新太極拳京都教室

新太極拳京都土曜教室の記録

2010年9月25日(土)の京都教室

2010年09月25日 14時37分12秒 | Weblog
涼しい~ぃぃ
2日前のお彼岸からず~っと涼しい

「来年の夏もこんなんやったらどうしよう」
「温暖化だけでなく地球が温暖期に向かっているのと
違いますか」
教室の前後のこんな雑談も楽しい。

今日のスケジュール:
・心身をほぐす(関節の円運動、ストレッチ)
・全身運動(正ティー腿、斜ティー腿、外バイ腿、里合腿、
 側ティー腿、纏腿、二起脚)
・二起脚

★暑い夏の間も欠かさず練習した結果が力になってきている。


・陳式太極剣36式
 三段の三番目
 23.鷂子 翻身(ヤオヅ ファンシェン)
 翻身 劈剣 ハイタカが空中で体を翻す
 
 名称の通り、のびやかで大きな動きが気持ちのいいところだ。

・陳式太極拳36式:
 四段を手、腕の動きだけで練習する。


カントリードリーム 10月10日 円山音楽堂にて

小田が中学の時から神様のような存在だった永富研二さん。
地(京都)に足がついた活動と自然体の生き方が、やっぱり今でも
神様的な存在だ。
「永富研二とテネシーファイブ」のメンバーがこれまた素敵です。

前売りの申し込みは小田までどうぞ(9月30日まで)
075-811-0545 taiqinet@ybb.ne.jp
3,000円 当日3,500円
詳しくは、こちらを見てください。→ クリック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年9月18日(土)の京都教室

2010年09月18日 13時56分09秒 | Weblog
暑う~っ、と言っていればもう9月も半ばを過ぎた。

6月の末から入会された方もこの暑さの中を
毎週通ってこられ、これだけで100点ですね。と
教室の皆からも拍手です。
長拳の一連の練習も怠らず、レベルが上がった。

今日のスケジュール:
・心身をほぐす(関節の円運動、ストレッチ)
・全身運動(正ティー腿、斜ティー腿、外バイ腿、里合腿、
 側ティー腿、纏腿、二起脚)
・二起脚

・陳式太極剣36式
 三段の三番目
 21番:金針 倒挂、ジンヂェン タオクア(弓歩 下剣)
 金針菜の花が下に向く

 動作は一つだが、足(つま先)、腰、肩、腕が一致して
 動くことで、金針菜の花の雰囲気が出る。

・陳式太極拳36式:
 三段を手、腕の動きだけで練習する。
 指先まで無理なく神経を届かせる練習。

負のスパイラル

Yahoo!のニュースで、ソフトサラ金の話を読んだ。
更に驚くことに、8.4人に一人がサラ金を利用した
ことがあるという。サラ金はそれほど日常化しているのだ。

振込み詐欺も含めて、周りにちょっと話せる人がいれば
一拍置いて行動できるかと思う。

負のスパイラルへの一歩を踏み出さないように
小田でも結構。先ず話してみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年9月11日(土)の京都教室

2010年09月11日 17時38分03秒 | Weblog
じっとしていても汗が噴き出してくる季節は過ぎたが、
教室の終わりにはしっかりと汗をかいている。
22日は涼やかな中秋の名月、お月見なのにぃ

今日のスケジュール:
・心身をほぐす(関節の円運動、ストレッチ)
・全身運動(正ティー腿、斜ティー腿、外バイ腿、里合腿、
 側ティー腿、纏腿、二起脚)
・二起脚

・陳式太極剣36式
 三段の三番目
 20番:20.抜草 尋蛇(左右 掃剣)草をかき分けて蛇を探す
 軸足の安定が良くなっているのが見えた。

・陳式太極拳36式:
 一段、二段を手、腕の動きだけで練習する。
 手に意識を集中しやすい。

深センの話
9月6,7,8日の3日間、深センに行っていた小田先生の話。
30年前は何もなかった深センだが、今や、証券取引所があり
香港と肩を並べるまでになった土地で、外からの人が80~90%のため
若い人の活躍の場がある。若い人はこんな土地で自分の可能性を
広げるべきだねえ。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年9月4日(土)の京都教室

2010年09月04日 14時02分26秒 | Weblog
9月4日!例年だとかなり涼しい筈だけどぉ
前の教室がエアコンを入れていたので、そのおこぼれにあずかった。
長拳終りにドアを開けると、サーッ、と風が通り気持ちのよいこと。

今日のスケジュール:
・心身をほぐす(関節の円運動、ストレッチ)
・全身運動(正ティー腿、斜ティー腿、外バイ腿、里合腿、
 側ティー腿、纏腿、二起脚)
・二起脚(肘の力で加速力をつける)

・陳式太極剣36式
早いもので、もう三段まで進み、三段の二番目
19番:金鶏 抖リン(馬歩 推剣 )金鶏が羽を広げる

分かりやすい大きな動きで剣を推し出すところも
いいタイミングだ。

・歩型練習:左右の弓歩 重心を完全に載せる

・陳式太極拳36式:
 先週に続き同じく第四段を、「重心を片足に十分に乗せる」
 最後にもう一度、重心を乗せてから虚の足が軽く動きます。

足の虚実を繰り返し練習したためか
28番の玉女穿梭、が浮かなくなった。

日本の医療費35兆円≫40%強が70才以上

49%強という数字を半分、いや1/3にでもできたら
どんなに他のことに予算が回せるだろう。
第一、本人が一番楽しくないではないか。

一生、自分の足、二本足(正確には1本足)で歩けることほど
幸せなことはないではないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする