鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

改めて武庫川線へ

2021-04-20 | 阪神電車
 2020年6月9日ですけど、5日車庫見学会に行った日に続いて改めて阪神武庫川線撮影に行ってきました。

 ワンマン運転対応改造を受けた5500系4編成武庫川線限定されて充当されているのですけど、この日は「TORACO号」「タイガース号」が走っていました。


2020年6月9日 阪神武庫川線 東鳴尾駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 「TORACO号(トラコ号)」です。


2020年6月9日 阪神武庫川線 武庫川⇔東鳴尾駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 外装は、黄色が主体で、緑色の帯黒の帯かの違いしかパッとみて区別が付かないのか゜タイカ-ス号です。


2020年6月9日 阪神武庫川線 武庫川⇔東鳴尾駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 陸橋の上から撮っていました。


2020年6月9日 阪神武庫川線 武庫川⇔東鳴尾駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 武庫川線用4編成全て「タイガース号」「甲子園号」「トラッキー号」「TORACO号(トラコ号)」野球にちなんだ内外装として運行されています。

 これで4編成(4種類)全部撮影できました。






帰りに「甲子園号」を

2021-04-19 | 阪神電車
 阪神尼崎車庫へ行ってきた帰りに武庫川線「甲子園号」を撮りました。


2020年6月5日 阪神本線 武庫川駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 武庫川駅本線から武庫川線へ行く通路から撮りました。停車中「甲子園号」です。



2020年6月5日 阪神武庫川線 東鳴尾⇔武庫川駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 武庫川団地前行きが来ました。阪神甲子園球場イメージしたデザイン「甲子園号」です。


2020年6月5日 阪神武庫川線 武庫川駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 「トラッキ-号」です。朝ラッシュ時に使用されて昼間は武庫川駅休憩しています。

 ピンクベースとした外装で、内装ピンクストライプ模様に。床面マスコットキャラクター「トラッキー」足跡イメージしたデザインとなっています。






「阪神赤胴車」撮影会

2021-04-18 | プロフィ-ル等
 昨日からの続きですけど、2020年6月5日阪神電車尼崎車庫で行われた鉄道友の会阪神支部主催「阪神赤胴車撮影会」へ参加してきました。


2020年6月5日 阪神本線 尼崎車庫にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 赤胴車と呼ばれた車両が見納めとなりました。

 1958年に登場した3501形3301形に、上半分をクリーム、下半分を赤(バーミリオン)に塗り分けたその姿は、漫画テレビドラマ大人気だった「赤胴鈴之助」にちなみ、「赤胴車」と呼ばれ長年親しまれてきました。


2020年6月5日 阪神本線 尼崎車庫にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 阪神電鉄のご厚意によって、名車3011型特急車につけていた「特急」ヘッドサインが付けられました。



2020年6月5日 阪神本線 尼崎車庫にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 前面です。7968+7990 2両が撮影できました。


2020年6月5日 阪神本線 尼崎車庫にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この車両は、1966年に導入した優等列車用の電車で、1967年架線電圧1500Vへの昇圧従来2両編成3601・3701形4両固定編成となるため、昇圧2両編成運用可能車両が増備されることとなり、7801・7901形2両編成版として登場しました。


2020年6月5日 阪神本線 尼崎車庫にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 これが最後の雄姿ということで、しっかりに焼き付けて帰りました。






阪神尼崎車庫へ

2021-04-17 | 阪神電車
 2020年6月5日は、鉄道友の会阪神支部主催「阪神赤胴車撮影会」参加してきましたけど、その前に撮影してきた阪神電車の話題です。

 尼崎車行く前に甲子園駅で少しだけ撮りました。


2020年6月5日 阪神本線 甲子園⇔久寿川駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 山陽電車直通特急姫路行き5700系です。


2020年6月5日 阪神本線 甲子園⇔久寿川駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 甲子園駅へ進入してきた8000系直通特急です。



2020年6月5日 阪神本線 尼崎駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 尼崎駅へ着きました。主力車両急行用8000系です。写真下の8502F異端児で、1995年阪神淡路大震災被災した車両グル-プからの生き残り車です。

 大阪方先頭車であった8201神戸向きへの方向転換8502への改番を行い、8102-8002-85023両ユニットで復旧しました。8502奇数車から偶数車となったため、床下機器神戸方先頭車同配置にする大掛かりな改造が行われています


2020年6月5日 阪神本線 尼崎車庫にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 集合場所尼崎車庫ですが、消毒用アルコ-ル用意されていました。






阪神武庫川線で

2021-04-16 | 阪神電車
 2020年4月6日阪急武庫之荘で撮影した後は、5月一杯撮影に出かけませんでした。

 次に撮影に出かけたのは6月3日でした。阪神武庫川線から赤胴車が消えて、タイガ-ス号が走り出しました。

https://tetsudo-ch.com/10100323.html


2020年6月3日 阪神武庫川線 東鳴尾⇔武庫川駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 タイガ-ス号です。

 阪神タイガースモチーフとした「タイガース号」外装タイガースイメージさせる黄色黒色ベースとして、内装タイガースユニフォームイメージした壁面デザインを採用しています。



2020年6月3日 阪神武庫川線 東鳴尾⇔武庫川駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 「甲子園号」です。

 「甲子園号」外装甲子園球場ツタ白線をイメージさせる緑色白色ベースに。床面は土やマウンドを、壁面は球場外壁のレンガイメージさせるようなデザインとしています。

 今後「トラッキ-号」「TORACO号」も走りだすと言うことでした。





阪急武庫之荘にて

2021-04-15 | 阪急電車
 2020年4月6日ですけど、を撮りに阪急武庫之荘へ行っていました。


2020年4月6日 阪急神戸線 武庫之荘⇔塚口駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 阪急武庫之荘駅東側は毎年のように撮りに行っているのスポットです


2020年4月6日 阪急神戸線 武庫之荘⇔塚口駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 1年前コロナ禍一番感染者増加で世間的には過敏になっていた時期でした。私も密を避けてマイカ-で撮りに行ってました。


2020年4月6日 阪急神戸線 武庫之荘⇔塚口駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 7000系通勤特急です。正面の窓長いのより、このスタイルの方が好きですね。


2020年4月6日 阪急神戸線 武庫之荘⇔塚口駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 8000系は、この正面長い窓しかないです。

 去年も一応、と共に撮りました。ただ今年は、なにかバタバタしていて撮影できませんでした。






岡山電軌・小橋あたりで

2021-04-14 | 中国地方・民鉄
 2020年4月2日ですけど、岡山電軌岡山駅前柳川交差点で撮影した後には、もう少し東山方面歩いて西大寺町から小橋電停あたりまで来て撮りました。


2020年4月2日 岡山電気軌道 西大寺町⇔小橋電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 旭川架かる京橋で撮りました。7600形7601号です。この広告「大手まんじゅう」製造工場もこの近くにありますね。余談ですけど「大手まんじゅう」手頃なサイズ好きです。



2020年4月2日 岡山電気軌道 西大寺町⇔小橋電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 クロも来ました。後ろの旭川土手の木があったのですけど、まだあまり咲いていなくて、よく見えないですね。


2020年4月2日  岡山電気軌道 小橋⇔西大寺町電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 逆光ですけど北側から撮ってみました。7900形8101号JR西日本ハロ-キティ新幹線広告車ですね。


2020年4月2日 岡山電気軌道 柳川電停付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 最後柳川交差点「チャギントン」を撮って引き揚げました。








岡山「一風堂」

2021-04-13 | グルメ記事
 今日はグルメです。岡山電軌柳川交差点のところに「一風堂」があって、よく行っているのです。福岡天神・大名本店があるラーメンチェーン店ですけど、私にはココ岡山店が一番美味しいのでは、と思っています。


2020年4月2日博多「一風堂」柳川交差点付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 岡山「一風堂」は、岡山電軌柳川電停降りてすぐのところにあります。



2020年4月2日 博多「一風堂」 柳川交差点付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 店内の様子です。去年の4月ですから、まだアクリル板の設置とかないですね。


2020年4月2日 博多「一風堂」 柳川交差点付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 豚骨スープラーメンと、チャーハン、それに一口餃子美味しかったです。

 博多「一風堂」全国チェーン店大阪にも店舗がありますし、博多本店へも行ったことあるのですけど、ココ岡山店一番美味しいと言う感想は、今回の訪問でも変わりませんでした。






岡山電軌「クロ」

2021-04-12 | 中国地方・民鉄
 かつて東武鉄道1968年2月日光軌道線廃止までに同線向けとして1953年10両新造した路面電車車両東武100形です。

 東武日光軌道線で運行された後、10両全車岡山電気軌道譲渡され、岡軌3000形電車として10年以上にわたって同社の主力車両として重用されてきました。そのうち現存車2両あって、うち1両このクロです。



2020年4月2日 岡山電気軌道 柳川電停付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 東山から岡山駅前に向けて走行中です。冷房装置がないものの、この時期なら役目を果たしています。



2020年4月2日 岡山電気軌道 柳川電停付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 車体側面には竹久夢二作品ラッピングされています。

 岡山市東隣り瀬戸内市出身画家竹久夢二(1884〜1934)氏は数多く美人画を残しており、その叙情的な作品は夢二式美人と呼ばれていました。

 2014年生誕130年になることを記念して、夢二作品で車体を彩ったラッピング電車KURO×夢二運行が始まり、今も続いています。





岡山電軌つづき

2021-04-11 | 中国地方・民鉄
 去年2020年4月2日は、岡山にいました。駅前でいきなり岡山電軌「チャギントン電車」を見つけたので撮っていました。


2020年4月2日岡山電気軌道西川緑道公園⇔岡山駅前電停間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 少し滑稽にも見える電車ですね。やっぱりダックスフンド犬イメージ想定しているのでしょうね。


2020年4月2日岡山電気軌道西川緑道公園⇔岡山駅前電停間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 7200形7201号です。7202号です。


2020年4月2日岡山電気軌道西川緑道公園⇔岡山駅前電停間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 写真上同じ車両形式ですけど、塗装違うとかなりイメ-ジが変わりますね。


2020年4月2日岡山電気軌道 柳川電停付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 清輝橋方面東山方面とが分かれる柳川電停付近でも撮りました。乗務員の訓練をしていた教習車でした。


2020年4月2日岡山電気軌道 柳川電停付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 さっき岡山駅前で撮った7201号清輝橋向けて通り過ぎました。