8月14日(火)阪神甲子園駅で撮影した後で、近鉄今里駅へ行きました。甲子園駅では晴れていましたのに、曇ってしまっていました。
近鉄大阪上本町⇔布施間は複々線で、この今里駅付近は↓この写真のの一番南側が大阪線の大阪上本町方面行きで、その隣の北側が奈良線の大阪難波方面行きです。



↑8月14日 近鉄大阪線 今里駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑写真上から、特急12200系の大阪上本町行き。写真中が、2410系2526Fの普通電車、写真下が前2両が12200系と、後ろ4両が22200系の(特急)回送車です。
↓後追い画像ですが一番北側の線路=奈良線の奈良駅行き方面です。


↑8月14日 近鉄奈良線 今里⇔布施駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑サイド側がよく見えないのですけど阪神1000系、酒蔵ラッピンング車と、おそらく東花園車庫まで回送される「ア-バンライナ-」21000系です。


↑8月14日 近鉄奈良線・大阪線 今里駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑真ん中の2線です。右側(南側)が奈良線の大阪難波駅行き方面です。
写真上は、尼崎行きの普通で阪神9000系です。写真下は奈良線の普通・大阪難波行き3200系3703Fと、大阪線の準急・五位堂行き2410系2515Fです。
9/3 マジック13
近鉄大阪上本町⇔布施間は複々線で、この今里駅付近は↓この写真のの一番南側が大阪線の大阪上本町方面行きで、その隣の北側が奈良線の大阪難波方面行きです。



↑8月14日 近鉄大阪線 今里駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑写真上から、特急12200系の大阪上本町行き。写真中が、2410系2526Fの普通電車、写真下が前2両が12200系と、後ろ4両が22200系の(特急)回送車です。
↓後追い画像ですが一番北側の線路=奈良線の奈良駅行き方面です。


↑8月14日 近鉄奈良線 今里⇔布施駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑サイド側がよく見えないのですけど阪神1000系、酒蔵ラッピンング車と、おそらく東花園車庫まで回送される「ア-バンライナ-」21000系です。


↑8月14日 近鉄奈良線・大阪線 今里駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑真ん中の2線です。右側(南側)が奈良線の大阪難波駅行き方面です。
写真上は、尼崎行きの普通で阪神9000系です。写真下は奈良線の普通・大阪難波行き3200系3703Fと、大阪線の準急・五位堂行き2410系2515Fです。
9/3 マジック13