新太極拳京都教室

新太極拳京都土曜教室の記録

2016年11月19日(土)の京都教室

2016年11月19日 20時30分40秒 | Weblog
今日の練習課目

・関節の円運動・ストレッチ

・七星気功

・長拳一路套路 & 四段 二つの鉤手の確認

   「斜踢腿」  つま先を耳につけることうぃ意識して
   「ドン踢 冲拳」  膝をごく自然に上げる→踵で蹴りだす

・陳式36式 四段を通して&29番の「獣頭勢」獣の頭を抱える型

  馬歩の歩型を保って、上半身で獣の頭を抱え込むように。

        ↑ 

  文字の説明だけでは分からんですね。

・剣用法の基本功 & 套路 & ニ段

}第22回2017年2月11日の年会のお知らせ

  年会の案内が何故か後半のパーティの「Myきもの」の講釈に比重が傾いた。 Myきもののついては後日詳しく。

2017年認定試験のお知らせ
 
※次回は12月3日(土)です。何とも~時の経つのは早いこと 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年11月12日(土)の京都教室

2016年11月12日 18時22分46秒 | Weblog
今日の練習課目

・関節の円運動・ストレッチ

・七星気功

・長拳一路套路 四段の始め、両腕が上に半円を描くところは
           目線!は水平に。上の両手に気を取られないこと。

  「里合腿」   体のひねりでバランスが崩れないこと
  「弾踢 推掌」  膝を上げる→つま先で切り出す、です。 

・気功 潜心禅掌  小田個人的にはこれが一番しっくりきます。

・陳式36式 四段を通して&28番の「玉女穿梭」

  左足を軸に右回りのところが全員きれいに回った。
  ここは方向が変わるので両腕の円がうまくいかないところだが

・剣用法の基本功 & 套路 & 一段

  雑談:「体が硬いからうまくいかない」ではなく、体が硬い方は中心が
      できます。柔らかいとできにくい。

      円運動で関節の可動性が高くなると、正確な動きがでてきます。
      関節がさびとるんですネ!

※次回は11月19日(土)です。

以下は教室後の雑談。何のきっかけかこんな話から始まった。

「アフリカには首の長いのが美人というところがありますね」
「そうやねえ、、首に輪はめて長くしている」
「アイヌの口回りの入れ墨もそうやねえ」
「「大地」の小説で、私は纏足してないから、、、纏足が良い結婚の条件やった」
「中国で纏足のお婆さんみたことあります。本当に小さな足やった」
「今の時代でもあるんと違う?」
「そうやねえ、、ファウンデーションなんかそうと違います?」

時代によって、ところによって美の基準があるがこうして見てみると
美しいという思い込みは結構見当違いのものがあるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年11月5日(土)の京都教室

2016年11月05日 14時23分07秒 | Weblog
何と良い天気!
一年中今日のような日だといいなあ~~~

紅葉が色づくにつれて観光の方々の姿が多くなる。
春と秋の京都での泊りは早目にご予約を

今日の練習課目

・関節の円運動・ストレッチ

・七星気功

・長拳一路套路&「斜踢腿」  つま先を耳につけることうぃ意識して
            「ドン踢 冲拳」  膝をごく自然に上げる→踵で蹴りだす

・気功 無極ヅァン(体を緩めて立つ)ができると太極拳に近づきます!

・陳式36式 四段を通して&27番の「双震脚」

  着地はつま先(あるいは踵)から重心が下ります。
  それに伴って体が回ります。

・剣用法の基本功

※次回は11月12日(土)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする