新太極拳京都教室

新太極拳京都土曜教室の記録

2017年6月17日(土)の京都教室

2017年06月19日 13時38分49秒 | Weblog
今日の練習課目

・関節の円運動・ストレッチ

・七星気功 

・長拳一路 套路

・長拳ニ路 三段の表版を繰り返す。

・陳式五功気功  

・陳式36式ニ段 14.金鶏独立

  西向きです。きっちり足が上がる???
    
・陳式剣36式套路&二段の「東から西に方向が変わる」ところの
 クリア返し練習。

※次回は2017年7月1日(土)です。

 いよいよ2017年後半に突入です。
 エイエイオー!とは行かないですね。
 先ずは暑い夏に備えましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年6月10日(土)の京都教室

2017年06月17日 08時55分49秒 | Weblog
6月と言えば梅雨!しかし晴れの日が続いている

今日の練習課目

・関節の円運動・ストレッチ

・七星気功 

・長拳一路 套路

・長拳ニ路 いよいよ三段に突入! 今日は半分の表版

  体も腕も大きく丸く回ります。

・陳式気功五功  

・陳式36式ニ段 13.野馬 分ゾン(馬のたてがみを分ける)

  北西、南西と斜めの方向で体の中心が崩れやすいので注意、更に注意!
    
・陳式剣36式套路

 
※次回は2017年6月17日(土)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年6月3日(土)の京都教室

2017年06月03日 15時53分25秒 | Weblog
向かいのツバメが5羽とも無事に巣立った。
カラスを追っ払うためにツバメが起きる早朝から寝る時間まで
見張りをした甲斐があった。

≪今日はいい日だ!!≫

今日の練習課目

・関節の円運動・ストレッチ

・七星気功 気の流れを整えます。 スッキリ~!!

・長拳一路 套路

・長拳ニ路 二段の表と裏を中心に。 来週は三段に入ります。

・陳式気功五功 ・滚球桩 (丸い球を転がす) ポイントは肘の回転です 

・陳式36式ニ段 12.退歩 圧肘

  陳式五功の「開合桩」と「滚球桩」の動きがしっかりと入っている。
  歩法とこの動きが一致すると陳式らしくなりますね。
    
・陳式剣36式套路から、「剣を大きな円で回す」ところを取り出して練習。

  体から回ると最高なのですが、。。
 
 【ガンの方が増えていますね~~】

今は、がん治療も進歩していろんな治療法がありますので、
日頃から情報を収集しておきましょう。

がん、と言われたら話にきてください。(相談無料)

※次回は2017年6月10日(土)です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする