに追いつかないかもしれません。
そもそも、2番手以降は見向きもされないかもしれません。

「見たことのない景色」も、見られそうにありませんよね★

130406の新聞に、俳優の唐沢寿明(からさわ・としあき)のインタビューがありました。

少し見てみましょう。

----------------------------------------------------------------------
挑戦があるから、この業界っておもしろい。

だらだらキャリアだけ積み重ねて、いつも同じじゃだめ。

時代が変わってるんだから、俺たちも変わんないと。
----------------------------------------------------------------------

一流の人ほど、変化している。

そして、その変化を楽しんでいければ理想ですよね。
さらによい方向に、変化していけるような気がします。
やっぱり、楽しいことは続きますから♪

さて、「変わっていくこと」をしないと、どうなるのか?
身近なニュースから、一例を見てみましょう。

・・・次回ラスト。

----------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『リッチマン、プアウーマン in ニューヨーク』から学ぶ(1)

2013-04-20 | TVドラマから学ぶ

130401放送のテレビドラマ、『リッチマン、プアウーマン in ニューヨーク』を見ました。

2012年、夏クールの連続ドラマでしたね。
私は、毎週見ていましたよ。
『リチプア』と略すのは、この記事を書くときに知りましたが★

最高視聴率は、第10話の15.8%でした。
人気があったので・・・。
今回のスペシャルドラマが作られたのでしょうか。

『リッチマン、プアウーマン』の公式HPは、↓をクリック。
http://www.fujitv.co.jp/richman-poorwoman/index.html

主な登場人物は、以下の通りです。

日向徹(ひゅうが・とおる)小栗旬
夏井真琴(なつい・まこと)石原さとみ
朝比奈恒介(あさひな・こうすけ)井浦新

IT企業が舞台の物語です。
会社名は、NEXT INNOVATION(ネクスト・イノベーション)。
日向は、その会社の創業社長です。

副社長の朝比奈は、ある時から日向を陥れようと考えます。
そして、日向を会社から追いやり、自分が社長になりますが・・・。
朝比奈が使った手段が違法だったので、逮捕されてしまいます★

IT企業で没落していくというと・・・。
現実にいる、ある人を思い出してしまいますね。
90kg台の体重が、つい最近60kg台に減ったという、あの人を★

少し、話の設定が古いかなとも思ったのですが。

あと、「少し合わないな~」と感じるのは、タイトルです。
「リッチマンとプアウーマン」なんて、初回と少しの内容だけ。
このドラマは、「金持ち・貧乏」が主題ではありませんから。

なんで、こんなタイトルをつけたのでしょうか。
見た目のインパクトだけを狙ったのか。
それとも、制作側に深い意味があったのか。

まあ「月9」らしく、恋愛がメインでしたね。
日向と真琴が、お互いに魅かれ合っていく内容でした。
石原さとみの大げさな演技も、ドラマには合っていたかも。

石原さとみは、ドラマを離れていても・・・。
「日向にきゅんきゅんきちゃう!」
・・・報道陣向けに、そう言っていた記憶があります。

ドラマの中には、真琴だけでなく・・・。
石原さとみの本音も入っていたかも?
だから、余計に熱の入った演技になっていたかもしれませんね。

日向のように、発想豊かで、仕事ができて、自信満々。
全部ではありませんが、よいところを目指したいものです。

次回は、日向と朝比奈の再会のシーンを紹介します☆

----------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中3数学 自然数の和から整数値を求める

2013-04-19 | 本日の授業

Cimg4823

写真は、130418、中3数学の授業です。

中3のみ、春期講習で通常指導を3回進ませます。
だから、少し進行が速い感じがしますよね。
130418で、「2次方程式」の授業は終了しました。

これで中3数学は、「多項式」「平方根」「2次方程式」が終了です。

写真は、「1から始まる連続した自然数の和」を勉強しています。

まず、説明として<式1>を見てください。

1~9の和を求めています。

まず、1~9をずら~っと書いて、合計をSとします。
さらに、9~1をずら~っと書いて、合計をSとします。
9~1というのは、1~9の逆の順番を考えた数字です。

そして、タテで足していきます。
タテに足すと、数字はどれも10になりますよね。
1~9までなので、その10が9個あることになります。

Sをタテに足すと、2Sになります。

→ 10×9=2S

これをSについて解いた式がラストです。

→ S=10×9/2

次に、説明として<式2>を見てください。

1~nの和を求めています。

まず、1~nをそこそこ書いて、合計をSとします。
さらに、n、(n-1)、(n-2)・・・1をそこそこ書いて、合計をSとします。
n~1というのは、1~nの逆の順番を考えた数字です。

そして、タテで足していきます。
タテに足すと、数字はどれも(n+1)になりますよね。
1~nまでなので、その(n+1)がn個あることになります。

Sをタテに足すと、2Sになります。

 (n+1)×n=2S

これをSについて解いた式がラストです。

→ S=n(n+1)/2

ここまで来て、いよいよ問題です。

問題「1からいくつまでの和が190となるか答えよ」

<式2>の公式から考えると、「S=190」となることがわかります。
公式に代入して、2次方程式を解きましょう。

→  n(n+1)/2=190
      n(n+1)=380
  n2乗+n-380=0
 (n-19)(n+20)=0
           n=19
           n=-20

nは、1以上の数(自然数)でないといけないので、「-20」は不適当。

答えは、「1~19までの和」となります。

Cimg4824

↑できましたか?

来週130425は、中3第1回北辰テスト対策指導になります。
通常指導は、1回お休みになるので・・・。
予習のカリキュラムは進行しませんよ。

通常の中学生数学は、毎週テキスト2本立てで進行します。

予習用テキスト(この記事で使用しているテキスト)
復習用テキスト(実力養成用、ランダムに問題が入っている)

あとは、独自に作成した「復習プリント」もあります。
しっかり勉強すると、かなり力がつくと思います。

最近の北辰テストでは、2012年度中2第3回にて・・・。
数学の偏差値【SS 70】が出ましたよ♪

Cimg4796

↑ぜひ、中3でも【SS 70】を出してほしいです☆

----------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックの「チキンてりたま」から学ぶ(3)

2013-04-18 | 教室長の趣味

Cimg4728

写真は、130211に食べた「テキサスバーガー」です。

「テキサスバーガー」についても考えるところがありますよね。
売上げが落ちても、安売りせずに人気商品を復活させる作戦です。
「少し変えて」と同じく、よいやり方だと思います。

写真にある、今さらながら(?)のシャカシャカポテト。
そして、期間限定「サワークリーム オニオンソース」。
これらも単なる安売りではなく、「少し変えて」ですよね。

でも、マックと逆を行っているケースもあるのです★

130411の新聞記事に「吉野家 値下げ参戦」がありました。

最近の吉野家は、「牛焼肉丼」「焼き鳥つくね丼」など・・・。
新しいメニューを次々と発売。
「安売り」と距離を置いて、独自路線をとってきました。

私は、新メニューの「牛焼肉丼」を食べましたよ。
この作戦は、「売れないから値下げ」でなく・・・。
チャレンジ魂があって、前向きな作戦だと思いますね~♪

吉野家の公式HPは、↓をクリック。
http://www.yoshinoya.com/

でも、他社の安売りに押されて(?)、吉野家も安売り・・・と。
380円だった牛丼(並)を、9年ぶりに280円にします。
280円って、「てりたま」の320円よりも安いですが。

素人目で見ても、あまりよい状況ではありませんよね。
安売りは、最後の手段という気がするのですが・・・。
つまり、アイディアがなくなったのでGIVE UPだよと★

まあ、「安くする代わりに、もっとお客さんに来てもらおう」。
吉野家の規模の大きさを考えてのことだとも思います。
「値下げしても十分な利益は取れる」とも書いてあります。

「薄利多売」で客数を稼ぎながら・・・。
他のメニューも頼んでもらえれば、売上は増えるかもしれません。
男性の場合、牛丼(並)だけだと、お腹一杯になりませんからね。

でも、「すき家」と「松屋」も期間限定で、牛丼が250円とか★

安売り競争は、大きいところしかやれないし、キリがないですね。
3社とも、規模が大きく資本力があり、ブランド力もあります。
現時点での有利・不利はありますが、消耗戦に見えます。

本当は、他社と違うことをやり、もしくは逆を行って・・・。
その作戦で、売上や利益が上がるとよいのだと思います。
ただ、どれだけ安くできるかが仕事って、楽しくないですよね★

安くなりすぎると、問題点も出てくる気がします。

安全な食材を使っているのか?
働く人の待遇は大丈夫か?
人手が足りないが、しっかり調理しているのか?

結局、客のほうに問題点が降りかかってくる気もします★

だから、理想は斬新な新商品を開発すること。
チャレンジなくして、今以上の向上はありませんからね。
そして、「少し変えて」ですね。

2013年、「少し変えて」のマックの成果が興味深いです☆

Cimg4730

↑写真は、2013年のテキサスバーガーです。
テキサスバーガーの「少し変えて」版も、GWに発売☆

----------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする