弁理士の日々

特許事務所で働く弁理士が、日常を語ります。

りゅうぐうの磁鉄鉱は凧形二十四面体

2022-06-21 22:54:50 | サイエンス・パソコン
はやぶさ2 砂のアミノ酸は23種 リュウグウ起源は「氷天体」の新説 2022/6/10
この記事に載っている写真には、24面体の結晶がたくさん写っています。「磁鉄鉱」粒子だとのことです。

この24面体はなんだろうか。調べた結果、「凧形二十四面体」(偏方二十四面体、四辺三・八面体)(ウィキ)に間違いありません。
しかし、磁鉄鉱の結晶は正八面体(ウィキ)である、ということになっています。

「はやぶさ2がりゅうぐうから持ち帰った砂の中に、凧形二十四面体の磁鉄鉱が発見された」
という事実は、ネットで検索したのですがぜんぜんヒットしません。
一体どうなっているのでしょうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文系博士過程は今後どうなる? | トップ | 凧形二十四面体と正八面体 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サイエンス・パソコン」カテゴリの最新記事