今年の北海道ツーです。第三弾です。
やっと北海道に上陸して今日は四日目です。
初日は、HWで秦野中井、72,000kmキリ番、平塚-相模原のR129制覇、再びHWで一気に山形、山形-仙台のR286制覇、R45制覇その1を始めて石巻で漫喫オールでした。初日にして996kmも走ってます。
二日目は、石巻から国道45号制覇の続きを始めておいらせまで区間走破、続けてR338を始めて、むつで中断、お泊りしました。
三日目の昨日、R338を再開して大間、続きでR279青森区間走破。で中断した国道45号の最終区間走破を終えて青森。
で、フェリーで函館に来てR279-R338の残りを走って漫喫泊でした。
今日は四日目、北海道上陸初日です。
朝イチから松前半島制覇でR228、R229連続して完走して小樽、HWで移動して札幌です。
初日は、HWで秦野中井、72,000kmキリ番、平塚-相模原のR129制覇、再びHWで一気に山形、山形-仙台のR286制覇、R45制覇その1を始めて石巻で漫喫オールでした。初日にして996kmも走ってます。
二日目は、石巻から国道45号制覇の続きを始めておいらせまで区間走破、続けてR338を始めて、むつで中断、お泊りしました。
三日目の昨日、R338を再開して大間、続きでR279青森区間走破。で中断した国道45号の最終区間走破を終えて青森。
で、フェリーで函館に来てR279-R338の残りを走って漫喫泊でした。
今日は四日目、北海道上陸初日です。
朝イチから松前半島制覇でR228、R229連続して完走して小樽、HWで移動して札幌です。
今日は思ってたより早くコトが進んだんで、予定を変更して札幌-滝川間はHWじゃなくR275区間制覇に変えました。
国道275号の札幌起点です。

去年、ここでこの二段おにぎりを取るために止まりましたね。

今日、R275を滝川まで区間走破しておけば、明日の復路で予定している浜頓別-滝川R275でコンプできますからね。

雨の心配が残ってますが、とりあえず滝川までは大丈夫そうですね。

では、追加コース、R275区間走破を始めましょう。
17:30 73,921 R275札幌
明るいうちにどこまで走れますかね?
あと80kmでキリ番です。
しっかり測ってませんが、札幌から滝川までの間にキリ番がきますかね?
まずはおにぎり確保です。

この辺は二車線で、その割に交通量はそこそこなんで流れが早いですね。

???何を撮ったんだっけ?鉄かな?

あらためてアップのおにぎりです。

ハイウエイと交差かな?
元の計画なら上を走ってたはずですね。

おっと、二段おにぎり

あわてて撮りました。

追い越し車線側にいましたが、二段おにぎりなためならなんとしてでも。

とにかく走ります。
事前の下調べもしてません。どれぐらいの距離があるか、どこかで曲がらなきゃいけないとか全く準備してません。
もっとも、計画していたとしても私の場合は雑な計画ですがね。
淡々と距離を稼いでいましたが、そろそろ滝川です。

おっと、二段おにぎり

あわてて撮りました。

追い越し車線側にいましたが、二段おにぎりなためならなんとしてでも。

とにかく走ります。
事前の下調べもしてません。どれぐらいの距離があるか、どこかで曲がらなきゃいけないとか全く準備してません。
もっとも、計画していたとしても私の場合は雑な計画ですがね。
淡々と距離を稼いでいましたが、そろそろ滝川です。

この間、まったくログしてませんでした。
、、、!いやまてよ?写真が飛んでるぞ!
滝川近くなってどこまで走ろうか確認した時の写真が全くないです。この地図を撮った時も、区間走破ゴールなんで周りの写真を撮ってるのに。
またiPhoneにやられた。。。

とにかく滝川です。キリ番もあと数キロです。
国道275号の区間制覇はここまでにしておきましょうかね。
19:00 73,998 R275滝川
国道275号の区間制覇はここまでにしておきましょうかね。
19:00 73,998 R275滝川
札幌--R275制覇(1)--滝川
77km

さて、残り2kmです。

さて、残り2kmです。
キリ番を取ってしまいましょう。

きましたキリ番、74,000kmです。

おととい73,000kmを取ったばかりですが、もう1,000kmも走ったんですねー

ちゃんとコンビニに止まってキリ番ゲットです。

実はこのコンビニさん、今日ここで止まりましたが、明日の夜にも明後日の朝にも立ち寄ることになりますが。

とにかく、キリ番ポイントです。

キリ番ですから地図は多めに。

もう一枚。

19:05 74,000 滝川
さてと、さすがに本日の走破はここまでです。
滝川で泊まってもいいですけど、旭川にはシャワー付き漫喫があることを調べてありますし、明日はR40で旭川からスタートだし、ゴールは滝川に設定してて明後日のR38スタートに備えてます。
まだ時間がありますから、元々のプラン通り旭川漫喫を目指しましょう。
ただ、ここからは雨を覚悟しなくちゃいけませんね。
移動だけだし、漫喫到着後にすぐにシャワーのはずですから、レイン仕様にして移動しましょう。
ということで、HWを使って旭川漫喫まで来ました。

今晩も自遊空間です。

バタバタとお泊まりの準備をしてピットインです。

20:15 74,055 旭川
今日はR275の区間走破というコースを追加しましたが、結果、計画より早く着いてます。
滝川--道央自動車道--旭川
57km

2019.08.12=646km

2019.08.12=646km
今日は646kmも走ったんですね。
さすがに北海道では距離が伸びますね。
明日はR40とR275の残りです。
結構な距離がありますから、さっさとシャワーしてお休みにしましょう。
続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます