梶哲日記

鉄鋼流通業会長の日々

他者と目標管理

2017年02月25日 09時32分44秒 | Weblog
確定申告の時期となりました。3月15日が申告期限となり、私の知っている税理士も多くいらっしゃいますが、先生方は一年で最も忙しい時節を迎えます。私は(母も含め)自分で確定申告をしています。未だ時間があるとギリギリまで先延ばしにしてしまうことが、毎年の悪しき慣わしです。

社会的なルールですので、期限は自分では動かせず、遅れながらも仕事は片付けます。このような強制されるものとは違って、例えば厄介なのは、自己啓発の為に仕事以外で新たな目標にチャレンジするとか、あるいは健康改善に関する目標を遂行する場合です。


“目標かなえる自分に変わる”このようなタイトルの記事を読みました。米スタンフォード大学の女性心理学者、マクゴニガルさんにその方法を聞いた内容です。自分の中での葛藤を乗り越え目標を実現することに関する研究に、主に関わっている方だそうです。

彼女は、自分を変えられる人には特徴があると言います。成長に対する健全な考えを持ち自分は絶対に変われると信じる人。周囲のサポートを躊躇なく求められる人。自分を変えられることは可能だと信じている一方で、一人の力で自分を変えるのは難しいという信念も同時に持っている人だと言います。同じゴールを分かち合える人を求めることだと言います。

年頭に一年の計を立て、一年経って実効が出来なくて、何回か私は挫折したことがあります。振り返り反省してみると、次のことが挙げられます。何の為にそれを行いたいのか、目的を深くまで掘り下げてない。自分だけのものにして、他者に公言していない。

何の為に、どうして、何故そうしたいのか。自問自答して掘り下げていなければ、立ちはだかる欲望や困難に負けてしまうのは自明の理です。ましてや他の人は知らないのであれば、出来なくても何ら恥じることもない。そんな自分の逃げ場も残されています。

この典型的なものは“禁煙”です。健康の為と漠然と思うものの、長年の習慣を簡単に変えられるものではありません。その誓いを他人は知らないのですから、喫煙を再開しても、誰からも叱責は受けません。都合が悪いことは隠す、人間は弱い生き物です。

しかし「あなたは肺癌だ!」と医師に宣告されて、即刻タバコを止めた話は良く耳にします。死の恐ろしさの方か勝ったのです。何の為に行うが、ここまで明確にならないと人は行動に移さないとも言えます。

最近心掛けていることがあります。行き成り大きな目標を遂行しようとしないで、一週間位の目標を設定する。そして他人を巻き込み、互いに契る。細かく確認をしながら、クリアすれば互いに達成感を共有する。

マクゴニガルさんが言っている、同じゴールを分かち合える人を求めることに他なりません。一番効果があるのは、多くの人前でアファーメーションすることではないでしょうか。

小さい目標をクリアしていけば、それが良い習慣となってより大きな目標に挑戦出来る。それには他人を巻き込み、弱い自分を客観的に眺めることも必要に感じます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自立支援その後 | トップ | されて嫌なこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事