津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■飯田山が消えた

2024-06-22 06:56:23 | 徒然

5月30日に■飯田山が消えるを書いたが、とうとう昨日我が家のリビングの視界から飯田山が消えてしまった。
左側は14階建て、1階あがるのに3週間かかっている。右側が12階建て競うように工事が進んでいるが、平面積が小さい
ので進捗はやや早い。下方階はサッシュが入り、ガラスが入り、ユニットバスなどの据え付けが進んでいるようだ。
引っ越してきて1年を過ぎたが、すっかり景色が変わってしまった。
この二軒のマンション、目の前は自衛隊の広い敷地が連なっていて、高い建物が立つ恐れはなく眺望は満点である。
TSMCの進出を受けて、こういったマンションもすぐ売れてしまうのだろう。

国立市のマンション解体問題や、京都仁和寺前にたつ高級ホテルの建設反対問題など、それぞれ景観が問題になっている。
特に仁和寺前のホテル建設は、特例許可を下したというから何ともいただけない。
守るべきものは何なのか、東京都知事選挙でも神宮の森の問題が争点の一つとなっている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■「日本(書)記」を紫式部が... | トップ | ■お安く読む―中公新書「 日本... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

徒然」カテゴリの最新記事