COLKIDが日々の出来事を気軽に書き込む小さな日記です。
COLKID プチ日記
飛行物体
今回の大きな目的のひとつに「飛行中のオニヤンマを撮る」ということがあった。
しかしあえなく敗退した(笑)
昨年、目の前を何度もこれ見よがしに通過され、非常に悔しい思いをしたので、今年こそはと意気込んでいたのだが、結局またも悔しい目にあわされた。
原因はいろいろ考えられるのだが、まずテクニックが伴っていなかったこと。
飛行中の物体を撮影するのは至難の業である。
日頃から訓練を積み重ねておく必要があった。
具体的には目標物に1秒以内にレンズを向けマニュアルでピントを合わせシャッターを押す訓練だ。
次に場所の選定の問題。
裏山はフィールドがあまりに広く、途中オニヤンマの縄張りが何区画かに区切られるのだが、その中を飛行するオニヤンマはスピードがのっており、とても捉えられる相手ではなかった。
しかもホバリングはまったくせず、目の前を高速で通過していくのみ。
いきなり垂直に曲がったり急上昇したりするので、ファインダーの中から消えてしまうこともしばしば。
難易度があまりに高かった。
水辺の産卵場所などを選んだ方が良かったと思う。
さらに言えば、機会が少なすぎることがあげられるだろう。
撮影はお盆休みの2、3日のみで、これを逃すと次は来年。
これでは生きているうちに目標が達成できるかどうか・・・(笑)
機材の選定も、もう少し研究しておけばよかったと反省している。
飛行するトンボ専門に撮られる方のサイトがあるので、よく読ませていただき勉強しようと思っている。
(行く前にそうすればよかったのだが・・・)
肝心のオニヤンマの方は、テリトリーごとに何匹かが悠々と巡回しており、遠くをよろよろと飛行する昆虫でも見つけると、勢いよくそちらに変針し、直線的で見事な攻撃を仕掛けていた。
僕のような見慣れない侵入者を発見すると、様子を窺うためにわざと目の前をかすめていく。
好奇心が強すぎるのか、一日に一回は実家の部屋の中に飛び込んでしまうものがいて、意外に馬鹿なのかも・・・(笑)
それにしてもVR200mmF2は画質がいいね(笑)
D2X + AF-S VR Nikkor ED 200mm F2G(IF)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 負担 | 深大寺 » |
トンボ相手に200ミリで↑をやるのは神技じゃないですか?(笑)
私は今年まだ一枚もトンボ撮れていません。(T-T)
散歩するとアキアカネやシオカラがブンブン目の前を飛んでるのに、まったく成功しません。
せめて止まっているヤツでもと探すのですが、なぜか一匹もいないんです。(^_^;)
VR200mmF2、背景のボケ具合がすごいですわ。
撮影の手順も公開しておられるので、よく読んでから行くべきでした。
ホバリングした瞬間にストロボを焚いて撮るんですね。
とまっているトンボは、近付いてもなかなか逃げないので撮りやすい被写体ですよ。