7月16日(土)韓国旅行3日目の最終日です。ホテルグランドハイアットソウルを朝7時10分にはチェックアウトして、「韓国式朝定食」を食べバスにて水原へ向かいました。
5.7kmの城壁を有する「韓国の万里の長城」とも呼ばれる◎世界遺産「水原華城(スウォンファソン)」へ来ました。ソウル郊外の水原市の中心に建てられている朝鮮時代後期の城郭です。

1794年に朝鮮王朝第22代・正祖大王が父親の思悼世子(サドセジャ)のお墓を朝鮮最高の明堂(風水地理説による吉地)である水原に移した際に、都を漢陽(ハンヤン・現在のソウル)から遷都させるため築城されました。
華城には華城行宮という王の別邸を中心に全長5.7Kmに渡る城郭が囲い、東の蒼龍門、西の華西門、南の八達門、北の長安門の4つの城門のほか、砲台、やぐら、兵士の休憩所、軍事指揮所など形とデザインの異なる合計50の楼閣が配されています。

↑東の蒼龍門です。
また城内には小川が通っていますが、小川と城壁がぶつかる所に水門が設置されている他、水を流すことのできる7つのアーチ型水門があり、その上に華虹門という楼閣が建てられています。
平地と山地にわたって築城された独特な姿が自然と調和し、城郭全体が大きな芸術作品のようにも感じられるほど。1997年にユネスコ世界文化遺産として登録され、一年中、国内外からたくさんの観光客が訪れています。

↑水原華城のバックには近代的なビルが建ち並び、大きな町の中でこの一画だけが歴史地区となっているので、面食らいましたね。
その後は、またソウル市内へ戻って、◎世界遺産「宗廟」へ行きました。宗廟(そうびょう、チョンミョ)は韓国ソウル特別市に所在する李氏朝鮮(朝鮮王朝)の祖先祭祀場です。


↑李朝歴代の王と王妃などを祭っており、1995年12月ユネスコの世界遺産に登録されています。
今回は訪問しませんでしたが、ソウル市内には、もう一つ美しい景観で見る人を魅了する◎世界遺産「昌徳宮」チャンドックンがあって朝鮮時代の建築美と庭園が美しいらしいです。そこも行ってみたかったですね。
これで3日目も終了。帰途に着きました。↓金浦空港です。

仁川空港がアジア最大のハブ空港として有名ですけど、ソウル市内から比較的近い金浦空港発の大韓航空2727便利用で関空へ向かいました。


↑機内食の夕食と、窓から見えた竹島?かな。
今回の始めての韓国旅行は、2泊3日で釜山⇒慶州⇒東テグ⇒(新幹線)⇒ソウル⇒水原⇒ソウルと、ホント駆け足で見て廻ったのですけど、世界遺産を5箇所巡りましたし非常に面白かったですね。
また行きたい!
5.7kmの城壁を有する「韓国の万里の長城」とも呼ばれる◎世界遺産「水原華城(スウォンファソン)」へ来ました。ソウル郊外の水原市の中心に建てられている朝鮮時代後期の城郭です。

1794年に朝鮮王朝第22代・正祖大王が父親の思悼世子(サドセジャ)のお墓を朝鮮最高の明堂(風水地理説による吉地)である水原に移した際に、都を漢陽(ハンヤン・現在のソウル)から遷都させるため築城されました。
華城には華城行宮という王の別邸を中心に全長5.7Kmに渡る城郭が囲い、東の蒼龍門、西の華西門、南の八達門、北の長安門の4つの城門のほか、砲台、やぐら、兵士の休憩所、軍事指揮所など形とデザインの異なる合計50の楼閣が配されています。

↑東の蒼龍門です。
また城内には小川が通っていますが、小川と城壁がぶつかる所に水門が設置されている他、水を流すことのできる7つのアーチ型水門があり、その上に華虹門という楼閣が建てられています。
平地と山地にわたって築城された独特な姿が自然と調和し、城郭全体が大きな芸術作品のようにも感じられるほど。1997年にユネスコ世界文化遺産として登録され、一年中、国内外からたくさんの観光客が訪れています。

↑水原華城のバックには近代的なビルが建ち並び、大きな町の中でこの一画だけが歴史地区となっているので、面食らいましたね。
その後は、またソウル市内へ戻って、◎世界遺産「宗廟」へ行きました。宗廟(そうびょう、チョンミョ)は韓国ソウル特別市に所在する李氏朝鮮(朝鮮王朝)の祖先祭祀場です。


↑李朝歴代の王と王妃などを祭っており、1995年12月ユネスコの世界遺産に登録されています。
今回は訪問しませんでしたが、ソウル市内には、もう一つ美しい景観で見る人を魅了する◎世界遺産「昌徳宮」チャンドックンがあって朝鮮時代の建築美と庭園が美しいらしいです。そこも行ってみたかったですね。
これで3日目も終了。帰途に着きました。↓金浦空港です。

仁川空港がアジア最大のハブ空港として有名ですけど、ソウル市内から比較的近い金浦空港発の大韓航空2727便利用で関空へ向かいました。


↑機内食の夕食と、窓から見えた竹島?かな。
今回の始めての韓国旅行は、2泊3日で釜山⇒慶州⇒東テグ⇒(新幹線)⇒ソウル⇒水原⇒ソウルと、ホント駆け足で見て廻ったのですけど、世界遺産を5箇所巡りましたし非常に面白かったですね。
また行きたい!