大日本赤誠会愛知県本部ブログ版”一撃必中”

当ブログは金銭目的ではなく、飽くまでも個人的な主義主張(思想や言論の自由)を表現する場として開設しています。悪しからず!

Ingenuity  43回目 10カ月ぶり長距離飛行–累計で9km弱を飛行

2023年02月28日 13時59分06秒 | 宇宙 月、火星、惑星探査 ビッグバン パーサヴィアランス インジェニュイティ
NASAの火星探査ヘリ「Ingenuityが2月16日、10カ月ぶりに長距離飛行を実施した。
Ingenuityは2020年7月に火星探査機「Perseverance(パーサヴィアランス)」とともに打ち上げられた探査機で、本体に二重反転ローターを搭載。空気の薄い火星での飛行試験を実施している。2022年12月の飛行では、飛行高度14mという記録を打ち立てた。
43回目となった今回の飛行では、約390mの飛行を実施。なお同探査機は2022年4月には約418mの飛行を行っていた。さらにその3週間前には、約710mの飛行を実施している。
Ingenuityはこれまでの43回の飛行で約8829mを飛行。同探査機はもともと飛行試験は5回のみの計画だった。

@けなげだね。日本では、14年ぶりに男女二人の宇宙飛行士も決まったようだけど、火星探査に参加できるといいね。健闘を祈ろう。