鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

阪急中津駅にて、その2

2024-09-20 | 阪急電車

昨日からの続きですけど、9月18日(水)阪急中津駅では、もう少し撮影しました。

宝塚線普通電車大阪梅田行き6000系6011Fです。前パンタ2丁カッコイイですね。

京都線特急通過しました。京都河原町行き9300系座席指定プライベ-ス車挿入車ですね。

SDGSトレインも来ました。神戸線特急大阪梅田行きですね。

⇑京都線では、トムとジェリ-号1300系通過していき、つかの間ですけど中津駅楽しめました。

 


阪急中津駅にて

2024-09-19 | 阪急電車

9月18日(水)、ブログネタ乏しくなってきたのもあって、ちょっと撮影に出かけてきました。

阪急中津駅久しぶりに撮影しました。京都線にはホームがなく神戸線ホームから

宝塚線を撮りました。

最初にやってきたのは、雲雀丘花屋敷行き各駅停車です。この6000形6002編成(8両編成車)が、

2014年8月1日導入されてから、本年10周年迎えたのを記念して、8月1日(木)からこの6002編成

記念ヘッドマーク掲出されているそうです。阪急色々とヘッドマーク付で、楽しませてくれます。

京都線には、1300系トムとジェリ-号大阪梅田行き普通来ました。ヘッドマーク付です。

そのトムとジェリ-編成折返し大阪梅田駅から戻ってきたところです。側面カワイイですね

このトムとジェリ-号は、京都線、宝塚線、神戸線にと3パタ-ンあるようですね。

 


バスケットボールシーズン到来

2024-09-18 | 神戸(西宮)スト-クス

まだ少し先ですけど、10月5日(土)~バスケットボールB2リーグ・2024-25シーズン開幕します。

今年神戸ストークス応援します。ストークスというクラブ名は、県鳥・コウノトリ由来です。

クラブ創設2011年兵庫県ホームタウンとする「兵庫ストークス」として誕生しました。  

画像4月21日、ワールド記念ホールで開催された昨シーズン最終戦=熊本ヴォルターズ戦です。

2015年にはホームタウン西宮市に移し、チーム名「西宮ストークス」へ改めたので、

私が注目しだしたのも、その頃で、初観戦2017年5月12日地元の西宮市立中央体育館でしたから、

ファン歴7年、今年8年目です

今年度からキャプテン就任した#10渡邊翔太選手です。

母校関西学院大学出身なので期待しています。

今年も10月5日富山開催される富山グラウジーズ観に、富山へ行く予定です。

ついでに(笑)、北陸新幹線金沢⇔敦賀延長区間初めて乗ってきますね。

 


締めはお好み焼きで

2024-09-17 | グルメ記事

9月7日(土)広島遠征締めとして、一人お好み焼き締めとしました。

横川駅は、いままで南側しか知らなかったのですが、北側にもお店ありました(笑)。

始めて入ったJR横川駅北側にある「みっちゃん」言う店にしました。

お好み焼ミックスそば入りです。鉄板出てくるお馴染みスタイルでした。

私はタバコ吸わないですけど、禁煙じゃない喫煙可能ステッカ-今や普通になったのですね。

広島駅発15時33分さくら556号で、新神戸16時45分着早い目で帰りました。

 


9/7広電市内線7号系統に

2024-09-16 | 広島電鉄

9月7日(土)広電市内線広島港まで行ってきた帰り、せっかくなので

広島港皆実町6丁目紙屋町西十日市町横川駅と走る7号線系統緑色全線乗車しました。

12時25分頃広島港発車でした。最初の停留所である元宇品電停付近を通過したところです。

このあたりは、センタ-ボ-ル設置された専用軌道で、沿道には芝生植えられていました。

皆実町6丁目左折し、御幸橋超える広島美容専門学校が見えてきて広電本社前到着です。

運転席すぐ斜め後ろ席に、陣取りました。途端にもと京都市電1900形1908号すれ違いました。

紙屋町ではそごう広島店横も通りました。そのあとすぐ⇙原爆ドームの前も通って

旧太田川(本川)超えて、十日市町電停右折して横川方面進みました。

13時12分頃横川到着でしたので、7号線系統全線乗り切りました。

12時25分頃広島港発車でしたので、市内線南から北へ所要時間45分強、楽しかったです。

 


終点広島港にて

2024-09-15 | 広島電鉄

9月7日(土)、広電市内線終点・広島港では、わりとたくさん撮影しました。

5系統広島駅行き700形707号7系統横川駅行き元京都市電1900形1906号です。

もと神戸市電582号停まっていました。広電570形、唯一現存車です。

こんな銘板も付いていました。昭和46年広電移籍です。1971年広島に来てもう53年経過です。

今回は回送表示で、走行中見れませんでしたけど、元気に走っているところ見たいです。

さきほど1900形1908号出て行きました。後ろ終点広島港電停です。

 


9/7広電市内線で

2024-09-14 | 広島電鉄

9/7広島電鉄市内線広島駅から5系統比治山下経由終点広島港まで来ました。

広島港電停は、市電の終点にしたら立派ターミナル化していますね。

乗降客多いです。フェリー発着場直結していて、広島との四国連絡窓口ですからね。

ちょっと後ろ広電広島港電停から出発してきた京都市電1900型1908号です。

京都市電全廃直前1971年広電移籍してきた車両です。製造開始~50年程経過しています。

5100型5109号も来ました。広島大学ラッピング車です。国立大学らしくない(笑)塗装ですね。

広電350形352号も来ました。この350形は、1958年3月850形として3両新造され、宮島線

直通専用車両として宮島初詣輸送などで活躍しました。 1971年以降、宮島線直通車両

連接化に伴い、850形3両350形改番されて、市内線専用変更となり、現在に至ります。

2022年4月以降、3両の内この352号のみ営業運行車両として継続運行していますね。

 


広島カープは敗戦

2024-09-13 | 広島カ-プ

9/6遠征最大ポイントであったマツダスタジアムでの広島カープナイタ-観戦は、

惜しくも中日ドラゴンズ0対3敗れました。⇑先に試合結果発表となりましたが、初回に取られた3点を返すことなく、9回までズルズルと来てしまったという感想です。

ただ一つ嬉しいことは、母校関西学院大学出身黒原拓未投手8回リリーフ登板して

みごと中日0点に抑えて追加点を許さなかったことですね。

元々関学出身プロ野球選手少ないですが、母校出身選手広島カ-プ在籍して活躍しているのは、ホント嬉しいです。

ちなみに1999年11月29日生、左投左打和歌山県海南市出身、智弁和歌山高校関学大卒⇒カープ 

この日広島カープ敗戦でしたが、私自身野球部出身でもないですけど、なんか母校の誇りです。

 


9/6広島駅や海田市駅にて

2024-09-12 | 中国地方・JR

9月6日(金)広島へ到着して、手始めJR広島駅9番線ホームから撮影開始でした。

JR広島駅9番線ホームは、在来線一番北側に位置する芸備線ホームです。

 ⇑JR芸備線三次行き快速キハ47系2連出発していきました。いつもは、よく己斐(西広島)方面行くのですけど、この日JR山陽本線少し東へ向かいました。

2004年3月開業・新駅天神川駅と、向洋駅も過ぎて、呉線との分岐駅海田市駅へ着きました。

呉線ホームから撮影した山陽本線下り227系大野浦行きです。古い113系岡山等転属ですね。

1番線ホームには上り糸崎行き普通も来ました。これも227系ですね。

 


9/6広島への往路で阪神電車も

2024-09-11 | 阪神電車

9月6日(金)、広島へ向かった日ですけど、新神戸駅かJR山陽新幹線に乗るため、

新神戸駅へ行くのに、途中西宮⇒三宮駅まで阪神電車に乗りました。いつも乗る

区間なのにカメラ持っているサガか(笑)、先頭に陣取り、撮影しました。

カメラを構えたら、魚崎駅阪神梅田行き各駅停車・5700系スレ違いました。

終焉が近づいている青胴車とも御影駅で出合いました。この5025F1本4両のみ在籍ですね。

2024年度末までに、さきほど魚崎駅ですれ違った5700系へ全て置き換えられ予定ですね。

阪神本線では数少ない島式ホーム石屋川駅でも5700系すれ違いました。

西灘駅過ぎて、岩屋駅までの区間も数少ない阪神高架じゃな地平区間ですね。

三宮駅地下で進入する岩屋駅手前でもまた、5700系すれ違いました。

午前10時半頃阪神三宮駅経由神戸地下鉄新神戸駅到着しました。