今日から5月に突入ですけど、まだベトナムの話です。3/17(土)午後は世界遺産フエ市内の観光でした。
↓最初に訪問したのがティエムー寺です。



↑3月16日 ティエムー寺 フエ市内にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑1601年に建てられた八角形七層の塔を持つフエのシンボル的寺院です。
↓グエン朝王宮です。



↑3月16日 グエン朝王宮 フエ市内にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
グエン朝王宮(1802~1945)13代にわたる皇帝の居城です。



↑3月16日 グエン朝王宮 フエ市内にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
正面の王宮門をくぐると、まず北京の紫禁城を模した大和殿、左手には各皇帝の菩提寺、顕臨閣があります。

↑3月16日 グエン朝王宮大和殿 フエ市内にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
グエン朝王宮は、周囲2.5km(南北604m、東西620m)の城壁に囲まれた、約3.6 平方キロメートルの広大な敷地ですので、到底全部は見て廻れませんでした。
↓最初に訪問したのがティエムー寺です。



↑3月16日 ティエムー寺 フエ市内にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑1601年に建てられた八角形七層の塔を持つフエのシンボル的寺院です。
↓グエン朝王宮です。



↑3月16日 グエン朝王宮 フエ市内にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
グエン朝王宮(1802~1945)13代にわたる皇帝の居城です。



↑3月16日 グエン朝王宮 フエ市内にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
正面の王宮門をくぐると、まず北京の紫禁城を模した大和殿、左手には各皇帝の菩提寺、顕臨閣があります。

↑3月16日 グエン朝王宮大和殿 フエ市内にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
グエン朝王宮は、周囲2.5km(南北604m、東西620m)の城壁に囲まれた、約3.6 平方キロメートルの広大な敷地ですので、到底全部は見て廻れませんでした。