2月3日(火)も前日に引き続き、JR千歳線の北広島⇔島松間の、見通しが効く雪原での撮影にチャレンジしました。


↑2月3日 JR千歳線 北広島⇔島松駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑721系の快速と731系の普通電車です。

↑2月3日 JR千歳線 北広島⇔島松駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑貨物列車牽引のディ-ゼル機関車DF200型です。愛称は、レッドペア-です。
ディ-ゼル特急も撮りました。


↑2月3日 JR千歳線 北広島⇔島松駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑キハ261系の特急「スーパ-おおぞら7号」とキハ183系の特急「北斗12号」です。
吹雪かないで撮れただけで、満足でしたね。


↑2月3日 JR千歳線 北広島⇔島松駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑721系の快速と731系の普通電車です。

↑2月3日 JR千歳線 北広島⇔島松駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑貨物列車牽引のディ-ゼル機関車DF200型です。愛称は、レッドペア-です。
ディ-ゼル特急も撮りました。


↑2月3日 JR千歳線 北広島⇔島松駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑キハ261系の特急「スーパ-おおぞら7号」とキハ183系の特急「北斗12号」です。
吹雪かないで撮れただけで、満足でしたね。