
7月27日(土)夜は、ナイタ-観戦の勝利の美酒は宿泊ホテルが東銀座でしたので近くの築地場外の「すしざんまい本店」へ友人と行きました。


↑7月27日 「すしざんまい本店」 中央区築地場外にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑毎年、マグロの初ゼリを最高値で落札することでも有名となった「すしざんまい」の社長人形が出迎えてくれる本店です。


↑7月27日 「すしざんまい本店」 中央区築地場外にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑すしざんまいオリジナルの冷酒・喜びと、付だしです。
付だしはシャケの南蛮漬けで、とても美味しかったですね。これなら350円取られても納得でした。


↑7月27日 「すしざんまい本店」 中央区築地場外にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑にぎり寿司は、まぐろざんまい。えんがわ、つぶ貝、あじ、こはだです。

↑7月27日 「すしざんまい本店」 中央区築地場外にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑中締めで天麩羅盛合せです。


↑7月27日 「すしざんまい本店」 中央区築地場外にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑続いてかっぱ巻き、たまご、ゲソ、かにみそです。
写真下は、穴子しそ巻きです。

↑7月27日 「すしざんまい本店」 中央区築地場外にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑穴きゅうです。どうもかっぱ巻きのきゅうりの細切りは馴染めないですね。太い普通のきゅうりが好き(笑)。
すしざんまい本店は、”すしざんまい”1号店として 2001年4月、日本初の24時間・年中無休の店として築地場外市場にオープン。
新鮮で美味しいネタ、値段を超えたその質はもちろん、温かく活気に満ちた雰囲気が人気を呼び、 行列の絶えない店として話題をさらった人気店です。 ごちそうさまでした。