新太極拳京都教室

新太極拳京都土曜教室の記録

1月28日の京都教室(拳士・師範認定試験)

2006年01月30日 18時25分57秒 | Weblog
新太極拳 第4回の拳士試験の日だ。
全員で体をほぐしたあと11時から始まる。

開会宣言、組織委員長中村より新太極拳の方針に
ついて説明、磯野審査長より実技試験の説明の
あと5人の受験生が一人、一人演武された。

会場の視線が一点に集まる。

各々、この日に向けて真剣に練習されてきた
様子が見てとれた。

演武のあとは、見学は解散、受験者は
写真と各々お気に入りの型の動画撮影で終わる。

写真は小田の挨拶を前に見学者も全員真剣だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月28日の教室はあります

2006年01月26日 21時11分01秒 | Weblog
明後日の28日土曜は拳士・師範試験の日ですが
昨年と同じく、以下の時間割で行います。

10:30~11:00 
関節の円運動、ストレッチ、陳式太極拳36式套路

11:00~12:00
拳士・師範試験

受験生の方は実技試験です。
他の方は次回の試験に備えて見学してください。

受験生の方は体調に気をつけましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

206年1月21日の京都教室

2006年01月24日 14時19分32秒 | Weblog
教室に入るとヒデ先生の黄色の太極拳服
が目に入った。黄色は派手やなあ、と思って
いたが清楚な感じだった。

宝塚教室から拳士試験下見のお二人が入られ
教室が明るくなった。

感想紹介


関節の円運動、ストレッチの後は
五歩拳をしっかりやり込む。
動きが大きいだけに体力も要求され
「ああ、しんど」の声もちらほら聞こえた。

すみれはヒデ先生の指導の元で、全体の流れ
重視で套路を繰り返し練習する。

さくらは楊式太極拳24式、48式を二つの
目(実際の目と内視の目)を意識して練習。

下の二つは私、小田の好きな言葉です。
どちらも読んで字の如くですが、
体悟は気の成長に欠かせません。

・武魂 (ウーコン) ・体悟 (ティーウ)

写真は陳式太極拳36式17番「雲手(ユインショウ)」
複雑で捉えがたい動きです。
陳式太極拳名称表を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月14日(土)の京都教室

2006年01月14日 23時11分30秒 | Weblog


先週の土曜教室は雪が降りしきっていたのに
今日は春雨のような雨だ。
(雨の字は良くできてる。本当に雨の字の連想する
雨だった。--- 余談です)

スワイショウから各関節の円運動、ストレッチ
そして長拳は「蹬踢 推掌」ドンティトイヅァン
踵で蹴り出すと同時に手の平で押し出す、を
手足のタイミングを合わせて練習する。

--------------------------------------
来週は「弾踢 冲拳」ダンティ チョンチュアン
つま先で弾き出すと同時に拳を打ち出します。
--------------------------------------

気功は、脊柱の椎間板を伸ばし柔らかくする
⇒気の通りを良くする、の練習。
「これはチィゴン(気功)ですか」とクリスさんの
質問があり、陳式太極拳での「発気」との関連を
説明する。

2月11日年会に向けて皆さんの目が真剣に
なってきた。(ようだ)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年会のプログラムをアップしています

2006年01月12日 20時28分00秒 | Weblog
年会のプログラムをアップしています。
エクセルですので開くのにやや時間がかかり
ますがご確認を

プログラム表紙
各役割が記載されています。よろしくね

表演プログラム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回拳士・師範認定試験

2006年01月08日 22時30分17秒 | Weblog
第4回拳士・師範認定試験のプログラムです。

当日はお早目に会場にお入りください。
事前に下見をしておきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年1月7日(土)の京都教室

2006年01月08日 22時16分13秒 | Weblog
今年の初練習の日だ。しかしチラチラ舞っていた
雪は9時ごろになると大きなボタン雪に変わり
派手に振り出した。10時前出かける頃には
止むどころか更にきつくなってきた。

この雪の中を教室に出席いただき感謝です。
「雪でズボンが濡れて途中で帰ろうかと思いました」と。
町中と違って北の方の人は大変です。

スワイショウで始まった教室は、全身運動の五歩拳は
「目です。目」と長拳の風格に注意します。
「目はどこ見てる!」と小田先生(私)の威勢のいいこと

初練習はいつものように「すみれ」「さくら」
に分かれず全員でやった。

動功の「七星気功」。磯野先生担当でした。
静功の「五功」。小田の担当でした。

 「七星気功」七つの動作から成る気功体操
 詳しくはページにイラストと動画があります。
 七星気功のページ

 しかし何だな・・・この七星気功は3年以上もから
 ページに載せ、メルマガでも紹介しているのに
 初めて聞いたような顔だった。
 かなりショックだ

 「五功
 陳式太極拳の気功部分のエッセンスで動きが少ない分
 集中してできるます。効果は抜群

陳式太極拳36式を全員でゆっくり動いたあとは
再び「目です
目と動きが一致しないと何をしているか分からんです。

終わる頃にはあれほど降っていた雪も止み
青空が見えていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする