COLKIDが日々の出来事を気軽に書き込む小さな日記です。
COLKID プチ日記
多忙の中の出張
SIGMA DP3Merrill
大きな画像
本当は今日の午後から出張に行く予定であったが、機械トラブルで行くに行けず、明日の早朝の便で向かうことにした。
その分、今日一日ハードに動き回った。
同業者を訪ね、お願いして歩いた。
明日は4時台に起きて、始発の電車に乗って羽田に向かう。
出張の間もあちこちと連絡を取り合わなければならず、必要と思われるデータや書類をすべてノートパソコンに落とした。
明日に備えて今日は早く寝ようと思う。
今日の時計ベルト。
ロレックス・オイスターデイトに、ヒルシュのアクセントのブラックをつけた。
暑い季節を前に予行演習のつもりで、ここ数日ロレックスに天然ゴム製のベルトをつけている。
オイスターには普段はJ.C.ペラン製のバッファローのベルトを付けているのだが、より耐汗性能の高いベルトを今から試しておこうと考えたのだ。
ヒルシュ製のアクセントという、高品質な天然ゴムのベルトで、同社ではプレミアム・カウチュークと呼んでいる。
天然ゴムの中でも、ヒルシュがリファインした特別な素材という位置づけのようだ。
耐久性、耐水性、低刺激性など様々な性能が優れており、時計ベルトの素材として最良のもののひとつだという。
何しろゴムだから、耐水性は申し分無いだろう。
少し高いのが欠点で、海外より個人輸入すれば、まあまあの金額で入手できる。
Dバックルを使用しなくても、素材の性格上痛みが少ないので、通常バックルで使用している。
サイズは偶数幅しか用意されていないが、伸び縮みする素材なので、それほど無理せずに19mm幅のオイスターに装着できた。
バックル付近のベルト側面に突起があり、定革がそこに固定されて動かないようになっている。
好みはあるだろうが、非常に柔らかくてしなやかな素材で、装着感は確かにいい。
ゴムは肌にくっつくのが嫌だ・・という意見も良く聞くが、アクセントの場合内側がゆるくカーブする形状に作られており、空気層を作り肌への密着性を緩めている。
ただそれが完璧に作用しているかどうかは疑問で、やはりゴム特有の吸い付くような感触はある。
ラバー製ベルトの装着感は好きではないのだが、ここ数日アクセントをつけてみて、悪くないな・・という感想を持った。
いつもなら指が一本入るくらいの余裕でベルトを留めるのだが、ゴムなので伸びる傾向があり、それだと腕の上で回ってしまう。
そのためこのベルトの場合は、ピッタリ締め付けるように留めている。
それでも不快感が少ないのは、肌に対して刺激が少ないということなのかもしれない。
真夏の鬱陶しさの中で、装着感への感想が変わる可能性もあるが(笑)、今のところなかなか快適で気に入っている。
防水性の高いオイスターケースとは相性抜群であり、実用性重視というコンセプトにも適う。
飾り気の少ない外観も時計に合っており、仕事の現場でも気兼ねなく着けられ重宝している。
コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )
« 新しい革靴 | 次の広告 » |
革フェチの所で少しお尋ねしたいのですが?
ワニの背革はCOLKIDさんならどう料理しますか?
例えばこれ!
http://www.leatherworks.jp/l15.htm
腹革でなく背革です。
シャムワニっていったいなんのことでしょうか?
値段的にあまり良い革で無いとおもいます。
ジーパン用ベルトはどうかな?
と思いましたが何かオブジェにしかならない感じですね?
革を取る為に遺伝子交配させたイリエワニとクロコの雑種
で革を取る為の養殖用ワニでした。
これらはハンズなどでもよく売っているので、時折端切れを買ってみる事もあるのですが、かなり密度感の薄い大味な感じのワニ革に思います。
背中の突起部分は相当硬いので加工が大変で、時計のベルトでも「背ワニ」として売られていますが、大半は加工賃のようです。
大人のワニ?なので、時計ベルト用としては斑の大きさから言っても使えませんが、ズボンベルトなどには問題なく使えるのではないでしょうか?
一周分の大きさはないので途中つなぎ合わせになりますね。
4メーターまで大きくなるとあったので大きいのを想像してました。
関係ないですが東京の焼き鳥屋でワニの手、脚の所を出してる店がありました。
食べてはいませんけど(笑)。
新宿だったかな?
ではまた、お仕事頑張ってください。
昔ペット屋で水槽に入れられて売られてたワニくらいですね。
残酷です・・・
お肉はどこか外国からの労働者の多い町の肉屋ですごい動物の肉を売っているという話がありましたね。
食べたいとは思いませんが・・・(笑)
驚き(爆)。
嘘かと思って佐賀の人に聞いてみたら本当だそうです。
COLKIDさんのオーディオコーナ良く拝見しています。
御母様のスピーカー「はV社のウッドコーンなんですね!
ボーカル聴くには良い音するんですよね~
ではまた~
それって随分前の内容ですよね。
もう書いたことさえ忘れています(笑)
エクストリーマーの話とかが出てくる箇所ですね~
どうしても音を聞かなければならないこともあるので、そういう気ままに聞ける機械がないと不便で・・・