遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

磯遊び

2005-08-19 | 海辺の風景など


 先日、弟の家族が帰省しました。
 
 ちょうど大潮の日でしたので、子供たちに磯遊びでもと、車ででかけました。
 
 


 潮位でー60cm程度でしたが、かなり磯が現れていました。



 初めての磯遊びと言うことで、最初は勝手がわからないようでした。
 


 潮溜まりにウミウシ(アメフラシ)がいました。
最初は触れなかったのですが、私が持って見せると、触れるようになりました。 



 さすが主婦です。
 
 貝や海草取りは真剣です。



 ムラサキイガイ(ムール貝)のコロニーです。

 良い出汁が出ますので、みそ汁にすると美味しいです。



 上げ潮になったので、浜に戻って来たとき、鯖の群れが近づいてきました。

 我々の水音におどろいた1匹が、方向を間違え砂浜に跳ね上がってしまいました。

 「生きてる鯖を掴むのは初めてと」しばし鯖と格闘していました。 

 私も鯖のつかみ採りは初めてでした、 



 本日の採取物です。

 しかし、鯖を採取するとは!!



 当地方、カツオ漁が最盛期です。

 脂ののったカツオを皮付きの刺身にしました。

 皮の下の脂肪と、皮のコリコリ感が最高です。