新太極拳京都教室

新太極拳京都土曜教室の記録

2013年 1月26日(土)の京都教室

2013年01月26日 21時15分40秒 | Weblog
 私の知り合いに、着物の直し・クリーニングの仕事をしている人がいるのですが、先日、その人のもとに、小麦粉まみれの振袖が持ち込まれたそうです。その振袖は、なんと、はるばる沖縄から京都にまわされてきたとか・・・。そう、例の「沖縄の、荒れる成人式」!まだ、続いてるんですねえ。友達同士で、派手に小麦粉をかけあって、大騒ぎをしたらしい。沖縄の若者には、いろいろたまった思いもあるのでしょうが、娘の晴れの日のために、高級な振袖を用意したであろう親ごさんのことを思うと、ちょっと せつなくなりました

 その成人式から、もう二週間たちました。今日は寒い 二、三日暖かかったので、その反動で寒さが身にしみますね。
 12日に認定試験があったため、今日は一月の第四週ですが、練習がありました。ちょっと、お得な気分

≪今日の練習課目≫

◆関節の円運動、ストレッチ、基本の歩法、手法。

◆・正ティー腿、斜ティー腿、外合腿、里合腿、側ティー腿、纏腿
   年会では、時間の都合で、三種類ぐらいに縮小するかも、とのこと。
   広さの関係もあり、時間を調整するのは、大変なのでは?

 ・長拳一路。
    小田先生、ストップウォッチを用意されて、時間調整。
    一度、通したものの、みんな動きがばらばら。「1!2!3!4!」と声をかけることにする。
    二度目は、Tさんの凛々しい掛け声のもと、統一した動きになりました
            
  今日は剣の練習はお休み。年会が終わってから、またじっくりと・・・。

◆五禽戯  

◆陳式太極拳
   まず、36式の中で何度か出てくる、腕を「締める」動作。肩、脇をぐっと締める!
   次に一段の10。拳を打ち出す前の腕の円運動。右手で「払う」ということを意識すること。
   次は三段17の「雲手」のところ。力強く、ぐっと押し出す意識を持つとよい。

全員で套路
 小田先生からは「ゆっくりした動きで、ひとつひとつの動きはいい。ただ、つなぎがよくない。流れが止まってしまうところがある。」とのご指摘。「ゆっくり」が、単なる「緩慢」になってしまわないように、とのこと。
そして、二回目の套路
 一つの動作が終わると、すぐ次の動作の準備をすることを意識してみた。ただし、あせって「次へ次へ」と考えすぎてもいけない。そのあたりの兼ね合いが難しい・・・。
 二回目は、「流れがよくなった」とほめていただいた

二回続けての套路は久しぶり。いい緊張感を味わいました。
夜になってがちらついてきました。あと一週間弱で、二月。最後の寒波に備えましょう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年 1月19日(土... | トップ | 2013年 2月 2日(土... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪が降る (小田です)
2013-01-27 22:19:26
今年の冬は寒い割には雪が少ない。と
贅沢な不満を並べております。

もう暫く寒さが続くようです。
見た目より温かさで年会の備えましょう。
返信する
そう言えば (久保です)
2013-01-28 21:52:59
この冬は、このへんでは、まだ本格的な雪は見ていません。
先週の東京のような、ひどい雪も困りものですが・・・。
 北区にすんでる人は、車の上に雪を乗せて通勤してきてましたよ
 インフルエンザもやや下火。油断せず、体調管理に努めたいものです
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事