吉澤兄一のブログ

お江戸のど真ん中、平河町から、市井のトピックスを日記風につづりたいと思います。

金まみれ「ベンチャーの雄」タタキと同じか。

2007年06月10日 | Weblog
 弁解、言い逃れ、体制や法律のすり抜け方便にしか映らないグッドウィル折口雅博会長。実質的なコムスンの経営責任者折口氏の言動と社会保険庁の”ただ謝れば、すり抜けられる”の図の社保庁長官や幹部職員の”謝罪”ビラ配りしている姿は、全く同じ類にみえる。

 散々、見込み事業所開設や顧客数・売り上げ額ノルマのみを目標にし、バブル経営の延長か拡大するだけが経営と突進してきたグッドウィルやコムスンを応援し続けてきた財界やマスコミと役所・厚労省。テレビCM広告の出稿セールスをしかけ、広告収入増のためには”ほとんど広告主の実態や素性”を調査もせず、実質的な支援をしてきたテレビ局やマスコミの「手の平返し」も品がない。悪だ。

 長年、整合しない年金記録の棚上げをしてきた社保庁やこれを”知っていて”見過ごしてきた厚労省や政府も、社会保険制度問題を抱かえた監督官庁や政府も、ほとほとコムスン問題の解決処方まで"気”が回らない。

 たまたまの東京都の監査で発覚したコムスンの不正申請や不正介護料取得。散々”架空まがい”の介護保険料やこれを補填する介護支援税金の請求領収をつづけてきたコムスン。親会社で実質的な経営責任者の折口雅博グッドウィル会長は、"自分が(経営を)つづけなければ”現在介護(サービス)を受けている方々に不安と迷惑をかけるとして、コムスンの樋口社長はやめるが、自分はひきつづき経営にあたるという。会員のセーフティネットを確かにできるのは”自分”をおいて他にはいないという。なんという不遜だ。まるで子供だ。

 またもの”チルドレン”なのだが、金まみれの”ベンチャー”の雄タタキと同じく"たたけばいい”ということでは済まない。競争大手のニチイ学館に”すべて”を頼るの図では、介護を民間化した意義がどこかに行ってしまうが、コムスンのグッドウィル(折口会長)に、日本の高齢者や国民のこれから(介護)を託すことだけはできないのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーワードになるか「クール」(クール アース)!

2007年06月10日 | Weblog
 安倍総理が、地球環境とロハスの先進国ドイツより帰国した。今回のG8サミットでは、久しぶりに評価高い提案をした日本だ。世界の温室効果ガスの排出量を来る2050年までに半減しようとする提案と主張だ。ポスト京都議定書から、主張しても「できない、やらない」日本などと言われようが、”いいことは、いい”のだ。

 「道のりは遠い、到達できるか?だ」とか「技術革新と社会的経済コスト吸収が難しい」と不可能視する官僚や財界の人々もいるが、安倍首相の「美しい星50」とこの考えをG8すなわち主要排出国へ提案した行為を歓迎する。中国やインドなど、現在およびこれから温暖化ガス排出量が増えるであろう発展途上国の賛同や参加が得られるかどうかと不安視している論調も多いが、”いいことは、いい”のだから、この主張を続け、世界的な実行と実効を求めてほしい。

 北京オリンピックや上海万博を前にした中国は、必ず世界的な常識に耳を傾けるだろう。ポスト小泉さんの日本や米国およびG8メンバー国ならびにアフリカ諸国やその他の発展途上国とも協力協調し合い、自国の”世界のリーダー国化”を目指している中国は、結局この半減排出抑制に同調するでしょう。意外にブレーキ役になるアメリカやロシアなどより中国やインドなどをパートナーにすることの方が容易だろう。実行や成果を近づける近道かもしれない。

 地球規模的で、とくに先進諸国に負荷する最優先課題は「環境保全と経済発展の両立」だ。今回のドイツのG8サミットで議論した課題の成果化に向け、来年の洞爺湖サミットの議長国日本の役割は大きいが、それ以上にこれらの地球環境保全のテーマを国連の最重要課題にする努力をお願いしたい。

 クールビズを超えて「クールやクールアース(クールジオ)」をキーワードにして欲しいこの頃である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする