新太極拳京都教室

新太極拳京都土曜教室の記録

2014年12月20日(土)の京都教室

2014年12月23日 10時05分12秒 | Weblog
寒さもほっと和らいだ。
しかし雨模様だ。寒くても雪がいいなあ、という
選択肢は自然界にはない。

雨なら雨のように、雪なら雪のように、といきたいのだが
用意の悪い小田は、傘を借りて行動する羽目になった。

年内の練習は27日まで。27日は自主練習で
心置きなく練習納めをしましょう。

今日の練習課目

・心身をほぐす(関節の円運動・ストレッチ)

・「長拳一路」套路と四段 + 「五歩拳」套路

・中国語名称読み上げ 二段

  自力で読みあげてみた。いい感じだ。

・気功  潜心禅掌

・陳式36式第三段

・剣基本功:進歩と掃剣

・剣套路からピックアップして

  先週に続き、二段の13番:野馬 跳澗
  四段の、四段の33番:交剣 擺蓮

  全体としては、方向が変わっても独立歩の
  歩型が崩れないこと。

1月は認定試験。2月は年会と新太極拳として大きな二大行事が続く。

第13回認定試験

体調管理に気をつけて挑戦してください。

第20回年会のご案内

20回は少々感慨深いものがあります。
お申込みが未だの方はお早目に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年12月13日(土)の京都教室

2014年12月13日 18時15分56秒 | Weblog
冷えますねえ。陽ざしがでてくるとほっこりとするのは
「北風と太陽」の冬の感覚ですね。

開いていた窓も気にならなくなるほど、熱心に体を動かした
冬の教室だった。


今日の練習課目

・心身をほぐす(関節の円運動・ストレッチ)

・「長拳一路」套路と三段 + 「五歩拳」套路

・中国語名称読み上げ 二段

  声が良く出ていい感じ

・気功  潜心禅掌

・陳式36式第二段

・剣基本功:進歩と掃剣

・剣一段と二段

  取り出して集中してやったのは、そうです!
  13番目の、「野馬 跳澗」
  足に気を取られすぎると腕が浮く。
  腕に気を取られ過ぎると足のタイミングが合わない。
  
  夏目漱石が言いそうな上の文句だが
  一度できると体が覚えてくれて次からは、
  「何でできなかったのやろう??」、というところ。

  できるまでやりましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年12月6日(土)の京都教室

2014年12月06日 17時13分09秒 | Weblog
「寒いですね~」の挨拶に実感がこもる。
それほど今朝は冷え込んだ。

??窓が開いてるやん!
教室はいつも通り窓が開いている。
おまけに半袖の人も。。。

風邪でのどがイガイガ状態の小田からすると
半袖がまぶしく見える。


今日の練習課目

・心身をほぐす(関節の円運動・ストレッチ)

・「長拳一路」套路  年会が迫って来て「ヤバイ!」と慌てて練習
  
・「五歩拳」套路   時にはこれも引っ張り出して練習してみる。

・中国語名称読み上げ 一段

・気功  潜心禅掌

・陳式36式第一段

・剣基本功:進歩と掃剣

・剣套路

こうして練習項目を上げて見ると結構な数だ。


第13回拳士・師範認定試験  2015年1月10日(土)


第20回新太極拳年会プログラム

今回は、演武する種目を自主的に選択するプレプログラムを
から本番のプログラム作成にした。

 長拳:五歩拳又は長拳一路のどちらかを選択
 剣又は拳:基本功・初級・中級のいずれかを選択

第20回年会のご案内

 お申込みはページ下のお申込みはこちらからお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする