新太極拳京都教室

新太極拳京都土曜教室の記録

2012年7月21日(土)の京都教室

2012年07月21日 17時23分14秒 | Weblog
祇園祭も巡行が過ぎると、カ~ッと燃えた火が
す~っと引いたように静けさが戻ってくる。
戻り梅雨なのか夕立なのか、教室の途中でザザ~ッと
降り出して涼しい。

今日の練習課目

◆正ティー腿、外合腿、側ティー腿、
◆長拳一路 第二段 套路が一通り動けるので細かい動きに入る。
◆陳式剣歩法練習 進歩リャオ剣(前に進む) 
         退歩リャオ剣(後ろに退く)
         退く動きに慣れてきた。
◆気功 気を集めて沈める→昇降ツアン

    ポンプの水を指先までじわっと汲み上げ
    吐いて吐きだすように、の例えでやってみる。
    案外この例えは分かりやすいかと思うがどうだろう?
   
    「野馬分ゾン」を「抱球」を意識して

◆陳式太極拳36式第二段 陳式は「抱球」のような円ではないが
            やはり円の動きなのでそれを意識して動く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年7月14日(土)の京都教室

2012年07月14日 17時15分29秒 | Weblog
7月14日といえば祇園祭は外せない。
鉾を見ながら、屋台の間を通って教室に行く。
バス道もいつもの道は通らなかったりで一工夫いる。

今日の練習課目

◆心身をほぐす(関節の円運動、ストレッチ)
◆長拳基本練習:斜ティー腿、里合腿、側ティー腿
◆長拳一路 套路 自力で套路をやり遂げる練習
◆陳式剣歩法練習 進歩リャオ剣(前に進む) 
         退歩リャオ剣(後ろに退く)
◆気功
◆陳式36式 手法練習
      ・内旋、外旋
      ・続換(白鶴亮翅、金鶏独立、雲手から
       続換の手法を取り出して)

何でもいいから一言ずつ話してみよう!

思っていることを素直に表現されて愉しい時間になった。
皆さん、頭も心も柔らかいねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年7月13日(鵜飼さんの旅立ち)

2012年07月12日 23時15分53秒 | Weblog
鵜飼さんが教室に来られたのは、ちょうど2年前の6月だった。

足と手が不自由で、「家に居ると鬱になりそうで来ました」
49歳の時に脳梗塞になられ、それから2回又再発された。

合気道を長年されていて、受け身などはきれいな円だった。

不自由だが、皆と一緒に楽しそうにされていた。
「先生みたいにきれいに動きたい」、とDVDで練習に
励んでおられた。

年会にも2回出席され、表演にも出られた。
2月の年会の後、お休みが多くなり4月から休会されていた。
その間も、時々電話をいただき、「下半身の血が通わないので
手術しました」と近況報告をしてくださっていた。

「もう少ししたら教室に行きます。皆さんどうですか」
と、教室の仲間のことも聞いておられた。

しかし、7月8日に亡くなられ、12日はお葬式だった。

お見送りで会場を出ると、出棺の車の前が海のように見えた。
「京都の南にこんな海があったかな?」
よく見ると、建築中の覆いだったが、曇りだったのと覆いが
グレーの曇り空の色だったので海に見えたのだった。
しかし、「ああ、旅立ちなんやわ」、と実感した。

2年とう短い間だったが、お休みの時は必ず電話をくださる
いいお付き合いをさせていただいた。

死は終わりではなく、次に生まれ変わる旅立ちなのです。
と日蓮上人が言われたそうだ。
いい旅立ちの見送りをさせていただいた。ありがとう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年7月7日(土)の京都教室

2012年07月07日 18時07分46秒 | Weblog
今日の練習課目

◆長拳基本練習:正ティー腿、里合腿、纏腿(手足、全身の円運動)
◆長拳一路 套路(年会までにレベルアップしそうで楽しみだ)
◆陳式剣歩法練習 進歩リャオ剣(前に進む) 
         退歩リャオ剣(後ろに退く)
 同じ用法のリャオ剣だが、前に進む、と後ろに退く、の歩法が
 変わると剣のタイミングも変わるので新鮮な動きだ。
◆気功
◆陳式36式 第四段

七夕だ。静かな行事だが毎年繰り返される行事はいいものだ。
そう言えば、海軍自衛隊は、毎週金曜の食事はカレーだそうだ。
毎日船の上で曜日を間違わないようにだそうで、
なかなかいい発想だ。

京都も1日と15日は小豆を食べる、等などの習慣がある。
発想は違うが年中の生活リズムとしていいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする