新太極拳京都教室

新太極拳京都土曜教室の記録

2013年11月 30日(土)の京都教室

2013年11月30日 14時23分46秒 | Weblog
 前回のブログ、11月16日のはずなのに、10月16日と書いておりました 昨日、気付いて(遅い)直しておきました。 月日の流れの速さに脳がついていってないのかなー。 明日はもう12月、師走 です

 さて、今日は自主練習日。参加者は、残念ながら少なかったのですが、広い教室を一時間半、しっかり使って練習しました。

≪今日の自主練習メニュー≫

◆関節の円運動、ストレッチ。手法と歩法。

◆・正ティー腿、斜ティー腿、外合腿、里合腿、側ティー腿、纏腿を一通り。
 ・長拳一路。
    套路苦手なところを自主練習最後にもう一度套路
 
◆陳式剣 ・撩剣で進歩。
     ・套路自主練習

◆気功
  時間があったので、以前ヒデ先生に教えてもらった五禽戯を 思い出してやってみました。
  なんとか覚えていて、気持ちよく五匹の動物気分になれました
  最後は「気で顔を洗って」さわやかに終わりました。

◆陳式太極拳
 ・套路年会を意識して、自主練習。
整理体操をして、12時ちょうどに終わりました。

今日、練習してみて、あやふやなところもわかったので、もう一度DVDを見て、自主練習・・・(そうそう、せっかく宝塚教室の寺田さんが使ってくれてるので)シャドウ太極拳をしておきたいと思います。・・・この名前、いっそのこと、ウィキペディア掲載でも ねらおうかな
シャドウ太極拳とは?・・・太極拳初心者のKが ラジオの情報から 思いつきで作った造語。
             「太極拳」にはもともと「シャドウ」の意味が含まれるため、
             意味が重なり、文法的には難あり。
             「相手がいることを想定しつつ行う、プライベート自主練習」
              という意味らしい・・・?
             練習場所に規制はない。
             誰に見られてもかまわない、という開き直りの度胸が必要。
と、こんなものかな~。
 ・・・こんなこと書いてる暇があれば、さっさと実際に練習するべしってことですよね~
では、また来週
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年11月 16日(土)の京都教室

2013年11月16日 15時07分45秒 | Weblog
 先日、カーラジオで聞いた話。駅のプラットホームで、ジャドウボクシングならぬ、「シャドウゴルフ」や「シャドウテニス」をやってる人がいるという話。ああ、たまに いる、いる、と思いながら聞いてると、「このあいだなんか、ホームで太極拳やってる人を見ましたよー」「え~、それ、もうシャドウじゃないですよ~。」ここまで聞いて、すごい熱心な人もいるもんだ、と驚くと同時に「太極拳もある意味シャドウだよ」と ツッコミを入れたくなりました。   「相手を想定して動く」という意味では、シャドウ太極拳と言えるんじゃないかなー (あ、でも、ホームでは周りの方にご迷惑では・・・?) 
 さて、今日は一昨日とは うって変わって、暖かく、気持ちよく体を動かすことができました。また、今日は 一日体験の方も参加され、新鮮な気持ちで練習できました。 

≪今日の練習課目≫

◆関節の円運動、ストレッチ。

◆・正ティー腿、斜ティー腿、後ティー腿
 ・長拳一路 
   今日は、一段だけをていねいに3~4回。
    前回と同じく、太ももを水平に。後ろの足はのばす
    最初腕を開くとき、勢いよくハッ
    そして、明るく、きびきびと
      
◆陳式剣 ・撩剣の進歩 を何回も丁寧に練習。
       立剣で、体に沿うように 動かすこと。
       「進歩」は、後ろに体重移動するとき、立ちあがってしまわないように。

ピンイン読み
  今日は、一段のみ。二回練習。

◆気功  さわやかな気候のためか、いっそう気持ちの良い時間でした・・・

◆太極拳
  ・まず、三つの手型「掌・拳・鉤手」の確認。
     拳の親指の位置は、人差し指と中指を押さえる感じで。
  ・歩法「擦歩」の確認。
     踵をついてから。踵から擦り出す。

  ・一段をゆっくり丁寧に練習。
     さきほどの「擦歩」の練習を思い出すこと。
     相手の動きを想定すると、動きがよくなる。
       でましたシャドウ太極拳
           (勝手にネーミングして、すみません)

 今日は、ゆっくり丁寧な練習をしていただき、自分ではできてるつもりのところが、実はできていないことにも気づきました。まだまだがんばらなくっちゃ~。

そうそう、もう年会の案内がアップされてました
     ああ、歳月は人を待たず・・・

 来週は、勤労感謝の日で、お休み。
 次は11月30日。この日は、自主練習の日となります。
 私の周りでは、なぜか体調を崩してる人が多数。せっかくの紅葉の季節。健康で野外活動もしたいものです。では、また
      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年11月 9日(土)の京都教室

2013年11月09日 16時12分15秒 | Weblog
 朝晩の寒さがきつくなってきました。でも、家に閉じこもっててはいけませんね。
 快眠を得るためには、太陽の光をあびなければならないそうです。朝日を浴びてから14時間後に 睡眠促進ホルモンが分泌されるそうな。夜10時に気持ちよく眠りたければ、朝8時には朝日をあびなければ・・・。ついでに、朝、バナナを食べると、バナナの中の何とかいう物質が、太陽光に反応して、何とかいうホルモンにはたらきかけて・・・(我ながらいいかげんだ) 要するに、朝バナナをたべて、8時までに外に出れば、夜は、よく眠れる・・・と。 寝つきの悪い方は、試してください。

 さて・・・。先週のブログ、小田先生ありがとうございました。今日は、私(久保)にとっては三週間ぶりの練習でした。忙しさにかまけて、自主練習を また さぼっていたので、今日は、腿が痛い~。「忙しさを言い訳にするべからず。時間は自分で作るもの」ですよね・・・。標語として、家に貼っておこうかな。

≪今日の練習課目≫

◆関節の円運動、ストレッチ。

◆・斜ティー腿、里合腿、纏腿、後ティー腿
     
 ・長拳一路 
   実は、先週のブログを拝見して、「弓歩」の歩型=太ももは床と水平に!のところで、
   うわ~きつそう~と思ってたのですが・・・
    やはり、きつかった
    太ももを水平に、と心掛けて套路をすると、いつもの倍くらい疲れた
    でも、これが普通にできるようにならなくちゃ
      
◆陳式剣 ・まず、套路。
      肩に力が入りすぎてる、とのご指摘を受けた。
     「力をぬく」のは、本当に難しい。いつか、意識せずに「力をぬける」ように
      なりたいものです。
     ・二段の13「馬が渕を跳び越える」ところをとりだして、練習。
      無駄な動きを省き、自然な形で内旋、外旋を。

ピンイン読み
今日は、全部通して。やはりshiは難しい。
    年会でも、中国語発音精鋭チームの発表があるかも・・・

◆気功

◆太極拳
  ・陳式36式:すみれ組さんの套路 

  ・四十八式太極拳:私も 混ぜていただいて、見よう見まねでやってみた。
      「風にそよぐような・・・でも、しっかり大地をふみしめた」動き と 
       たとえておられた。なるほど~。

  ・「歩型・歩法」を意識しながら陳式36式套路をもう一度。

明日は雨になりそうだ、とか。せっかくの紅葉の季節なのに・・・。
雨で家にいるなら、太極拳を練習しよう
では、また来週

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年11月 2日(土)の京都教室

2013年11月04日 14時17分59秒 | Weblog
11月だ。年会までのカウントダウンが始まった。
別の言葉では、お尻に火が点いた、という。
ひょっとして10月にもそう思った筈だが・・・・

今日の練習課目

◆心身をほぐす(関節の円運動・ストレッチ)

◆全身運動(正ティー腿、外合腿、後ティー腿)
 長拳一路

  「弓歩」の歩型に注目!太ももは床と水平に!
  次に立ち上がる時はきついでっせ~

◆陳式剣 套路と第一段の「9番.海底撈月」の左剣指の高さに注意する。

◆気功

◆陳式36式:すみれ組さんの套路 自分で動けています。

 四十八式太極拳:自主練習を2年余り続けてきたメンバーで

 正中線が真っすぐでないと動きがおかしいですね、と素直な
 感想がでた。時にはこんな練習もいいものだ。

記:小田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする