2週間連続でSLに乗りました。7月6日新潟⇒7月13日熊本いづれも土曜日でした。
↓「SL人吉号」です。熊本発人吉行き。


↑7月13日 JR鹿児島本線 熊本駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
牽引機は8600型、客車3両で最後尾は展望席になっています。↓一番前の客車も展望席ですけど景色よくない(笑)。


↑7月13日 JR鹿児島本線 熊本駅にて 815系
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑九州新幹線開通後も、まだ熊本駅構内は工事中です。
そうこうしているうちに八代駅へ到着です。


↑7月13日 JR鹿児島本線 八代駅にて 58654
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
ここから鹿児島本線とは分かれて肥薩線へ入ります。ここからが本番ですね非電化の路線ですから。ただ、ずぅ~と昔は、この肥薩線経由が鹿児島へ行く鹿児島本線でしたけどね。
↓「SL人吉号」です。熊本発人吉行き。


↑7月13日 JR鹿児島本線 熊本駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
牽引機は8600型、客車3両で最後尾は展望席になっています。↓一番前の客車も展望席ですけど景色よくない(笑)。


↑7月13日 JR鹿児島本線 熊本駅にて 815系
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑九州新幹線開通後も、まだ熊本駅構内は工事中です。
そうこうしているうちに八代駅へ到着です。


↑7月13日 JR鹿児島本線 八代駅にて 58654
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
ここから鹿児島本線とは分かれて肥薩線へ入ります。ここからが本番ですね非電化の路線ですから。ただ、ずぅ~と昔は、この肥薩線経由が鹿児島へ行く鹿児島本線でしたけどね。