あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

菅生沼から牛久沼へ33㎞サンサンウオーク(2)<続き>

2008-04-26 11:18:02 | ウオーキング
 2008年4月9日(水) <続き>
 =守谷駅~小貝川~牛久沼~佐貫駅=



 小貝川のゲートを渡って再び右岸へ。サイクリング道路
なので車の通行はできず安心。河川敷の灌木でウグイス
がさえずる。


 1.5㎞ほど進み、次の二三成橋近くまで行き、堤防際
にあった金仙寺に立ち寄る。

 ここも堂々たる本堂。その前に若木のシダレザクラが花
を開いていた。


 二三成橋を渡り、左岸堤防に戻る。500mほどのところ
に「川の一里塚」の石碑があり、源流まで97.3㎞、利根
川まで14.5㎞などと記されていた。


 さらに1.5㎞ほどで、流入する別の川の水位を調整する
伊丹水門のゲートがある。そばにベンチがあったので休憩
した。ここで小貝川と別れる。


 小貝川を離れて伊丹を北に抜ける。水門のすぐ北側の
三差路際に、根元にたくさんこぶの出た大ケヤキが立っ
ていた。


 広々とした田園地帯を横切り、北側の足高(あだか)集落
へ。台地の下に朱塗り色鮮やかな千手院がある。

 背後を回って台地に上がる。

 東小の横を通過し、東栗山に入ると、かやぶきの平屋が
残っていた。

 東栗山を北に抜け、牛久沼に流入する西谷田川の幅広
いところに下った。

 やはり昨日の大雨で流量が増え、河川敷のアシは水浸
しになっている。

 県道210号の細見橋を横断、砂利道となった川の右岸
堤防を進む。右からの風が冷たくなった。

 堤防の南側は芦原で、その先には耕された田んぼが広
がり、ところどころにナノハナが咲く。


 橋から1.5㎞ほどで、最終コースの牛久沼南岸沿いと
なる。

 今度は左側、沼からの風が強まる。堤防は砂利道から
舗装路となり、牛久沼南端の牛久沼水辺公園に入る。

 芝生広場の向こうに、ナノハナがいっぱいに咲いていた。

 ゴール間近、3月初めのLLウオーク茨城のスタート地と
なった湖畔の看板のところに着き、Tさんと交代で記念撮
影をする。

 牛久沼の南端からも、筑波山が望まれる。


 佐貫町の住宅地に入り、15時27分にJR常磐線佐貫
駅に着いた。

 やまさんとは別行動になったが、「LLウオーク続茨城」
も完歩することができた。

(天気 曇、距離 20㎞、地図(1/2.5万) 守谷、藤代、
 牛久、歩行地 守谷市、取手市、つくばみらい市(旧
 伊奈町)、竜ヶ崎市(旧佐貫町)、歩数 34100)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする