新太極拳京都教室

新太極拳京都土曜教室の記録

2013年12月 21日(土)の京都教室

2013年12月21日 16時16分03秒 | Weblog
 今日こそ、2013年最後の練習日でした。(先週、勘違いしてたので・・・
 今日は、宝塚教室のNさんも練習に参加されました。1月18日の認定試験の下見も兼ねて、とのこと。(お土産までいただき、ありがとうございました。)そういえば、認定試験まで もう 一か月を切っているんですね。宝塚教室の次の練習日は1月19日。(ちゃんと ブログチェックしてますよ~寺田さん ) 認定試験まで自主練習 は不安もおありでしょうが、Nさんはじめ 認定試験を受けられる皆さん、最後の調整、がんばってください

≪今日の練習課目≫

◆関節の円運動、ストレッチ。

◆・正ティー腿、外合腿、纏腿、側ティー腿、後ティー腿を一回ずつ。
   年会はこの5種類で実施の予定だそうです。
    後ティー腿、顔はまっすぐ上げたまま。
  後ろに蹴りあげた足が高くあがらない私は、「足を曲げたらダメですか~」と質問して、お叱りをうけましたすみません、がんばります

 ・長拳一路。
    套路をゆっくり2回。
    二段の手の動きを重点的に練習。

◆陳式剣 ・「腕花」。立剣、平剣の基本動作。「削剣」。

 休憩時間に。小田先生宅の「ご気楽すずめ」の「チュン」ちゃんが、昨日、天寿を全うした、とのお話をうかがいました。12歳7か月。「年が年だけに、いつかは・・・と思いながらも、でも、このまま元気な状態がずっと続くような気がしてた・・・」という先生の言葉が 私も身にしみました。ペットとは言え「あたりまえ」に居た存在が目の前から去ると、「日常」の有難さが本当に実感されます。逆に いつ崩れるかもしれない「日常」の怖さにも気づいてしまうのですが・・・。
「樹木葬」のような形で埋葬してあげようか、とおっしゃってました。
「チュン」ちゃん、どうか、安らかに。

◆気功

◆陳式太極拳
 ・基本の歩法を何度か練習。
    踵から低く
    前に行くか 後ろに行くか をはっきりと。
 ・套路
   歩法に気をつけて。特に「踵から」を意識する。
 ・先週と同じく 48式太極拳グループと 
            36式太極拳グループに分かれて練習。
  36式太極拳グループは、今日は 四段だけを集中して何度も練習。
    十回くらい繰り返しました。繰り返しているうちに やはり 細かいところができてないことに
    気がつきました。
     (私 個人的には、目線がまだまだ定まらず、泳いでる

もうすぐクリスマス。今年も「自分へのご褒美」と称して 無駄遣いをしないよう、気をつけたいと思います。・・・そして、2014年の年明け。いい年になりますように。
 年明け最初の練習日は1月11日。ぞろ目で縁起がいいですね。
 では、みなさま、良いお年を・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年12月14日(土)の京都教室

2013年12月14日 21時35分01秒 | Weblog
 「今日は、赤穂浪士討ち入りの日やなあ。」と夫が独り言・・・。そうだっけ?最近、テレビも時代劇をあまりやらなくなったので、忘れてました。どうりで寒いはず・・・
 今朝起きた時、のどが痛くて、鼻の奥も乾いた感じ。これは、ひいちまったか、と思ったものの、今までの経験から、太極拳の教室に参加すれば治るさーー、と、がんばって参加しました。---やっぱり練習おわったら、症状が ほぼ なくなってました。まさに太極拳マジック

 今日は、年会の仮プログラムをいただき、練習も 当然 年会仕様でした。
今日は「膝直角 弓歩スペシャル」(また勝手に名付けてすみません)が 効いて、けっこう腿が痛かったーーー

≪今日の練習課目≫

◆関節の円運動、ストレッチ。
  ここで練習した、スワイショウの馬歩バージョンと
  「膝直角弓歩スペシャル」は、腿の筋肉増強に最適、と実感

◆・正ティー腿、斜ティー腿、外合腿、里合腿、側ティー腿、纏腿、後ティー腿を
  今日も一回ずつ。
    後ティー腿は、後ろに蹴りあげた足で、相手のあごをねらう、とのこと。
    あご~ 私のは、相手の膝くらいしかねらえない・・・

   七種類はやはり時間がかかりすぎる、ということで、
    年会では、種類を減らすかも・・・ということです。

 ・長拳一路。
    套路をまず一回。
    今日は、三段、方向転換の 腕の位置を 丁寧に練習しました。
    下になった方の腕は「押さえる」気持ちで。
 
◆陳式剣 ・腕花(ワンホァ)。手首をしっかり回す。
        みんな、いい感じになってきた、と褒めていただきました。
     ・挂剣(クアチエン)手首を立てるところをしっかりと。
     ・撩剣(リャオチエン)で進歩。

今日も、時間の関係から、ピンイン読みは、なし。

◆気功

◆陳式太極拳
 ・まず全員で三段まで。
 ・そのあとは、先週と同じく 48式太極拳グループと 
            36式太極拳グループに分かれて練習。
  36式太極拳グループは、今日は 三段だけを集中して何度も練習。
    何度も繰り返し、細かいところの調整もできました
    体もしっかり温まり、暑いくらいでした。充実、充実

 練習終わってから「来週はお休みですよね。」などと 寝ぼけたことを口走ったのは、
私です・・・。(危うく「よいお年を」とか言いそうになった・・・
 そうとう 気持ちが先走っております
 年末まで、やることがまだまだあるよと自分に言い聞かせました。
 改めまして・・・
 来週が、2013年最後の練習です。がんばりましょうでは、また来週
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年12月 7日(土)の京都教室

2013年12月07日 16時12分10秒 | Weblog
 年末です。 クリスマスケーキの予約、よ~し!おせちの予約、よ~し!お歳暮、よ~し!年賀状、もうちょっと。仕事の決算、もうちょっと。町内の行事、もうちょっと。帰省の予約、まだ~。車のタイヤの履き替え、まだ~。 そして、年会の心構え、・・・・まだまだ
 準備が整わなくとも、歳月は待たず・・・。今日の練習は、もう年会仕様でした。

≪今日の練習課目≫

◆関節の円運動、ストレッチ。
  組んだ手首と足首を 同時に動かすのは、難しいー。
    パーカッションなどの、手足を別々に動かす楽器演奏者なら、
     こういうの、得意なのかな

◆・正ティー腿、斜ティー腿、外合腿、里合腿、側ティー腿、纏腿、後ティー腿を
  一回ずつ。
 ・長拳一路。
    套路を二回。二回目は、一つ一つ確かめながら丁寧に。
     四段、「体の向きを進行方向に向ける」がおろそかにならないように
 
◆陳式剣 ・腕花(ワンホァ)。手首をしっかり回して、花が開くように。
     ・雲剣(ユイチエン)。眉間の前で。
     ・掃剣(サオチエン)で進歩。平剣で、払うように。
今日は、時間の関係から、ピンイン読みは、なし。

◆気功
 私事ですが、今日の気功の途中で、なぜか「蛇塚」という言葉が頭に浮かんで
 きました。????なぜ・・・?太秦にある「蛇塚」を見たのは、もう15年以上前なのに????無理やりこじつけるとしたら、もうすぐ「蛇年」が終わるから?何にせよ、脳の働きって、不思議

◆陳式太極拳
 ・まず套路。
 ・そのあとは、48式太極拳発表グループと 
        36式太極拳発表グループに分かれて練習。
  36式太極拳発表グループは、一段だけを集中して何度も練習。
    掌の形に気をつけること。踵から。
    腕や手を動かすのではなく、体が回って、
     それに腕がついてくることを忘れずに。
   などに気をつけて練習しました。
   来週は、二段を集中して練習する予定

あわただしい年末ですが、年会を楽しみに、練習をがんばりましょう
では、また来週
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする