あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

国際ウオーキングトレイル実踏(白州~長坂)

2007-10-14 23:20:16 | 国際ウオーキングトレイル実踏
 2007年10月4日(木)
 =白州から台ヶ原経由長坂へ=


 
 5時40分ごろ起床。朝食前の散歩に南側の竹宇
(ちくう)集落へ。

 天満宮周辺からは、収穫間近な黄金田が広がり、
その向こうに短時間だが、鳳凰三山の一角か、鋭
く落ちた山容が見えた。


 天然酵母パンなど、ヘルシーな朝食をいただき、8時
10分にカサデモンテ白州を出発した。


 もう一度、竹宇の集落を回って東へ進むと、黄金田
が広がる。


 白州中の横から台地の上に出て、新興住宅地の横を
通過して、国道20号に近い若宮八幡神社に下った。


 拝殿の上に、軍配をかざす武田信玄や、中国風の竜
頭舟に乗った人の絵が奉納されていた。


 境内には、目通り5.84m、地上6.6mで折れた幹
から枝を広げた、太いモミの古木が立っていた。

 すぐそばに道の駅白州(はくしゆう)がある。

 円錐形の屋根が目につく情報交流館に、農産物直売
所や、インフォメーションコーナー、食堂などがあり、多く
の人で賑わっていた。

 建物の前には、日本名水百選のひとつ、甲斐駒ヶ岳山
ろくの花崗岩から流出した「白州・尾白川天然水」と呼ぶ
軟水が出ている。

 飲んでみたら、まろやかな感じだった。

 I さんは用事があり、バスで韮崎駅に向かうので分か
れた。天気がすっかり回復し、青空が広がる。

 ここで、やまさんは予定を変え、この先は次回歩くこと
にして、釜無川を渡って北東に台地を上がり、長坂駅に
向かうことになった。

 国道20号を500mほど進んで北杜市白州支所に寄り、
旧白州町1万分の1平面図を入手する。そばのコンビニ
で長坂方面の地図を拡大コピーしてから、旧甲州街道の
台が原宿の通りに入った。

 郵便局の先の金精軒という和菓子屋と、はす向かいで
大きな杉玉の下がる七賢酒造は、江戸時代の宿場の面
影を残す建物。金精軒は休業日なので、七賢酒造に入る。

 西側の建物は、寛延2年(1749)に信州・高遠の酒造
業、北原家がこの地で分家して建築したもの。明治13年
(1880)には明治天皇が巡行の際の行在所にもなり、
山梨県の有形文化財に指定されている。

 内部は自由に見られるようになっていて、歴史を感じる
太い梁の巡らされた建物に、酒樽や数々の製品が並び、
銘柄を指定しての試飲や、直販品の購入も出来る。


 数年前に来たときには無かった直営レストランも、別棟
に出来ていた。

 すぐ先の交差点を北へ、釜無川の花水橋を渡って対
岸の花水集落へ。集落の北西端の高台にある古寺、
清泰寺に寄る。まだヒガンバナの咲き残る境内。かや
ぶきの山門前に、こけむした石仏が並んでいた。

 さわやかな風が吹き上げてくる山門で昼食をする。

 山門横に、山梨県の巨樹名木百選に選定された、カヤ
の大木が立つ。木の下に実がたくさん落ちていたので、
ひとつかみだけ拾った。


 花水集落は、好天なら鳳凰三山などの好展望台と思わ
れるが、雲が切れず、山頂は見えない。集落の東端を
通過してさらに東へ上がる旧道を進む。

 林間に入り、大きくカーブして北に上がり、左から上がっ
てくる旧道より幅広い道に合する。


 色づいたリンゴ畑が現れ、間もなく下中丸の集落まで
上がった。

 開設間もないと思われる新しい長坂郷土資料館の前
を進み、清春芸術村に入る。広い芝生地や白樺林に彫
刻が幾つかある。

 独特の円形建物が清春白樺美術館かと思ったが、奥
の建物だった。

 以前に2度、そばを通過しなが入ったことがないので
入館したが、特別展の東山魁夷作品はリトグラフ。常設
展も展示品は少なく、入館料900円にしては不満足だ
った。

 奥の林間に、東京・新宿の自宅から移築したという、
梅原龍三郎アトリエがあった。

 下中丸の南側の住宅地を下る途中、雲の上に山頂
付近だけだが、富士山が姿を見せた。東側にはニセ
八ヶ岳とも呼ばれる、茅ヶ岳が全容を現した。


 南へ標高差百㍍ほど下り、大深沢川の右岸沿いへ。
北へ進んで川を渡り、国蝶オオムラサキの自然観察路
になっている、「やまなしの歴史文化公園」の林間を上
がる。

 山梨県立農業大学校のそばに出て、JR中央本線の
ガードをくぐる。線路沿いの遊歩道を上がると、雲の上
に再び富士山が見えた(左側の森の上ですがわかりま
すか?)。


 北杜市長坂支所前を通り、13時50分に、JR長坂駅
に着いた。

 帰途、韮崎市にお住まいで、初回の四国遍路の際に
愛媛県内の宿でお会いした、I さんご夫妻を訪ね、2時
間近く、遍路の思い出話や近況などを交換した。

(天気 曇後晴、距離 13㎞、地図 長坂上条、歩行地
 北杜市(旧白州町、長坂町)、歩数 23,100)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする