goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

レトロ喫茶店でモーニングサービス

2022-06-28 | グルメ記事

 6月22日(水)朝食は、ホテル近くレトロ喫茶店で執りました。


6月22日(水) 喫茶「まつなが屋」 広島市南区 的場町

 猿猴橋を渡ったメインストり-トに面しているのですけど、奥まった入口入り難い喫茶店ですね。


6月22日(水) 喫茶「まつなが屋」 広島市南区 的場町にて

 中へ入るとかなり広くて、レトロ系の空間が広がっていて、内装の痛み具合歴史を物語っています。


6月22日(水) 喫茶「まつなが屋」 広島市南区 的場町にて

 机と机の間は水槽で仕切られていて、鮮やかな色の水草とかわいらしい金魚が、空間に柔らかさをもたらしています。


6月22日(水) 喫茶「まつなが屋」 広島市南区 的場町にて

 モーニングセット550円でした。割と量も多くお得感はありましたね。素朴な感じ美味しかったです。

 


お好み焼き「てっ平」@広島

2022-06-26 | グルメ記事

 6月21日(火)ですけど 広島ズムスタチケットは持っていたものの、試合雨天決行されましたものの、かなりも降っていましたし、ずぶ濡れになるのは確実でしたから球場での観戦諦めました。


6月22日(水) ズムスタ入場券 カープ対阪神戦にて

 ホテルテレビ観戦する前に、夕食広島駅南口から徒歩で5~6分程の場所。宿泊したネストホテル広島駅からは徒歩2分大州通り荒神交差点近くのお好み焼「てっ平」に入りました。


6月22日(水) お好み焼き「てっ平」 広島市南区荒神町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 広島焼きが中心のお店でした。


6月22日(水) お好み焼き「てっ平」 広島市南区荒神町

 この日は日本酒にしました。広島県神石高原町の三輪酒造さんの銘酒「神雷」です。

 江戸時代創業の伝統を感じさせる、米の味をしっかり感じました。さわやかな後口でゆっくりと飲み続けられました。


6月22日(水) お好み焼き「てっ平」 広島市南区荒神町にて

 広島ならではの牡蠣焼きをまず注文しました。


6月22日(水) お好み焼き「てっ平」 広島市南区荒神町にて

 最後広島焼きで締めました。これで計2,500円あまり、ほんと美味しかったです。

 


松阪牛焼肉に

2022-06-04 | グルメ記事

 5月28日(土)、美味しい焼肉を食べたくなって、三重県松阪まで松阪牛を食べに行ってきました。

 
5月28日(土) 松阪牛焼肉「千力・あたご店」 三重県松阪市

 何度も行っている店ですが「千力」という店へ行ってきました。松阪までは近鉄特急で約1時間30分ですね。


5月28日(土) 松阪牛焼肉「千力・あたご店」 三重県松阪市にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 運賃1590円特急券1340円で、交通費6,000円かかっても行ってきた価値は、ありました。


5月28日(土) 松阪牛焼肉「千力・あたご店」 三重県松阪市にて

 普通、焼肉にはビールでしょうけど、私は日本酒(冷)です。三重の地酒「ほこすぎ」美味しかったです。


5月28日(土) 松阪牛焼肉「千力・あたご店」 三重県松阪市にて

 ランチタイム松阪牛セット3,250円お手頃です。


5月28日(土) 松阪牛焼肉「千力・あたご店」 三重県松阪市にて

 ↑お肉は、間違いなかったです。満足、満腹で帰りました。

 


誕生日69歳

2022-05-16 | グルメ記事
 4月29日は、私の69歳誕生日でした。

 家族そろって外食に行きました。このお店「立峰」です。
  https://r.gnavi.co.jp/er0snfhp0000/


4月29日(金・祝) 日本料理「立峰」 西宮・六湛寺町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 先付から、上品な味でした。



4月29日(金・祝) 日本料理「立峰」 西宮・六湛寺町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 お刺身です。



4月29日(金・祝) 日本料理「立峰」 西宮・六湛寺町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 煮物焼き物と続いて、、



4月29日(金・祝) 日本料理「立峰」 西宮・六湛寺町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この田楽美味でした。



4月29日(金・祝) 日本料理「立峰」 西宮・六湛寺町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 がいる次男家族は、いまシンガポール赴任中ですので、家族による食事会といっても長男、長女家人との4人ですので、ひっそりと(笑)終わりました。





そば処「宝家」

2022-05-15 | グルメ記事
 西巣鴨新庚申塚あたりで都電を撮影していたのですけど、お昼ごはんの時間になったので、そば処「宝家」へ入りました。


4月28日(木) そば処「宝家」 西巣鴨・新庚申塚にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

  東京には、こんな感じの街のお蕎麦屋さんが多いです。


4月28日(木) そば処「宝家」 西巣鴨・新庚申塚にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

都電荒川線【新庚申塚停留所】徒歩1分
都営地下鉄三田線【西巣鴨駅】徒歩5分 新庚申塚電停から降りてすぐでした。



4月28日(木) そば処「宝家」 西巣鴨・新庚申塚にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 ランチセットがありました。お蕎麦カツ丼がついて800円でした。

 もちろん美味しかったです。この後は、都営三田線都営浅草線京急乗り継いで羽田空港へ向かいました。






ソラマチタウンで

2022-05-07 | グルメ記事
 京急新馬場駅では、この青い京急を撮って最後にして、品川から都営浅草線を経て押上駅で降りました。


4月27日(水) 京急本線 北品川⇔新馬場駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 押上駅について、東京スカイツリ-の横に建つソラマチタウンへ入り、6階にある「えびそば一幻」昼ご飯としました。


4月27日(水) えびそば一幻 押上ソラマチタウンにて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 えびしおにしました。


4月27日(水) えびそば一幻 押上ソラマチタウンにて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 塩ラーメンベースですけど、えびだしが効いて美味しかったです。


4月27日(水) 東武スカイツリ-ライン 押上駅付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 同じ6階フロア-から眼下には東武鉄道が見えました。


4月27日(水) 東武スカイツリ-ライン 押上駅付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 特急車ラビュー停車中でした。




ダイニング・キノシタ

2022-03-12 | グルメ記事
 3月6日(日)、夕食家族「ダイニングキノシタ」へ行ってきました。場所は、西宮北口⇔夙川間の真ん中あたり阪急高架下です。


3月6日(日) ダイニング・キノシタ 西宮市越水町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

http://www.diningkinoshita.com/
 オ-ナ-シェフ鉄道ファンでもあるので、数回訪問しています。



3月6日(日) ダイニング・キノシタ 西宮市越水町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 私は、季節限定セット(カキフライ・海老フライ・ハンバーグ)にしました。セット1,900円です。本日のスープは、かぼちゃのスープで、特にカキフライ美味しかったです。







昼食を「サイゼリヤ」で

2022-02-21 | グルメ記事
 2月14日(月)、所用の帰り昼食「サイゼリヤ」で執りました。


2月14日(月)サイゼリヤ 西宮福祉センター前店西宮市津門川町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 このランチ500円コスパ最高ですね。ライス小盛-50円ドリンクバ-+100円550円は、財布に優しいです。


2月14日(月)サイゼリヤ 西宮福祉センター前店西宮市津門川町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 オニオンソースハンバ-グにしました。


2月14日(月)サイゼリヤ 西宮福祉センター前店西宮市津門川町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 ドリンクバ-では、アフタ-コーヒーも飲みました。

 年金生活者ささやかな昼食タイム紹介でした。






PAYPAYキャンペ-ン

2022-02-20 | グルメ記事
 私は、キャッシュレス決済「QRコード決済」PAYPAYをたまに使っています。


 このマークですねPAYPAY

 キャッシュレス決済とは、クレジットカードデビットカード交通系流通系電子マネーバーコードQRコードを介したコード決済ですけど、この中で注目したいのは「QRコード決済」です。



 今、我が町西宮市PAYPAYとでキャンペ-ンをしていて、PAYPAY支払いをすると20%利用料が帰ってくるのです。



2月12日(土) だいにんぐ・かふぇ Fujita 西宮市川添町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 近所だいにんぐ・かふぇ Fujita昼食に食べたカレーうどんですけど、PAYPAY利用したので800円640円で済みました。






お好み焼き「jyuju」

2022-02-18 | グルメ記事
 2月9日(水)、山陽電車須磨浦公園駅まで行ってきた日ですけど、阪神西宮駅まで戻ってきて遅い昼食に、お好み焼き「jyuju」へ行った記事です。


2月7日(月) お好み焼き「jyuju」 西宮市田中町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 阪神西宮駅出て南側すぐお店は、あります。何度か訪問しているのですけど、昼間の訪問は初めてだったかも? ですね。


2月7日(月) お好み焼き「jyuju」 西宮市田中町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 4人テーブル席一人で座って、まず生ビール小を注文しました。


2月7日(月) お好み焼き「jyuju」 西宮市田中町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 お好みミックス焼き注文しました。ミックス焼きとは、イカエビ入りで800円でした。

 生ビール一緒でしたので、美味しかったです。