銚子・角巳之・三代目

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

交“雑”種①

2020年06月30日 | 日記・エッセイ・コラム

写真は、交雑種と呼ばれる(ホルスタイン雌✖和牛雄)から生まれた牛さん達...。明らかにホルスタインの
特徴を示す顔や、お尻・足の一部に特徴的な模様が残ったものがありますが、これはホルスタインの遺伝子が
色濃く残ったものであろうと思います。顔はホルスタインでも、正真正銘の交雑種であります。

非常に嫌な言い方になりますが、生きていた牛の状態は、肉になったら分からないじゃないですか?(皮を
剥がれてしまうし...)ということですが、耳に付いた標識。これが個体識別番号であり、牛さんの戸籍...。
この番号が、小売りのパックにまで記載され、品種(和牛、交雑種)はじめ、すべて明らかなる仕組みがあります。

日本人ほど食品に新鮮さを求める民族はいないかもしれません。それが良い事か、合理的であるか否かに
関わらず、何かにつけて鮮度...と。ホルスタインは乳用種であり、その牛さん達からもたらされるものが牛乳。
日本で流通する牛乳は国産100%であります。乳製品を含めても60%以上の自給率があります。

飲む牛乳は国産100%ながら、乳製品、バターやチーズは輸入しているものも多く、そういう数字になる
のだそうです。先日、牛肉生産者、酪農家の会合(後継者の集まり)に出席して参りました。コロナ禍で直撃
を受けている牛肉(酪農)生産者...。タイトルの交雑種に絡めて、思うところを...。続きは次回に。