飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

10/31 Sat 高野山潮岬那智本宮

2020年10月31日 22時00分00秒 | 日記
今日から四連休。
コロナで距離が伸びていないロングツーリングに出たいところですが、奥さんが土曜日がお休みとのことで、家族サービスに駆り出されてまさす。

つい最近から奥さんは御朱印集めにハマりはじめましたので、この二日は紀伊半島御朱印集めです。

まぁ、有名どころだと高野山、那智大社、熊野大社本宮でしょうね。
もちろん地図なしで大丈夫です。VFRくんで散々走り回ってますからね。

今晩は那智勝浦だそうですから、紀伊半島反時計回り、高野山からスタートですかね。


エスティマくんの出番です。
近畿道を南下して阪和道泉北まで行って、国道480号で橋本から高野山に登ります。

R480で和歌山県に入れば道の駅があります。

もちろん織り込み済み。
録音して休暇して橋本から高野山に入ります。

自宅から2時間と踏んで、予定通り着きました。

すでに駐車場はいっぱい。

ちょっと離れた臨時駐車場の小学校に止めます。

高野山といえば、壇上伽藍と奥の院、金剛峯寺ですね。

それぐらいは知ってます。

ちょうど金剛峯寺が一番近いところだったんで、ここからです。

紅葉が始まってます。

この道は何度も走ってますが、降りて参拝は私も初めてです。


いい感じですね。








奥さんはもちろん御朱印に走ってます。


では拝観。


この辺は杉林。紅葉しないですけどね。




さすがにお庭は作ってあります。





どんつきまで来ましたか。
今日はいろいろ回りたいんで法話はなしね。


さてお次。

ここから近いのは壇上伽藍ですね。





見えてきました。


だいぶ前ですがプラタモリでじっくりみましたね。







ここでも奥さんは御朱印にダッシュ。
山門でもみてきましょう。



これが本殿かな?



山門には門番がいるはずです。
ここには4体もいました。










さて、次に行きましょう。



奥の院まで歩くとだいぶありそうです。
一度エスティマくんに戻って奥の院まだ移動しましたが、車も置きにくいし、奥さんが次回にとっておくと言ってるんで、高野山はここまでにしておきます。

でも、またここまで来る気なんですね。

いよいよ紀伊半島反時計回りです。
高野山からですから、R371龍神スカイラインですね。

エスティマくんですから無理せず、護摩壇山に寄り道せず一気に龍神温泉まで降りてきました。

そりゃ、壁の龍神様を拝むわな。




ここからさらに降りて、R424で南部に出ました。
この時、エスティマくんで一度『ガチャ』ってメカ音がしました。
これが大災害とは後に気づくことになります。

お昼を過ぎました。
どっかでお昼ごはんにして南部から阪和道紀勢道で南下するつもりでしたが、さすがにご飯どころがなくて、南部からR42で田辺に向かう途中で思いつきで入りました。

チェーンかな?ランチののぼりをみて入ってきましたが。

良さげなランチどころです。

ステーキ屋さんの感じでしたが、天ぷらの気分だったんで豪華なこれです、



さて、ランチは終わりました。
一気に南下して串本で観光ですね。
勝浦17:30ごろのご要請ですから、トルコ記念館、樫野灯台、潮岬、橋杭岩の順に行きましょう。

全くナビなしで走ります。
まずはトルコ記念館。

テクテクと降りていきます。

入場料を払って記念館見物です。
私は2回目ね。

あの亀岩にぶつかってエルトゥールル号は座礁したんです。

上からも。

後々のためにも案内板とともに撮ります。

樫野灯台ね。


奥さんはイマイチ乗り気じゃないみたいですが、この灯台は登れるんですよね。

エルトゥールル号座礁の岩。



さて、お次は潮岬です。
ループ橋を再び戻って移動してきました。

タワーです。
一度、経験のために登りましたが、二度目はないですな。

お約束、本州最南端に行きます。

タワー横の売店でいつもマグロブロックを買ってます。
ツナピコね。
今日は閉店ギリギリ。
お店に入るときに『あと2分』って言われましたが、買うものが決まってましてから、お買い物強行。
無事にゲットです。

では、最南端へ。







、、、
先南端の席は写真は自分たちが写ったのしかなかったです。


さて、本日ラストです。

勝浦に移動してする途中で橋杭岩です。

満潮ですね。岩の根元まで行けませんでした。







しっかりパチパチして勝浦のホテルに向かいます。

予定通り17:30過ぎ。
我がクルーズコントロールはバッチリですね。

和洋のお部屋でした。




オーシャンビュー。
真っ暗ですが。

晩御飯までにひと風呂。






楽しみにしてた晩御飯。またビールをいただきます。

奥さん情報では、部屋食→ビュッフェ右って言ってましたが、普通に晩御飯会場のディナーでした。



さて、もうひと風呂の前にお散歩です。



ホテルの海側ね。









戻ってきました。

久しぶりにゲーセンパチンコ。



そりゃ当たりますわな。


変なもんを三つもゲットしてしまいました。

この後はあっさり落ちました。
Zzzzz、、、

さて、明日は那智の滝からスタートですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/26 Mon 国道422号 走破完了

2020年10月26日 22時00分00秒 | バイク
土曜日に国道422号の残り区間を走ってきました。

大津から紀伊長島までの国道422号ですが、二箇所に未開通区間がある分断国道です。
これまで、大津から伊賀上野、伊賀上野からR166重複区間まで、2回に分けて区間走破してあります。分断区間も一箇所は制覇済み。

この土曜日はR166から分断区間の残り一箇所を越えた紀伊長島までの残り区間の制覇をしました。

ブログ記事はこれからですが、いつものように総集編だけ上げます。

まずはゴールの紀伊長島へ。
枚方—R307-R24-R163で伊賀上野。
伊賀上野からR25名阪国道-伊勢道-紀勢道で紀伊長島、R422最後の分断区間へ

R422分断区間から紀伊長島のR422ゴールまで


紀伊長島からR422分断地点まで移動。


R422分断地点から区間走破が終わってるR166まで。
R422制覇最後の区間走破


R166–R370-R369で針TRS。
針TRSからはR25名阪国道-R24-阪奈-R168で帰宅


ということで国道422号制覇が完了しました。

国道完全制覇コレクションも298/459となりました。

ブログ記事を書きましょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/25 Sun 今日は大掃除

2020年10月25日 23時20分00秒 | 日記
年末には早いですが、今日は色々と大掃除をしました。

下の坊ちゃんが暇そうだったんで、今日のうちに雨戸を取り外して洗いました。
さすがにケルヒャーを使うと楽ですね。

ケルヒャーを出したついでに、家の前の車庫エリアのコンクリート掃除もしました。
というか下の坊ちゃんにさせました。
ケルヒャーで遊んでコンクリートに絵を描いてました。なんで、絵を消させるのとあわせてぜんぶ綺麗にしてもらいました。



さて、大掃除はお家の仕事だけじゃないです。
まずは我がiPhone6sです。
お盆の北海道ツーリング以降の写真が7,000枚以上溜まってましたからパソコンに移動です。
もっとも、始める前にiTunesのアプデが入って、iOSまでアプデされました。
なんとか写真のバックアップ移動が完了しました。

ここで、ご褒美に遅いお昼ご飯。
写真は撮りませんでしたが、久々に串家物語に行きました。
下の坊ちゃんがいるとビールが飲めますからご褒美になりますねー

で、本日最後のお掃除です。
我がMousePCのストレージが満タンになってきました。4TBの倉庫に使ってるやつです。
そりゃ、iPhoneから数千枚の写真を移動させれば容量を買いますが、それでも4TBがいっぱいになるもんなんですね。
ディスクの大掃除は時間がかかりますから、まずはもう一つの4TBディスクにバックアップだけしておきます。
とはいえ、まだ動いてます。
今晩中に終わるんだろうか、、、
明日、在宅勤務の横でバックアップ継続ですかね?
本日はあきらめモードです。



さて、今日は地味に働きましたね。
疲れたんで寝ちゃいましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/24 Sat 国道422号制覇 最終区間走破 後半

2020年10月24日 22時02分00秒 | バイク
今日は途中まで走ってある国道422号の残り区間の走破です。

大津から紀伊長島までの国道422号ですが、二箇所に未開通区間がある分断国道です。 
これまで、大津から伊賀上野区間、伊賀上野からR166重複区間の終わりまで、と2回に分けて区間走破してあります。
分断区間も一箇所は制覇済み。 

で、つい先ほど区間走破その3として分断区間その2から紀伊長島ゴールまで走りました。

残す区間はR166から二箇所目の分断区間までです。

この先の交差点がR422紀伊長島起点です。

先程、ゴール交差点に来て区間制覇その3を終えました。



12:40 02,514 R422-42紀伊長島


さて、国道422号制覇も残りは一区間、紀伊長島側の分断区間からR166重複地点までです。

ここから分断区間まで移動しなきゃいけませんが、まずは補給を先行させましょう。

紀伊長島R422起点交差点横にあったスタンドに滑り込みます。

分断地点には紀勢道で行くか?R42下道で行くか?

おねーさんに補給してもらいます。




12:45 02,514 shell紀伊長島 
315.0km 16.1L →19.5km/L


もう一つ補給です。


紀伊長島といえば、、、


マンボウ!!!


ちょっと並んでますね。


ちょうどお昼時。これをお昼ごはんにしましょう。


マンボウに並びながらコースチェック。

紀勢道の方がやはり早そうですね。

さて、マンボウが来ました。

焼きと唐揚げです。両方頼みました。

まずは唐揚げ串。

焼きの串。

どちらもうまいです。鶏肉に似た感じですね。

ここはサメも始めたみたいですが、やはりマンボウ。
お客さん一人づつ焼いたりあげたりしてるんで多少時間がかかりました。


さて、お腹の補給も終わりましたから次に移りましょう。

13:10 02,515 マンボウ

さっき見た通り、少し戻って紀勢道で移動しようとしましたが、なんと紀勢道は紀伊長島から一区間だけ緊急工事が入りました。

紀伊長島インターまで行ったら『ダメ』とのことで再びR42に戻って最終区間に向かうことになりました。

さすがに大内山ICから大台ヶ原ICの一区間だけは紀勢道を使いましたが。

大台ヶ原から分断区間まで移動です。
ダムがありました。

道を確認するついでにパチパチ。

あれー?!
他の写真アップするの忘れたまま写真はパソコンに移動させちゃいました。
まぁいいか。


県道を西進、途中からR422になりました。
今回の最後の区間なんですが、分断地点からまとめて走りたいんでログも取らずにまずは分断地点に向かいます。

ここで山の中に入っていくようです。

一種の分岐点なんで止まってみます。

この橋を渡って地獄に向かうんでしょうね。

もう少しパチパチ。


さて、覚悟を決めて分断地点を目指します。
厳しい動画でも。
20201024 01 R422 1

途中、R422をトレースし損なって山の中に入って行っちゃいました。
この厳しい道で間違うと大変です。


20201024 02 R422 2
気づいて戻ってきて、あらためて分断地点に来ました。


ご覧の通り、これ以上は大型オンロードバイクでは危険です。

落ち葉で道が塞がってるし。

ここから最後の区間走破をスタートしましょうかな。

十分に酷道です。

あそこに見えた落ち葉は越せそうですが、その先がわかんないからな〜

Google Map様だとこの辺り。


ストビューもここまでしか写ってません。
Google Carも私と全く同じここであきらめたんでしょう。

なら、ここからスタートしてもいいですね。


いつものように苦労して方向転換しました。

景色はいいんですが、道は厳しすぎます。

なぜか、ここに人がいるんですよね。
釣りですかね?

極地ですから記念写真を。

この付近だけ綺麗に見えます。
こっち向きにスタートします。



紀伊長島からR422分断地点まで移動したルートです。


では、最後の区間走破に入りましょう。

14:40 02,583 R422どんつき


分断区間からスタートした最初のおにぎりです。

R422おにぎりはたくさん撮ってますが、分断区間まできた証拠がわりですかね。

少し広くなってますが、下は砂利です。

VFRくんの記念写真も忘れずに



さっきのR422分岐点まで戻ってきました。


案内板があります。

ホント、景色はいいんですけどね。

この先が分断点。ここを行ったら、、、ガクブル、、、



ここからは比較的快走路です。
分断地点への分岐点からR166に抜ける道まで来ました。

ここから峠越え、クネクネでしょうね。

気をつけていないと曲がり損ないそうです。
さっきアプローチしてるときに気づきましたから大丈夫ですけど。

後ろも空いちゃいましたね。

では、クネクネに行きましょう!



もちろん動画です。
20201024 03 R422 3

クネクネ峠道を越えて、国道166号の合流地点まで来ました。

前回、R422区間走破その2の時は、ここから先が冬季閉鎖でしたね。


今日はこれでR422全線走破が完了しましたからこっちに帰ります。

R422走破完了記念かな

こっちがR422-166重複。
この先に分断区間その1があるんですけどね。

ということで記録です。


この地図、国道なのに今走ってきた道が色付けされてないですわ。

こんなところ。


ということで、国道422号の区間制覇その4が完了しました。

15:20 02,614 R422-166

R422制覇最後の区間走破です。



メーターで31km、40分でした。

これで国道422号の制覇完了です。

区間走破その1は46km、1時間ちょうど
その2は59km、1時間25分
今日のその3が10km、20分
その4は31km、40分

ということで、国道422号全線は146km、3時間25分ですね。

分断区間が二つもある厳しいコースでしたが、3日に分割してなんとか完走となりました。

国道完全制覇コレクションもこれが298本目のはずです。


さて、本日の課題は無事にこなしましたから、ツーリングしながら帰りましょう。
R166上ですから、このままR166で大宇陀あたりまで行って針TRSを目指しましょう。


R166のループがあったんですが動画を撮り損ないました。
そのままR166–R370-R369で針TRSまでノンストップできました。

針TRSじゃなくて、入り口にあるコンビニさん側で休憩。


今日もVFRくんはよく走りました。


16:35 02,674 針TRS

さて、ここからの帰宅ルートはいつものコースにしましょう。
R25名阪国道-R24-阪奈-R168で帰宅です。
ホント、いつものコースですから記録なしです。

で、帰宅しました。

17:50 02,722 帰宅




今日はなんだかんだ言って399kmも走ってました。
区間制覇をしに行っただけなんですが、距離が伸びますね。
それだけ国道完全制覇の難易度が上がってるということですが。

さて、国道完全制覇コレクションも298本と300が見えてきました。

今年中に300本を越えられるようにがんばりましょうか。

おしまい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/24 Sat 国道422号制覇 最終区間走破 前半

2020年10月24日 22時01分00秒 | バイク
今日は途中まで走ってある国道422号の残り区間の走破です。

大津から紀伊長島までの国道422号ですが、二箇所に未開通区間がある分断国道です。 
これまで、大津から伊賀上野区間、伊賀上野からR166重複区間の終わりまで、と2回に分けて区間走破してあります。
分断区間も一箇所は制覇済み。 

なんで、今日はR166から二箇所目の分断区間を越えて紀伊長島まで、残っている残区間の制覇をします。


R166から紀伊長島に走っても、逆向きに紀伊長島からR166に戻ってくる走り方でもどちらでも構わないんですが、帰路を考えると、まずはゴールの紀伊長島へ行って戻りながら制覇する方が気が楽そうです。

ということで、最初は紀伊長島を目指しましょう。


日帰り短距離ツーリングなんで、タンクバッグのリア付けで行きます。

たいしたものを積んでるわけじゃないですけどね。

そうそう、スマホホルダーを買ってきた奴に替えておきます。

安いヤツ。
防水のフルカバーのホルダーを使ってましたが、よくよく考えたら雨の中でスマホを出してることはないですし、フルカバーだと操作が面倒ですからね。

そうそう、バイクブーツも補修しましたから、今日はお試しになります。

さすがにソールの違いは感じますが、走る時は関係ないですね。

では、紀伊長島に向かいましょう。

09:05 02,323


大阪から紀伊長島へ行くコースですが、いろいろありますよね。
別にどんなコースでも構わないんですが、名阪国道で亀山に出て伊勢道、紀勢道と走るのが楽そうです。
ならR163で伊賀上野まで出て、R422の中間地点にタッチしてから名阪国道で亀山に行きましょうか。


R307で京田辺を越えてます。

同志社の方ね。







木津川を渡ったところからR24で南下、木津から伊賀上野までR163です。


伊賀上野に来ました。

この坂の下がR422-163の交差点です。

R422制覇の最初の区間走破は大津からここまででしたね。
で、ここからR166までを第二区間にしたんだっけ。

あの交差点が区間走破の始点終点。
年に数回は通るところですから珍しくはないですけど。

上野城をパチリ。

この交差点は、今日は起点でも終点でもないです。

10:30 02,378 伊賀上野


さて、今日の制覇目標の国道422号にはタッチしましたから、紀伊長島起点を目指しましょう。

ここからは名阪国道、伊勢道、紀勢道と上を使いますから、ちょいとパチパチを足しておきます。

R368の終点ね。

ここはR368終点ですけど、R25非名阪、R422も曲がる交差点です。



名阪国道、伊勢道、紀勢道とつないで走ってます。

一度止まります。
紀勢道の奥伊勢パーキングエリア。

これぐらいの距離では疲労は感じませんが、この後どう走るか思案です。

紀勢道の大台ヶ原で降りればR166-分断地点2まで先に走れますけど、、、

ガソリンがちょうどなくなりそうですし、紀伊長島でお昼時になりそうですから、やはり紀伊長島起点区間を先に済ませて、ガソリン補給してマンボウをいただいてから分断点その2に行ってラスト区間を走りますかね。


11:40 02,467 奥伊勢PA


紀勢道を紀伊長島で降りて、R422分断点その2地点に来ました。

ここまでがR422かな?
ガードレールにR422表示があります。

この先も道は続いているんですけどね。

Google Mapのストビューで見るとこの橋あたりがR422最後に見えるんですよね。

とりあえず地図ショットです。

地図の縮尺を落とすとたしかにR422分断地点なんですけどね。


R422全景となるようにもう一枚地図ショットです。


とりあえずここまでのルートです。

枚方—R307-R24-R163で伊賀上野。
伊賀上野からR25名阪国道-伊勢道-紀勢道で紀伊長島、R422最後の分断区間へ

12:15 02,503 R422 紀伊長島分断点

ここまで、メーターで180km、3時間10分でした。

ただ、Google Mapで縮尺を変えながら地図を見ると、もう数百メートルはR422と出る時があります。

念のためにもう少し奥まで行っておきましょうか。


死ぬほどひどい道ではないですが、少し奥まで入りました。


この辺ならGoogle MapさんでもR422表示しなくなりました。

ここを分断地点としましょうかね。

念のために地図ショットです。


では、あらためて国道422号制覇、区間制覇その3をはじめましよう。

12:20 25,504 もう一度


さっき記録をした橋のたもとまで戻ってきました。

このガードレールおにぎりが最初のR422の印です。

もう一度地図ショット。

あらら、この橋から先もR422表示になってるわ。
まぁ、この先からスタートしてるから大丈夫としましょう。

国道422号制覇の区間走破その3は、二箇所目の分断地点から紀伊長島起点として走ります。



スタート直後に電話がなったんで止まりました。

あの先、下ったところにさっきの橋があります。

一応、人里ですね。

いい天気です。


実は電話がかかってきて止まりましたが、今日は災害対策訓練の日でした。
すっかり忘れてツーリングにきちゃいました。
訓練で安否報告しなきゃいけなくて、入力ができてなかったから追い打ち電話がかかってきたのでした。

こんな場所でお仕事をして走破再開です。


この区間、はじめてのおにぎり。

分断地点に来るときに目星をつけてました。


こっちにもあります。遠いですが。



分断地点から紀伊長島起点までは数キロ。

ログがなくなっちゃいますから、途中の紀勢道インターでパチリ。

この時はなんともなかったんですが、、

この後、区間走破その4に移動るのにこのインターに戻ってきたらハイウェイ閉鎖されてました。


さて、すぐに紀伊長島起点です。

インターへのアプローチ道から少しだけそれますね。

この先で左折が入ります。

インター方向ね。




ということであっという間に区間走破その3が終了です。




この先の交差点がR42で、R422ゴールです。




ということで国道422号制覇、区間走破その3が終わりました。


12:40 02,514 R422-42紀伊長島

このR422区間走破その3は、メーターで10km、20分でした。
 

R422分断区間から紀伊長島のR422ゴールまで




さて、国道422号制覇も残りは一区間、紀伊長島側の分断区間からR166重複地点までです。

ここから分断区間まで移動しなきゃいけませんが、長くなってきたんで2話に分けましょう。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/23 Fri バイクブーツ修理

2020年10月23日 22時00分00秒 | バイク
私のツーリング用バイクブーツ。

一応、完全防水のロングブーツで、シンプソンの二足目です。

この夏の北海道ツーリングに前後して右足のかかとに隙間ができて補修しました。

どうもここから浸水してるみたいなんでね。

去年の北海道ツーリング、中標津で初代ブーツ補修した時のゴム接着剤で修理です。


補修が終わって気づきました。

右足のソールは二箇所も穴があいてます。
石ころを踏んで貫通させてしまったみたい。

かかと部分はかなりの大穴。
こりゃ防水ブーツといえども浸水するわな。

せっかく、かかと部分の補修ができたのに。



さすがに、ソールの修理は自分では無理。
材料も道具も要ります。
履き替えないとしょうがない状態です。

どうせ捨てるなら一度補修を試してみましょうか。失敗したらしたでしょうがないし。

で、お近くのお店で修理チャレンジ。

一晩かかりました。

右足ソールですが、かかと近くに大穴、土踏まず前に小さな穴と二箇所に浸水ポイントがありました。

片足だけ直すのかと思ったら、左右対称なんで両足ともソール追加貼りするんだって。

修理が上がってきました。
なるほど、元のソールを削って新しいソールゴムをあてて、接着剤で固定するんですね。

あっ?自分でやったかかと補修がさらに修理してくれてるわ。


ということで、補修は二箇所両足で¥4,500ほど。
買い換えると¥18,000コースなんで、しばらくはこれで様子見ですね。
この補修で防水が戻ればラッキーです。

早速試しましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/22 Thu 国道完全制覇コレクション 総集編3

2020年10月22日 22時02分00秒 | バイク
我がVFRくんで走ってる国道完全制覇コレクション。
2020年10月現在で297/459コースの制覇が終わってます。

ブログ記事は三万文字の制限があって、総集編、我がブログ記事へのリンク集後半です。
国道245号からの走破記事リンクです。

私の定義ですが、
(1) 1〜11号の基幹国道
(2) 北海道の12号→九州沖縄の58号
  日本一周の一周目
(3) 青森の101号→鹿児島の226号→北海道の227-244号
  日本一周の二周目

リンク集後半はR245からです。
(4) R245からは日本一周の三周目とは言いにくいですが、北東から南西へ国道番号がだんだん進んでます。
  R270が鹿児島、R271が中途半端に神奈川を挟んで、R272が北海道の東なんで、三周目はR245-R271としておきますかね。
(5) 日本一周四周目は、中標津のR272からR332沖縄でしょうか。
(6) 日本一周五周目は、R333からR390というところかな?
(7) 日本一周六周目は、R391からR449
(8) 日本一周七周目は、R450から、ラストのR507でしょうかね。

ということで、走破ブログ記事リンク集後半です。

国道245号 日立--水戸
国道246号 東京--沼津
国道247号 名古屋--蒲郡
国道248号 蒲郡--岐阜(蔀部本郷)
国道249号 七尾--金沢武蔵
国道250号 神戸--岡山
国道251号 長崎--諫早
国道253号 魚沼--上越
国道256号 岐阜--飯田
国道258号 大垣--桑名
国道260号 賢島--紀伊長島
国道261号 江津--広島
国道266号 牛深--熊本
国道268号 水俣--宮崎
国道270号 市来串木野--枕崎
国道272号 釧路--標津
国道275号 浜頓別--札幌
国道276号 江刺--苫小牧
国道277号 八雲--江刺
国道278号 森--函館
国道279号 函館--野辺地
国道282号 平川--盛岡
国道283号 釜石--花巻
国道285号 鹿角--秋田
国道286号 山形--仙台
国道290号 村上--魚沼
国道295号 成田--成田空港
国道300号 富士吉田--身延
国道301号 浜松--豊田
国道302号 名古屋--名古屋
国道303号 岐阜(蔀部本郷)--若狭
国道304号 金沢--五箇山
国道305号 今庄--金沢
国道306号 津(河芸)--彦根
国道307号 彦根--枚方
国道308号 奈良--大阪(心斎橋)
国道309号 大阪(平野)--尾鷲
国道310号 泉大津--五条
国道311号 尾鷲--紀伊田辺
国道312号 宮津--姫路
国道313号 福山--鳥取北栄
国道314号 雲南--福山
国道315号 須佐--周南
国道318号 東かがわ--徳島
国道319号 坂出--四国中央
国道320号 宿毛--鬼北
国道321号 四万十--宿毛
国道324号 長崎--天草
国道333号 旭川--北見
国道334号 美幌--羅臼
国道335号 羅臼--標津
国道336号 釧路--浦河
国道338号 おいらせ--大間
国道339号 竜飛岬外ヶ浜--弘前
国道345号 新潟--酒田
国道355号 香取--笠間
国道357号 千葉--八景島
国道359号 富山--金沢
国道366号 半田--鳴海
国道367号 若狭--京都(五条烏丸)
国道368号 多気--伊賀上野
国道369号 奈良--松阪
国道370号 海南--針TRS
国道371号 羽曳野--串本
国道372号 姫路--亀岡
国道375号 呉--大田
国道377号 鳴門--観音寺
国道378号 伊予--宇和島
国道379号 内子--松山
国道381号 須崎--宇和島
国道383号 平戸--伊万里
国道388号 佐伯--人吉
国道393号 小樽--?知安
国道398号 由利本荘--石巻
国道402号 上越--新潟
国道404号 長岡--上越
国道410号 館山--木更津
国道411号 八王子--甲府
国道413号 富士吉田--相模原
国道414号 沼津--下田
国道415号 羽咋--富山
国道421号 彦根--桑名
国道423号 梅新南--亀岡
国道424号 田辺--紀ノ川
国道426号 福知山--豊岡
国道427号 西明石--朝来
国道428号 神戸--吉川
国道429号 倉敷--福知山
国道430号 宇野港--玉島
国道431号 米子--出雲
国道432号 松江--竹原
国道440号 梼原--松山
国道441号 大洲--四万十
国道448号 宮崎--指宿
国道451号 滝川--留萌
国道453号 札幌--伊達
国道454号 碇ヶ関--八戸
国道469号 清水--御殿場
国道477号 四日市--大阪池田
国道478号 京都(久御山)--天橋立
国道479号 大阪(浜口)--豊中服部
国道480号 泉佐野--有田
国道481号 泉佐野--関西空港
国道482号 天橋立--米子
国道486号 東広島--総社
国道493号 東洋町--高知
国道494号 松山--須崎
国道495号 北九州--博多
国道499号 長崎--阿久根
国道504号 鹿屋--出水



リンク集後半、R245-R507は難易度が高いですね。
一体いつになったら完走できるのか。

いずれにせよ、459本の国道のうち297本の完走はできたわけです。
沖縄を含めてあと162本です、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/22 Thu 国道完全制覇コレクション 総集編2

2020年10月22日 22時01分00秒 | バイク
我がVFRくんで走ってる国道完全制覇コレクション。
2020年10月現在で297/459コースの制覇が終わってます。

ブログネタでコレクションログを総集編としてあげてるんですが、我がブログ記事へのリンクを一昨日、昨日と二度も失敗しましたんでリベンジです。

どうもブログ記事は三万文字の制限があって一気には上げられないみたいですね。

リンク集前半です。まずは国道1号から国道244号まで。
私の定義ですが、
(1) 1〜11号の基幹国道
(2) 北海道の12号→九州沖縄の58号
  日本一周の一周目
(3) 青森の101号→鹿児島の226号→北海道の227-244号
  日本一周の二周目
となります。

国道1号 梅新--東京日本橋
国道2号 門司--梅新
国道3号 門司--鹿児島
国道4号 東京日本橋--青森
国道5号 札幌--函館
国道6号 東京日本橋--仙台
国道7号 青森--新潟
国道8号 京都(五条烏丸)--新潟
国道9号 京都(五条烏丸)--下関
国道10号 鹿児島--小倉
国道11号 徳島--松山
国道12号 札幌--旭川
国道13号 秋田--福島
国道14号 東京日本橋--千葉
国道15号 東京日本橋--横浜
国道16号 横浜--横浜
国道17号 新潟--東京日本橋
国道18号 高崎--上越
国道19号 名古屋(熱田神宮南)--長野
国道20号 塩尻--東京日本橋
国道21号 土岐--米原
国道22号 岐阜(蔀部本郷)--名古屋(熱田神宮南)
国道23号 伊勢神宮--豊橋
国道24号 和歌山--京都(五条烏丸)
国道25号 梅新--津
国道26号 梅新--和歌山
国道27号 京丹波--敦賀(坂ノ下)
国道28号 徳島--神戸
国道29号 姫路--鳥取
国道30号 岡山--高松
国道31号 広島--呉
国道32号 高知--高松
国道33号 松山--高知
国道34号 鳥栖--長崎
国道35号 武雄--佐世保
国道36号 室蘭--札幌
国道37号 室蘭--長万部
国道38号 滝川--釧路
国道39号 旭川--網走
国道40号 旭川--稚内
国道41号 名古屋(高岳)--富山
国道42号 和歌山--浜松
国道43号 神戸--大阪
国道44号 根室--釧路
国道45号 仙台--青森
国道46号 盛岡南--秋田
国道47号 仙台--酒田
国道48号 山形--仙台
国道49号 新潟--いわき
国道50号 水戸--前橋
国道51号 千葉--水戸
国道52号 甲府--清水
国道53号 鳥取--岡山
国道54号 松江--広島
国道55号 徳島--高知
国道56号 高知--松山
国道57号 長崎--大分
国道101号 秋田--青森
国道102号 弘前--十和田
国道103号 青森--大館
国道104号 八戸--大館
国道105号 由利本荘--北秋田
国道106号 盛岡--宮古
国道108号 石巻--由利本荘
国道112号 新潟--山形
国道113号 相馬--新潟
国道115号 相馬--猪苗代湖
国道116号 新潟--柏崎
国道117号 長野--小千谷
国道118号 会津若松--水戸
国道119号 宇都宮--日光
国道120号 日光--沼田
国道121号 益子--米沢
国道122号 日光--東京
国道123号 水戸--宇都宮
国道124号 水戸--銚子
国道125号 熊谷--香取
国道126号 銚子--千葉
国道127号 木更津--館山
国道128号 館山--千葉
国道129号 平塚--相模原
国道130号 東京R15--東京港
国道131号 東京R15--羽田空港
国道132号 川崎R15--川崎港
国道133号 横浜R15--横浜港
国道134号 大磯--横須賀
国道135号 小田原--下田
国道136号 下田--沼津
国道137号 富士吉田--甲府笛吹
国道138号 小田原--富士吉田
国道139号 富士--奥多摩
国道140号 熊谷--富士川
国道141号 韮崎--上田
国道142号 中軽井沢--諏訪
国道143号 松本--上田
国道144号 長野原--上田
国道145号 沼田--長野原
国道146号 中軽井沢--長野原
国道147号 大町--松本
国道148号 大町--糸魚川
国道149号 清水R1--清水港
国道150号 清水--浜松
国道151号 飯田--豊橋
国道153号 名古屋(小川町)--塩尻
国道154号 名古屋(白鳥)--名古屋(名古屋港)
国道155号 常滑--弥富
国道156号 高岡--岐阜(蔀部本郷)
国道157号 金沢--岐阜(蔀部本郷)
国道158号 松本--福井
国道159号 七尾--金沢
国道160号 高岡--七尾
国道161号 京都東--敦賀(坂ノ下)
国道162号 京都(西大路五条)--敦賀(坂ノ下)
国道163号 梅新--津
国道164号 四日市(R1)--四日市(四日市港)
国道165号 梅新--津
国道166号 羽曳野--松阪
国道167号 伊勢--賢島
国道168号 枚方--新宮
国道169号 奈良公園--新宮
国道170号 高槻--泉佐野
国道171号 京都(千本九条)--三宮
国道172号 大阪天保山--大阪本町
国道173号 綾部--池田
国道174号 神戸港--神戸港
国道175号 明石--舞鶴
国道176号 天橋立--梅新
国道177号 舞鶴港--舞鶴港
国道178号 鳥取--舞鶴
国道179号 姫路--羽合
国道180号 岡山--松江
国道181号 津山--米子
国道182号 新見--福山
国道183号 米子--広島
国道184号 尾道--出雲
国道185号 呉--三原
国道186号 大竹--江津
国道187号 岩国--益田
国道188号 岩国--下松
国道189号 岩国--岩国空港
国道190号 山口--山陽小野田
国道191号 広島--下関
国道192号 西条--徳島
国道193号 高松--海陽町
国道194号 高知--西条
国道195号 高知--徳島
国道196号 松山--西条
国道197号 大分--高知
国道198号 門司--門司港
国道199号 門司--八幡
国道202号 博多--長崎
国道203号 佐賀--唐津
国道204号 唐津--佐世保
国道205号 東彼杵--佐世保
国道206号 佐世保--長崎
国道207号 佐賀--長崎
国道208号 熊本--佐賀
国道209号 大牟田--久留米
国道211号 日田--北九州
国道212号 阿蘇--中津
国道213号 中津--別府
国道217号 大分--佐伯
国道218号 延岡--熊本
国道219号 宮崎--熊本
国道220号 隼人--宮崎
国道221号 都城--人吉
国道222号 日南--都城
国道223号 隼人--小林
国道224号 鹿児島--桜島
国道225号 鹿児島--枕崎
国道226号 鹿児島--南さつま
国道227号 函館--江刺
国道228号 函館--江刺
国道229号 江刺--小樽
国道230号 札幌--せたな
国道231号 札幌--留萌
国道232号 留萌--稚内
国道233号 留萌--旭川
国道234号 苫小牧--岩見沢
国道235号 浦河--室蘭
国道236号 帯広--浦河
国道238号 稚内--網走
国道240号 網走--釧路
国道241号 弟子屈--帯広
国道242号 網走--帯広
国道243号 網走--厚床
国道244号 網走--厚床

R1-R244の未走破は、沖縄区間を含むR58、東北のR107、二輪未開通のR114福島、分断国道でかつ通行止めに遭遇して区間走破止まりのR152です。
あとは。九州北部のR200,R201,R210、
北海道のR235とR239とカウントダウンできるところまできてます。


では、続いてリンク集後半ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/21 Wed ちょいとミナミ

2020年10月21日 22時00分00秒 | コンピュータ
今日は出社日。
せっかく出てきたんで定時で上がって日本橋界隈を散歩です。

大阪メトロです。

まだ6時ごろですがもう真っ暗。

特に目的なしです。
いつものルートを適当に徘徊します。

バイク用のスマホホルダーを替えたいんですが、ここは品揃えがいいところでしたが、めぼしいのはなかったです。

ありゃ?喫茶店が閉まったのは知ってますが、こんなお店が入ってます。

鉄にひかれてフラフラと、、、
入りませんでしたが。今度、ゆっくりと探検しましょうか。

ルーティンです。

あー?
パーツ屋さんがなくなってる?
これは困った。


お気に入りのお店ですが、今日は戦果なし。

ヲタロードはそこそこ賑わってますね。
お化けもいっぱい出てます。
興味はないんですが綺麗な娘は見たいですけどね。


お気に入りです。戦果ありです。


適当に徘徊して、もうお帰りモードです。


今日の戦果は、、、

¥470のスマホホルダー。
早速試しましょうね。


まぁ、取り付けは大丈夫そう。

スマホのホルダー部分の使い方が面倒かな?

とりあえずiPhoneをケースから出さないといけないですね。
あとは使ってみた感じで、継続が戻すか決めましょう。

なんとなしに追加です。

MicroSDの128。
使うあてはないんですけど、買っちゃいました。

で、面白い本命はコレ。

シックスパッドじゃないエイトパッド。
¥1,290だって。

安い作りですね。動くのかな?

早速試してみました。
最初は。電源を入れるとインジケーターランプが3回点滅して終わっちゃってました。
少しくぐりましたがわかりません。
不良かな?って思ったときに閃きました。

裏側がシールされてました。
薄いシールを剥がしてお腹に貼り付けたら動きました。
結構痛いもんなんですね。

面白そうですからしばらく試してみましょう。

今日は面白いオモチャをゲットできましたから、満足です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/21 Wed 国道完全制覇コレクション リンク集失敗その2

2020年10月21日 08時20分00秒 | バイク
国道完全制覇コレクションのブログ記事リンク集を作ってますが、昨日に引き続きまた失敗。

元のExcelからhtmlを吐き出すときに、出力行数が不足してました。
五分あれば修正できますが、今は朝のコーヒブレイク中で、おまけに昨日今日と連続出勤なんでパソコンを事務所に置いてあって手元にないんですよね。

落ち着いて作業しなきゃいけませんねー

まぁ、ネタに上げておきますが、R388までしかリンクがないですね。あと30コースぐらいはあるはずなんですけどね。


国道1号 梅新--東京日本橋
国道2号 門司--梅新
国道3号 門司--鹿児島
国道4号 東京日本橋--青森
国道5号 札幌--函館
国道6号 東京日本橋--仙台
国道7号 青森--新潟
国道8号 京都(五条烏丸)--新潟
国道9号 京都(五条烏丸)--下関
国道10号 鹿児島--小倉
国道11号 徳島--松山
国道12号 札幌--旭川
国道13号 秋田--福島
国道14号 東京日本橋--千葉
国道15号 東京日本橋--横浜
国道16号 横浜--横浜
国道17号 新潟--東京日本橋
国道18号 高崎--上越
国道19号 名古屋(熱田神宮南)--長野
国道20号 塩尻--東京日本橋
国道21号 土岐--米原
国道22号 岐阜(蔀部本郷)--名古屋(熱田神宮南)
国道23号 伊勢神宮--豊橋
国道24号 和歌山--京都(五条烏丸)
国道25号 梅新--津
国道26号 梅新--和歌山
国道27号 京丹波--敦賀(坂ノ下)
国道28号 徳島--神戸
国道29号 姫路--鳥取
国道30号 岡山--高松
国道31号 広島--呉
国道32号 高知--高松
国道33号 松山--高知
国道34号 鳥栖--長崎
国道35号 武雄--佐世保
国道36号 室蘭--札幌
国道37号 室蘭--長万部
国道38号 滝川--釧路
国道39号 旭川--網走
国道40号 旭川--稚内
国道41号 名古屋(高岳)--富山
国道42号 和歌山--浜松
国道43号 神戸--大阪
国道44号 根室--釧路
国道45号 仙台--青森
国道46号 盛岡南--秋田
国道47号 仙台--酒田
国道48号 山形--仙台
国道49号 新潟--いわき
国道50号 水戸--前橋
国道51号 千葉--水戸
国道52号 甲府--清水
国道53号 鳥取--岡山
国道54号 松江--広島
国道55号 徳島--高知
国道56号 高知--松山
国道57号 長崎--大分
国道101号 秋田--青森
国道102号 弘前--十和田
国道103号 青森--大館
国道104号 八戸--大館
国道105号 由利本荘--北秋田
国道106号 盛岡--宮古
国道108号 石巻--由利本荘
国道112号 新潟--山形
国道113号 相馬--新潟
国道115号 相馬--猪苗代湖
国道116号 新潟--柏崎
国道117号 長野--小千谷
国道118号 会津若松--水戸
国道119号 宇都宮--日光
国道120号 日光--沼田
国道121号 益子--米沢
国道122号 日光--東京
国道123号 水戸--宇都宮
国道124号 水戸--銚子
国道125号 熊谷--香取
国道126号 銚子--千葉
国道127号 木更津--館山
国道128号 館山--千葉
国道129号 平塚--相模原
国道130号 東京R15--東京港
国道131号 東京R15--羽田空港
国道132号 川崎R15--川崎港
国道133号 横浜R15--横浜港
国道134号 大磯--横須賀
国道135号 小田原--下田
国道136号 下田--沼津
国道137号 富士吉田--甲府笛吹
国道138号 小田原--富士吉田
国道139号 富士--奥多摩
国道140号 熊谷--富士川
国道141号 韮崎--上田
国道142号 中軽井沢--諏訪
国道143号 松本--上田
国道144号 長野原--上田
国道145号 沼田--長野原
国道146号 中軽井沢--長野原
国道147号 大町--松本
国道148号 大町--糸魚川
国道149号 清水R1--清水港
国道150号 清水--浜松
国道151号 飯田--豊橋
国道153号 名古屋(小川町)--塩尻
国道154号 名古屋(白鳥)--名古屋(名古屋港)
国道155号 常滑--弥富
国道156号 高岡--岐阜(蔀部本郷)
国道157号 金沢--岐阜(蔀部本郷)
国道158号 松本--福井
国道159号 七尾--金沢
国道160号 高岡--七尾
国道161号 京都東--敦賀(坂ノ下)
国道162号 京都(西大路五条)--敦賀(坂ノ下)
国道163号 梅新--津
国道164号 四日市(R1)--四日市(四日市港)
国道165号 梅新--津
国道166号 羽曳野--松阪
国道167号 伊勢--賢島
国道168号 枚方--新宮
国道169号 奈良公園--新宮
国道170号 高槻--泉佐野
国道171号 京都(千本九条)--三宮
国道172号 大阪天保山--大阪本町
国道173号 綾部--池田
国道174号 神戸港--神戸港
国道175号 明石--舞鶴
国道176号 天橋立--梅新
国道177号 舞鶴港--舞鶴港
国道178号 鳥取--舞鶴
国道179号 姫路--羽合
国道180号 岡山--松江
国道181号 津山--米子
国道182号 新見--福山
国道183号 米子--広島
国道184号 尾道--出雲
国道185号 呉--三原
国道186号 大竹--江津
国道187号 岩国--益田
国道188号 岩国--下松
国道189号 岩国--岩国空港
国道190号 山口--山陽小野田
国道191号 広島--下関
国道192号 西条--徳島
国道193号 高松--海陽町
国道194号 高知--西条
国道195号 高知--徳島
国道196号 松山--西条
国道197号 大分--高知
国道198号 門司--門司港
国道199号 門司--八幡
国道202号 博多--長崎
国道203号 佐賀--唐津
国道204号 唐津--佐世保
国道205号 東彼杵--佐世保
国道206号 佐世保--長崎
国道207号 佐賀--長崎
国道208号 熊本--佐賀
国道209号 大牟田--久留米
国道211号 日田--北九州
国道212号 阿蘇--中津
国道213号 中津--別府
国道217号 大分--佐伯
国道218号 延岡--熊本
国道219号 宮崎--熊本
国道220号 隼人--宮崎
国道221号 都城--人吉
国道222号 日南--都城
国道223号 隼人--小林
国道224号 鹿児島--桜島
国道225号 鹿児島--枕崎
国道226号 鹿児島--南さつま
国道227号 函館--江刺
国道228号 函館--江刺
国道229号 江刺--小樽
国道230号 札幌--せたな
国道231号 札幌--留萌
国道232号 留萌--稚内
国道233号 留萌--旭川
国道234号 苫小牧--岩見沢
国道235号 浦河--室蘭
国道236号 帯広--浦河
国道238号 稚内--網走
国道240号 網走--釧路
国道241号 弟子屈--帯広
国道242号 網走--帯広
国道243号 網走--厚床
国道244号 網走--厚床
国道245号 日立--水戸
国道246号 東京--沼津
国道247号 名古屋--蒲郡
国道248号 蒲郡--岐阜(蔀部本郷)
国道249号 七尾--金沢武蔵
国道250号 神戸--岡山
国道251号 長崎--諫早
国道253号 魚沼--上越
国道256号 岐阜--飯田
国道258号 大垣--桑名
国道260号 賢島--紀伊長島
国道261号 江津--広島
国道266号 牛深--熊本
国道268号 水俣--宮崎
国道270号 市来串木野--枕崎
国道272号 釧路--標津
国道275号 浜頓別--札幌
国道276号 江刺--苫小牧
国道277号 八雲--江刺
国道278号 森--函館
国道279号 函館--野辺地
国道282号 平川--盛岡
国道283号 釜石--花巻
国道285号 鹿角--秋田
国道286号 山形--仙台
国道290号 村上--魚沼
国道295号 成田--成田空港
国道300号 富士吉田--身延
国道301号 浜松--豊田
国道302号 名古屋--名古屋
国道303号 岐阜(蔀部本郷)--若狭
国道304号 金沢--五箇山
国道305号 今庄--金沢
国道306号 津(河芸)--彦根
国道307号 彦根--枚方
国道308号 奈良--大阪(心斎橋)
国道309号 大阪(平野)--尾鷲
国道310号 泉大津--五条
国道311号 尾鷲--紀伊田辺
国道312号 宮津--姫路
国道313号 福山--鳥取北栄
国道314号 雲南--福山
国道315号 須佐--周南
国道318号 東かがわ--徳島
国道319号 坂出--四国中央
国道320号 宿毛--鬼北
国道321号 四万十--宿毛
国道324号 長崎--天草
国道333号 旭川--北見
国道334号 美幌--羅臼
国道335号 羅臼--標津
国道336号 釧路--浦河
国道338号 おいらせ--大間
国道339号 竜飛岬外ヶ浜--弘前
国道345号 新潟--酒田
国道355号 香取--笠間
国道357号 千葉--八景島
国道359号 富山--金沢
国道366号 半田--鳴海
国道367号 若狭--京都(五条烏丸)
国道368号 多気--伊賀上野
国道369号 奈良--松阪
国道370号 海南--針TRS
国道371号 羽曳野--串本
国道372号 姫路--亀岡
国道375号 呉--大田
国道377号 鳴門--観音寺
国道378号 伊予--宇和島
国道379号 内子--松山
国道381号 須崎--宇和島
国道383号 平戸--伊万里
国道388号 佐伯--人吉

尻切れです。
またあげ直さなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/20 Tue 国道完全制覇コレクション ブログ記事リンク集 トライアル

2020年10月20日 08時30分00秒 | バイク
国道完全制覇コレクションのリンク集です。
ちょいと作業を失敗して2020/1時点の古いリストで作っちゃいました。
ここから30本以上追加してるんですけどね。
せっかく作ったんでアップしておきますが、早々に更新が必要です。


国道1号 梅新--東京日本橋 
国道2号 門司--梅新 
国道3号 門司--鹿児島 
国道4号 東京日本橋--青森 
国道5号 札幌--函館 
国道6号 東京日本橋--仙台 
国道7号 青森--新潟 
国道8号 京都(五条烏丸)--新潟 
国道9号 京都(五条烏丸)--下関 
国道10号 鹿児島--小倉 
国道11号 徳島--松山 
国道12号 札幌--旭川 
国道13号 秋田--福島 
国道14号 東京日本橋--千葉 
国道15号 東京日本橋--横浜 
国道16号 横浜--横浜 
国道17号 新潟--東京日本橋 
国道18号 高崎--上越 
国道19号 名古屋(熱田神宮南)--長野 
国道20号 塩尻--東京日本橋 
国道21号 土岐--米原 
国道22号 岐阜(蔀部本郷)--名古屋(熱田神宮南) 
国道23号 伊勢神宮--豊橋 
国道24号 和歌山--京都(五条烏丸) 
国道25号 梅新--津 
国道26号 梅新--和歌山 
国道27号 京丹波--敦賀(坂ノ下) 
国道28号 徳島--神戸 
国道29号 姫路--鳥取 
国道30号 岡山--高松 
国道31号 広島--呉 
国道32号 高知--高松 
国道33号 松山--高知 
国道34号 鳥栖--長崎 
国道35号 武雄--佐世保 
国道36号 室蘭--札幌 
国道37号 室蘭--長万部 
国道38号 滝川--釧路 
国道39号 旭川--網走 
国道40号 旭川--稚内 
国道41号 名古屋(高岳)--富山 
国道42号 和歌山--浜松 
国道43号 神戸--大阪 
国道44号 根室--釧路 
国道45号 仙台--青森 
国道46号 盛岡南--秋田 
国道47号 仙台--酒田 
国道48号 山形--仙台 
国道49号 新潟--いわき 
国道50号 水戸--前橋 
国道51号 千葉--水戸 
国道52号 甲府--清水 
国道53号 鳥取--岡山 
国道54号 松江--広島 
国道55号 徳島--高知 
国道56号 高知--松山 
国道57号 長崎--大分 
国道101号 秋田--青森 
国道102号 弘前--十和田 
国道103号 青森--大館 
国道104号 八戸--大館 
国道112号 新潟--山形 
国道116号 新潟--柏崎 
国道117号 長野--小千谷 
国道119号 宇都宮--日光 
国道120号 日光--沼田 
国道122号 日光--東京 
国道123号 水戸--宇都宮 
国道124号 水戸--銚子 
国道125号 熊谷--香取 
国道126号 銚子--千葉 
国道127号 木更津--館山 
国道128号 館山--千葉 
国道129号 平塚--相模原 
国道130号 東京R15--東京港 
国道131号 東京R15--羽田空港 
国道132号 川崎R15--川崎港 
国道133号 横浜R15--横浜港 
国道134号 大磯--横須賀 
国道135号 小田原--下田 
国道136号 下田--沼津 
国道137号 富士吉田--甲府笛吹 
国道138号 小田原--富士吉田 
国道139号 富士--奥多摩 
国道140号 熊谷--富士川 
国道141号 韮崎--上田 
国道142号 中軽井沢--諏訪 
国道143号 松本--上田 
国道144号 長野原--上田 
国道145号 沼田--長野原 
国道146号 中軽井沢--長野原 
国道148号 大町--糸魚川 
国道149号 清水R1--清水港 
国道150号 清水--浜松 
国道151号 飯田--豊橋 
国道153号 名古屋(小川町)--塩尻 
国道154号 名古屋(白鳥)--名古屋(名古屋港) 
国道155号 常滑--弥富 
国道156号 高岡--岐阜(蔀部本郷) 
国道157号 金沢--岐阜(蔀部本郷) 
国道158号 松本--福井 
国道159号 七尾--金沢 
国道160号 高岡--七尾 
国道161号 京都東--敦賀(坂ノ下) 
国道162号 京都(西大路五条)--敦賀(坂ノ下) 
国道163号 梅新--津 
国道164号 四日市(R1)--四日市(四日市港) 
国道165号 梅新--津 
国道166号 羽曳野--松阪 
国道167号 伊勢--賢島 
国道168号 枚方--新宮 
国道169号 奈良公園--新宮 
国道170号 高槻--泉佐野 
国道171号 京都(千本九条)--三宮 
国道172号 大阪天保山--大阪本町 
国道173号 綾部--池田 
国道174号 神戸港--神戸港 
国道175号 明石--舞鶴 
国道176号 天橋立--梅新 
国道177号 舞鶴港--舞鶴港 
国道178号 鳥取--舞鶴 
国道179号 姫路--羽合 
国道180号 岡山--松江 
国道181号 津山--米子 
国道182号 新見--福山 
国道183号 米子--広島 
国道184号 尾道--出雲 
国道185号 呉--三原 
国道186号 大竹--江津 
国道187号 岩国--益田 
国道188号 岩国--下松 
国道189号 岩国--岩国空港 
国道190号 山口--山陽小野田 
国道191号 広島--下関 
国道192号 西条--徳島 
国道193号 高松--海陽町 
国道194号 高知--西条 
国道195号 高知--徳島 
国道196号 松山--西条 
国道197号 大分--高知 
国道198号 門司--門司港 
国道199号 門司--八幡 
国道202号 博多--長崎 
国道203号 佐賀--唐津 
国道204号 唐津--佐世保 
国道206号 佐世保--長崎 
国道212号 阿蘇--中津 
国道213号 中津--別府 
国道217号 大分--佐伯 
国道219号 宮崎--熊本 
国道221号 都城--人吉 
国道222号 日南--都城 
国道224号 鹿児島--桜島 
国道225号 鹿児島--枕崎 
国道226号 鹿児島--南さつま 
国道228号 函館--江刺 
国道229号 江刺--小樽 
国道231号 札幌--留萌 
国道232号 留萌--稚内 
国道235号 浦河--室蘭 
国道238号 稚内--網走 
国道240号 網走--釧路 
国道241号 弟子屈--帯広 
国道245号 日立--水戸 
国道246号 東京--沼津 
国道247号 名古屋--蒲郡 
国道248号 蒲郡--岐阜(蔀部本郷) 
国道249号 七尾--金沢武蔵 
国道250号 神戸--岡山 
国道251号 長崎--諫早 
国道256号 岐阜--飯田 
国道258号 大垣--桑名 
国道260号 賢島--紀伊長島 
国道261号 江津--広島 
国道266号 牛深--熊本 
国道268号 水俣--宮崎 
国道270号 市来串木野--枕崎 
国道272号 釧路--標津 
国道275号 浜頓別--札幌 
国道278号 森--函館 
国道279号 函館--野辺地 
国道282号 平川--盛岡 
国道285号 鹿角--秋田 
国道286号 山形--仙台 
国道295号 成田--成田空港 
国道300号 富士吉田--身延 
国道301号 浜松--豊田 
国道302号 名古屋--名古屋 
国道303号 岐阜(蔀部本郷)--若狭 
国道304号 金沢--五箇山 
国道305号 今庄--金沢 
国道306号 津(河芸)--彦根 
国道307号 彦根--枚方 
国道308号 奈良--大阪(心斎橋) 
国道309号 大阪(平野)--尾鷲 
国道310号 泉大津--五条 
国道311号 尾鷲--紀伊田辺 
国道312号 宮津--姫路 
国道314号 雲南--福山 
国道315号 須佐--周南 
国道318号 東かがわ--徳島 
国道319号 坂出--四国中央 
国道320号 宿毛--鬼北 
国道321号 四万十--宿毛 
国道324号 長崎--天草 
国道334号 美幌--羅臼 
国道335号 羅臼--標津 
国道336号 釧路--浦河 
国道338号 おいらせ--大間 
国道339号 竜飛岬外ヶ浜--弘前 
国道345号 新潟--酒田 
国道355号 香取--笠間 
国道357号 千葉--八景島 
国道359号 富山--金沢 
国道366号 半田--鳴海 
国道367号 若狭--京都(五条烏丸) 
国道368号 多気--伊賀上野 
国道369号 奈良--松阪 
国道370号 海南--針TRS 
国道371号 羽曳野--串本 
国道372号 姫路--亀岡 
国道375号 呉--大田 
国道377号 鳴門--観音寺 
国道378号 伊予--宇和島 
国道379号 内子--松山 
国道381号 須崎--宇和島 
国道388号 佐伯--人吉 
国道393号 小樽--?知安 
国道402号 上越--新潟 
国道404号 長岡--上越 
国道410号 館山--木更津 
国道411号 八王子--甲府 
国道414号 沼津--下田 
国道415号 羽咋--富山 
国道421号 彦根--桑名 
国道423号 梅新南--亀岡 
国道424号 田辺--紀ノ川 
国道426号 福知山--豊岡 
国道427号 西明石--朝来 
国道428号 神戸--吉川 
国道429号 倉敷--福知山 
国道430号 宇野港--玉島 
国道431号 米子--出雲 
国道440号 梼原--松山 
国道441号 大洲--四万十 
国道448号 宮崎--指宿 
国道453号 札幌--伊達 
国道469号 清水--御殿場 
国道477号 四日市--大阪池田 
国道478号 京都(久御山)--天橋立 
国道479号 大阪(浜口)--豊中服部 
国道480号 泉佐野--有田 
国道481号 泉佐野--関西空港 
国道486号 東広島--総社 
国道493号 東洋町--高知 
国道494号 松山--須崎 
国道495号 北九州--博多 
国道499号 長崎--阿久根 
国道504号 鹿屋--出水
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/19 Mon 国道完全制覇コレクション 総集編1

2020年10月19日 15時00分00秒 | バイク
2016年7月にVFRくんを購入してから始めた国道完全制覇コレクション。
実質的に4年で297コースの制覇が終わりました。

我がVFRくんのお気に入り写真です。


今日は総集編第一弾、サマリーです。

国道全体 459本 65923.1km(総延長)
制覇済み  297本 44118.1km

残り
北海道 9本  1803.2km
東北 31本   4533.8km
北関東 8本  1457.3km
関東甲信越 25本  2933.8km
中部 12本   1733.7km
北陸 6本       797.1km
近畿 6本       856.7km
中国 16本    1494.8km
四国 6本   929.0km
九州 33本     3462.2km
沖縄 10本     1803.4km

沖縄を入れて残り162本です。
地域は自分の主観で設定しました。

大阪が起点ですから難易度の高い国道ばかり残ってます。離島系の国道もありますし。

さて、ここで我が国道完全制覇コレクションのルール再確認です。

1) End to Endのルール 
起点から終点まで走ること。向きは問わないけど必ず起点と終点にタッチする。 
2) Course Outのルール 
途中で道を間違ったりしてもコースに復帰すればOK。ただし、Short CutやWarpは失格。昔、アイルトン•セナが鈴鹿でシケインショートカットで失格になったのと同じ。セナ-プロ時代の話だけど。 
3) Duplication Sectionのルール 
重複区間の走破記録の再利用はしない。走破チャレンジの時は、以前に走った区間でも必ずトレースする。
4) Course Splitのルール 
走破にあたって、区間を分割してもOK。ただし部分走破の記事を仕上げておくこと。有効期限を設けようかな?まぁどっちでもいいか。 
5) Parallel Routeのルール 
新旧のコースがある時はどちらかを走ればOK。好きな方を走ればいい。 実際、R170なんかは瓢箪山付近はアーケードで走れないし。 
 6) Rice Ball Challengeのルール 
おにぎりゲット!すること あとは交通ルールを守ること、特に一方通行の逆走なんかはアウトだろうな。 

というルールを自分で定めて守ってます。

最近は走破コースが増えてきたんで、ルール3)重複区間のルールが面倒になってきました。
この前走ったところだな〜って機会が増えてきましたからね。

とにかく、あと少しです。
頑張りましょうかね。

総集編その2でブログ記事へのリンク集をあげましょうか。297行になるでしょうが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/18 Sun 近鉄ひのとり

2020年10月18日 22時00分00秒 | 
この週末は名古屋の実家に来てじいちゃんの様子見です。

土曜日は雨でVFRくんが使えず、エスティマくんは下の坊ちゃんに取られましたから鉄三昧です。


最近のルーティンで、お昼ご飯を食べてから帰阪します。

ここの回転寿司によく来るようになりました。

ホントはパスタでココがいいんですが、じいちゃんの二択がココイチか回転寿司だったんでね。

まあまあの混雑。ドアベルがうるさかったですけど、、、

まぁ、満足できるお昼ご飯ですね。



さて、鉄モードで帰阪します。

モード学園ビルです。どこの都市でもねじれてますね。

なんかウザい集団がいました。
マスクが人権侵害だとか。
馬鹿じゃない?その程度で人権侵害だなんて。
身勝手なことしたいんなら、どっか受け入れてくれるところに勝手に行けば?



さて、お約束でななちゃん人形です。

今日のコスプレは白衣。薬の週間だって。

うちの奥さんがかかりつけ薬剤師に反応するかと思って撮りました。
冷静な反応しか帰ってきませんでしたが。

頃良い時間なんで近鉄ひのとりで帰ります。

近鉄ビル側の改札へ

二次元のAIおねーちゃんが、、、

さて、鉄モードスイッチオンです。

いましたねー、近鉄の特急車両。

ビスタカーに、、

初代アーバンライナー


お土産でも買いましょうか?

赤服じゃなくて風来坊の手羽先にしましょう。
山ちゃんより軽い味付けのはずです。


おっ?なんか入線してくる?

おおお。
こっちにも初代アーバンライナー。

この車両、大好きです。
Nゲージで二番目に買った編成です。30年異常前の話ですが。
その後、モーター車だけ追加で入手しましたね。


初代アーバンライナーが並んでます。


さてと、ひのとりのお迎えです。

さすがにカメラ小僧、オヤジがいっぱい。
人のことは言えませんけど。

ホント、でかい車両ですね。

建築限界いっぱいいっぱいでしょう。

近鉄なのになんで赤にしたんでしょうね?

ホームから見ると、まさに車両の壁ってぐらいでかいです。

ひのとりマークでも。


京橋二号車です。

すぐ後ろはデラックスカー

左がわ、窓側、お隣があいてそうな席を頂いてます。

あとで気づきましたが、席番号表示の横に小さなLEDがついてました。
グリーンが発券済み、ブルーが空席表示みたいでしたね。

お隣のビスタカーが入ってきました。

では、難波に向けて出発進行!

米野あたりから笹島です。

車両基地を狙います。
南紀車両?飛驒車両?

この程度の写真しか撮れませんけど。




庄内川を渡ります。




蟹江手前。こんな田舎だったんですね。




木曽川です。トラスが映り込むわあ


奇跡の一枚?トラスが回避できてます。


今度は長良川。

トラスが映り込みますね。


揖斐川を渡り終えて、桑名に向けて90度ターン。




このあとはお昼寝です。

大阪に入ってきました。
今日はここでカメラを構えてました。

河内山本。
近鉄主力車両がそろい踏み!


ついでに。






八尾を越えました。
ここの高架部は眺望がききます。

ハルカスが見えてます。


鶴橋につきました。


すぐに難波です。

この後、OCARからバスに乗りますが、15分後なんで急ぎます。

とはいえ、ひのとりはあらためてパチリと

もう一枚


奥さんからパンの入手指令です。

OVATに行く途中にパン屋さんがありますから、そこでは任務を果たします。

任務完了。


ということで、じいちゃんの様子見か鉄ヲタかわからない週末でした。

バイクもいいですけど鉄もいいですね〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/17 Sat ちょいと名古屋の実家に

2020年10月17日 22時00分00秒 | 
この週末は、実家のじいちゃんの様子見で名古屋に行きます。

お天気ならVFRくんで行くところですが、残念ながら土曜日は雨。
エスティマくんも下の坊ちゃんに取られましたから鉄です。
下の坊ちゃんも名古屋に行くみたいなんですけどね。


とりあえず京都駅まではエスティマくんで行きます。

雨じゃん。

そこそこ人混みが戻ってきてます。

とはいえ、京都駅の人混みは戻り切ってないですね。

お土産でも買いに行きましょう。


最近、京都名古屋間は自由席。

とりあえず来たやつに乗ります。

自由席は最後尾なんでだいたい7号社あたりのデッキで立っていきます。

これに乗りましょうか。

とりあえずパチパチします。







デッキで立ってます。30分そこそこでしょうし。

いつもと違う写真でも。

佐和山城跡です。
ちょうど大河ドラマでやってましたね。

米原駅侵入直前のブジテックエレベーター

今日の伊吹山です。


お天気がイマイチよ割には見えました。


さて、大河ドラマつながり。

清洲城です。

新幹線からの撮影は厳しいわ。



今日は、この清洲城から名古屋までが『鉄』三昧でした。

しらさぎでしようね。

683サンダーバード型ですよね?

いや〜並走は嬉しいですね。

バッチリいただきました。


庄内川を渡ったところで名鉄特急。

これも並走です。


珍しいものではないですが、並走は嬉しいですね。


おおーっと、名古屋駅侵入直前でフレートライナー!

こりゃパチパチするしかないですね。

結構長いな

きました、機関車。

EF500だっけ?510だっけ?

んっ?
電気機関車じゃない?

DF200だあ?

ディーゼルでした。驚き。

JR東海の特急車両。

しなのかな?




名古屋駅到着です。

リニア工事中。


名古屋に着きました。

さて、途中下車かな。

じいちゃんへのお土産で雑誌を買いに出ます。

JRセントラルタワーね

レクサスの展示会ですね。
カリフォルニアにいた時は、奥さんにOdessey、私がレクサスでした。


タワーからの眺め、駅前ロータリーの北側は今はこんな感じなんですね。


さて、雑誌のお買い物は終了。
途中下車でしたから在来線に乗ります。

大須に行くか迷いましたが、雨なんで金山でラーメンでも食べてから実家まで行くことにしました。

いっちゃん後ろでパチパチ。
車掌さんは新人研修中でした。

山王駅横から中央線は下ります。

江川線。ウインズ横ですね。

堀川を渡ります。

ということで中央線で金山総合駅に来ました。

ちょっとチケットの精算。

長谷川ビルの外観が変わってますよね。
だいぶ前に化粧直ししたんですが、私はあの古いビル壁のイメージが強いんですよね。

地下のラーメン屋さんにしようかな?

なんとなくいつものところにしちゃいますね。


ここ

藤一番。チェーンですけど。

普段は台湾ラーメンですが、今日は嗜好を変えて、、、

四川味噌ラーメンにしました。

適度な辛さですが、もう少し味噌の深みが欲しいところ。
とはいえ、大好物の部類です。

実家に行ってからチョロチョロとお買い物。

戦果はなかったですが、良さげなバイクウエアと、シューズの下見。

ここで買いだめするのはもちろんスガキヤ袋麺。


台湾ラーメンと味噌煮込みを買いだめしました。


さて、晩ご飯は飲みに出たいところですが、まだ雨が降る止まないので、じいちやんと宅食でした。

今日の鉄はなかなか見応えがありましたね。

明日の帰阪はひのとりかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/17 Sat 本日のラーメン

2020年10月17日 15時00分00秒 | 日記
今日は名古屋の実家に来てます。
ちょうどお昼なんでラーメンですね。

台湾ラーメンでランチのつもりで藤一番に来ました。

歩きなんでこのお店。

台湾ラーメンっと。

うーん、たまにはちょいと気分を変えてみるかな?


四川味噌ラーメンにしてみました。
好きな辛さなんですが、もう少し深みがあると嬉しいなあ。

まぁ、気に入ってきたらお店ですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする