10月26日(土)~27日(日)、バスケットボ-ル観戦で広島まで行きました。試合は、B2リ-グ西地区の強豪広島ドラゴンフライズ対西宮スト-クス戦でした。
今回はバスケットの友人とマイカ-で行きました。山陽自動車道の広島インタ-チェンジを下りてJR可部線沿いに南下した下祗園駅付近の「お好み焼き三幸」というお店に入りました。

↑10月26日 「お好み焼き三幸」 広島市安佐南区西原にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
たまたまネットで検索していたら出てきたお好み焼き店だったのですけど、ミシュランガイドに載っていた人気店らしく、昼1時半頃でしたけど、さすがに人気のお店らしく満席2人待ちでした。

↑10月26日 「お好み焼き三幸」 広島市安佐南区西原にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑お好み焼き自体はパリパリ系寄り、キャベツは食感が残っていて甘め控えめ。広島焼き独特のソバ入りで、ボリュームもあり麺Wに出来たのですけど、Sでも十分でした。

↑10月26日 「お好み焼き三幸」 広島市安佐南区西原にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑友人が頼んだそば焼きです。上に卵焼きがのっていました。

↑10月26日 ビジネスホテルセジュールフジタ広島市中区舟入町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑その後、広島市内に入って広電土橋電停の南にあるビジネスホテルセジュールフジタに一旦チェックインしました。
バスケットボ-ルの試合は18時から広島サンプラザホ-ルでの開催でしたので、広島電鉄宮島線に土橋電停から宮島口行きに乗って、最寄りの商工センタ-前まで行きました。

兵庫県ランキング
今回はバスケットの友人とマイカ-で行きました。山陽自動車道の広島インタ-チェンジを下りてJR可部線沿いに南下した下祗園駅付近の「お好み焼き三幸」というお店に入りました。

↑10月26日 「お好み焼き三幸」 広島市安佐南区西原にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
たまたまネットで検索していたら出てきたお好み焼き店だったのですけど、ミシュランガイドに載っていた人気店らしく、昼1時半頃でしたけど、さすがに人気のお店らしく満席2人待ちでした。

↑10月26日 「お好み焼き三幸」 広島市安佐南区西原にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑お好み焼き自体はパリパリ系寄り、キャベツは食感が残っていて甘め控えめ。広島焼き独特のソバ入りで、ボリュームもあり麺Wに出来たのですけど、Sでも十分でした。

↑10月26日 「お好み焼き三幸」 広島市安佐南区西原にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑友人が頼んだそば焼きです。上に卵焼きがのっていました。

↑10月26日 ビジネスホテルセジュールフジタ広島市中区舟入町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑その後、広島市内に入って広電土橋電停の南にあるビジネスホテルセジュールフジタに一旦チェックインしました。
バスケットボ-ルの試合は18時から広島サンプラザホ-ルでの開催でしたので、広島電鉄宮島線に土橋電停から宮島口行きに乗って、最寄りの商工センタ-前まで行きました。
兵庫県ランキング