新太極拳京都教室

新太極拳京都土曜教室の記録

2005年11月26日の京都教室

2005年11月28日 23時02分55秒 | Weblog
いつものように全関節をほぐす「スワイショウ」
から始める。スワイショウの図 これは自律神経を整える効果もあり欠かせない。

五歩拳は4番の「歇歩冲拳」の次、5番の「独立亮掌」
沈み込んだ歩型から伸び上がるように立つきれいな
ところだ。回りながら立つのでピシッと決まると
実に美しい。流れるようにシャープな長拳の心が
要る。

すみれコースは第三段の最後、25.左六封四閉と
26.右単鞭をじっくりと確認しながら練習する。
陳式の練習は30分だが、この短い時間に成長が
見えて嬉しい

さくらコースは楊式の24式を集中が途切れないように
練習。48式は10番の「倒捲肱」と11番の「転身推掌」
歩法と手、目の一致を意識してする。

新太極拳では、スワイショウに続く関節の円運動を
重視している。関節の円運動がスムーズに指先まで
伝達されると気の巡りの上からも効果が増す。


写真は長拳の「旋風脚」
蝶のように舞っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拳士、準師範講習会(2005年11月27日)

2005年11月27日 22時43分29秒 | Weblog
急なお知らせにも係わらずご参加いただきました
皆さま、ありがとうございました。

この講習会は、新太極拳のポリシーとプログラムを
より深く理解していただき、教える立場での勉強会
として開催致しました。

代表小田の講習会の主旨と組織委員長中村の挨拶の
に続いての内容は以下の通りです。

--------------------------------------
関節の円運動の重要性
--------------------------------------
1.太極拳の動きは全関節の円運動です。
  円運動によって各々の関節を可動性を高めます。

2.太極拳は気の運動です。
  「気が滞れば病を生ず」と言われます。
  円運動のよって気の滞りやすい関節を動かし
  気の流れを潤滑にします。

3.各々の円運動のポイントと効果をホームページ
  を見ながら説明させていただきました。

  参考資料:
  インターネット太極拳
  人体骨格図

  ※インターネット太極拳は「関節の円運動」、
   「ストレッチ」、「気功」の3つで構成されて
   います。自宅でできる太極拳として編集
   されたもので、じっくりやっていただくと
   十分な効果をあげることができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新太極拳 拳士、準師範講習会

2005年11月23日 13時25分04秒 | Weblog
新太極拳 拳士、準師範講習会は
11月27日(日)です。

詳細はこちらに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005年11月19日の京都土曜教室

2005年11月23日 13時17分52秒 | Weblog
紅葉も見頃を迎え、朝晩は冷えます。
教室への行き帰りには気をつけて下さい。

インターネット太極拳の関節運動とストレッチで
体がほぐれた後は、毎回一つの型の集中練習で
正確度を上げている五歩拳、この日は4.歇歩 冲拳です。

歇歩(シェブ)は休む歩型なのですが、名前に反して
きついこと。

毎回やっている気功は:
・「気を丹田に溜める」手の平を上に
・「昇降ヅァン」手の平を下に
・「抱球ヅァン」気の球をいだく
・「守丹田」労宮を重ねて丹田に置く

気功(樹木のようにどっしりと)

ですが、各々動作と気の関連があります。
最後の2つは「気を保つ」ので、同じ形のまま
1~3分以上の時間をかけます。

すみれコースは、24.白猿献果の
練習。分かり易い用法のところです。
左肘の回転が大切です。

さくらコースは、陳式太極拳36式套路を
集中してやる。48式は8.斜身靠、9.肘底捶を
繰り返し練習。

写真はさくらコースの48式
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005年11月12日の京都土曜教室

2005年11月14日 22時39分52秒 | Weblog
2週の休みの間に季節はすっかり変わり
やや寒い日だった。「五歩拳」で「馬歩」は
床に平行まで降ろしましょう、とやって
いるとじわっと汗が滲んできた。
外は寒くても教室には汗がつきもののようだ。

インターネット太極拳の関節の円運動で丁寧に
関節をほぐす。「膝関節の円運動は連続の円を
描きます」この説明はNEW!
磯野さん一人がこれをしっかりと受け止めてくれた。

ストレッチの後の五歩拳は3番目の「馬歩 冲拳」
皆さん、腕が良く伸びていた。

すみれコースはヒデ先生が套路の流れを、小田は
第3段の21.被身捶 ・22.背折靠・23.青竜出水を
担当。この3つはずっと馬歩の歩型のままできつい
ところ。おまけに繋ぎ目もぼやけがちなところだ。

動きは肘の回転と腰、肘が沈んでいることが
ポイントになります。

陳式太極拳名称表を見る

さくらコースは、24式に戻って
各用法や動きを再確認の後、1段を流す。
「眼法」に焦点を当てると俄然動きが締まり
流れが繋がってきた。

楊式太極拳24式名称表を見る 

「眼法」は一言で言うと「動きを含む全ての状態に
集中すること」

教室の後クリスさんが困ったような表情で、
「I did'nt understand your explanation.」
「You can ask whatever you want. Your question
does not disturb us.」

う~ん、クリスさんは日本に15年だがこの当たりの
説明は難しかったなあ

写真は「五歩拳」ここまで沈む
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005年11月5日の京都教室

2005年11月14日 08時36分55秒 | Weblog
全身運動は

 正踢腿  (チェンティートイ)
 外バイ腿 (ワイバイトイ)
 里合腿  (リーフートイ)

 の後、五歩拳(ウープチュアン)

  1、弓歩 沖拳 (ゴンブ チョンチュアン)
  2、弾腿 沖拳 (ダンテイチョンチュアン)

        復習を数回繰り返し行う

  32式太極剣
   30番 丁歩 回抽 (ティンプホイチュウ)
            足を寄せ剣を引き込む


  *陳式太極拳36式の練習をしばらくやっていないとのさくらコースの
   方からの声があり全員で套路(とうろ)をとうした。

 すみれコースは基本功と陳式太極拳36式

 さくらコースは48式太極拳の套路の復習
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005年10月29日の京都教室

2005年11月01日 01時09分42秒 | Weblog
第5週目でお休みです。

5週目は要注意!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005年10月22日の京都教室

2005年11月01日 01時08分32秒 | Weblog
全身運動として長拳を練習しているが
長拳の要求は、全身をのびやかに伸ばして
動くことだ。

五歩拳2番の「弾踢チョン拳」を分解動作で
練習。動きを一つ一つ止めて正確度を高めて
いく。「弾踢」は足の甲を平らにしてつま先で
蹴り出す。90度以上の高さを暫く保つのは
強烈なものがある。翌日は身が入っている。

すみれコースは陳式第三段の19番目.右・左擦脚
足で蹴り上げる、という派手なところだが
足を上げることに気をとられるとバランスが
崩れるので、蹴り出す方向に体を回してから
蹴る、という順で安定良くなる。

 陳式太極拳名称表を見る

さくらコースは48式太極拳の第一段に戻った。
太極拳は拳よりも掌の手法が大切で「推掌」を
集中的に練習。体、肘、手首の回転を一致させて
動く。

 48式太極拳分解名称を見る
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする