あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

アートウオークセラピー(星山から子安の里へ)

2007-06-01 11:45:24 | ウオーキング
 2007年5月27日(日)

 カントリーウオーカーのやまさんと、パートナーの敬子さんが
企画して神奈川県・三浦半島を歩く「アートウオークセラピー」、
今回は、3月21日に歩いた葉山町と横須賀市境より北から東
側、下山川沿いを上がり、葉山町星山から横須賀市の「子安
の里」と呼ばれる辺りを歩いた。



 京浜急行 新逗子駅に10時に集合、バスに乗り葉山終点で
下車する。何時もいろいろなものに気づくやまさんが、ここ葉山
バス停が、下山川の橋の上にあることを発見した。たしかに、
橋の上のバス停は珍しい。

 橋の下流(写真の背後)、右岸から北側は葉山御用邸である。

 左岸沿いの住宅地に入り、台地に向かって少し上がると、万福
寺がある。檀家の人たち数人が生垣をせん定していた。
 
 新しい山門をくぐって境内へ。のれんの下がった六地蔵があり、
そばに、いまも使える手押しポンプがある。墓参りに来た人は、
このポンプでくんだ水を使うようだ。

 寺は、葉山町のボーイスカウト・ガールスカウト発祥の地でもある
という。

 住宅地を700mほど東に進むと、巾着形にカーブして流れる北山
川が見下ろせる。


 川に向かって下り、橋を渡って星山の集落へ。背後の林のあちこち
でウグイスが鳴く。

 斜面を少し上がって観音堂に行く。ちょうど出会ったご近所の須藤
さんに教えてもらい、お堂の奥を更に上がると、平兼盛の墓と伝わる
五輪塔が小さいお堂に祭られていた。 

 お堂には、「忍ふれど 色に出にける 我が恋は 物や思ふと 
人の問ふまで」の歌が掲示され、この歌が兼盛の作であったこ
とを改めて認識した。

 須藤さんがカギを開けて観音堂に上がらせて下さり、普段は
閉めてある2体の観音像も見せていただいた。

 子育て観音として、近在の人の信仰を集めているという。
  
 周辺は、海の町がイメージされる葉山とは思えぬ、木々や山
などに囲まれている。それらの新緑を眺めながら昼食にした。

 「すぐ下の棚田には、間もなくホタルが飛び交う」と須藤さんは
言われた。


 星山橋に向かって下ったところに茅山荘があった。かやぶき
の山門をくぐると、下山川の流れを取り入れた、緑豊富で広い
別荘地。毎週日曜日には、座禅会も開かれているようだ。


 星山橋を渡り、小さな赤鳥居の穴守稲荷神社のそばから、林間
の斜面を南東に上がる。ウグイスがいっそう間近で美声を競う。

 小さい三差路際に、町文化財「星山の庚申塔」が5基並んで
いた。


 すぐ先からは、北側の展望が開け、梅林の向こうに新緑の
山並みが見晴らせる。ここでスケッチタイムとし、その山並み
などを、15分ほどスケッチした。


 星山集落を抜け、葉山町と横須賀市の境になる稜線に沿って
林間を南西に進み、標高150m近いピークを越えて少し下る。

 T字路を南へ、横須賀市に入ってさらに林間を進み、途中の
休耕した畑に腰を下ろし、合唱タイム。まず、韓国ご出身のK
さんのリードで「アリラン」を原語で習う。

 そのあと、敬子さんのオカリナに合わせ、「わかば」「緑のそよ
風」「牧場の朝」「おお牧場はみどり」など、この季節にふさわし
い唱歌を合唱した。

 子安川右岸に下って中地梨橋を渡り、県道21号の山側を走る
里道を関渡集落へ。この辺りから東側一帯が「子安の里」と呼ば
れ、古い庚申塔や、名木、長屋門などが残っている。

 もう咲き出したアジサイを背に、今日のメンバーの記念撮影。


 集落の東端へS字状に回り込んだところにある軽部家には、
横須賀市内でただ一つ、神奈川県名木百選に指定されいる大
きなモチノキがあった。

 樹齢は約300年とか。もとは雌雄2本あったようだが雄木は
枯れて2000年に伐採されたという。

 県道を横切り、四ツ谷橋を渡って無人の西光院で休憩する。
大イチョウの下に、小さい六地蔵が並んでいた。

 民家の散在する四ツ谷から吉原集落へ上がる。傍らの民家で、
収穫した青梅を無人販売していた。1袋300円だったので購入
する。
 
 吉原集落の南端辺りから、新緑あふれる大楠山周辺の眺望が
よい。


 うっそうとした暖帯林を、ホトトギスの声を聞きながら下り、海岸
間近の秋谷に下る。

 海沿いを走る国道134号の手前に、なまこ壁のりっぱな長屋門
があった。秋谷の名主だった若命(わかめい)家の長屋門で、横須
賀市の文化遺産である。

 敷地内には、秋谷の氏神、神明社もある。

 国道に出て、近くの秋谷バス停に16時15分に着いた。

(天気 晴、距離 8km、標高差累積 860m、地図(1/2.5万)
 鎌倉、秋谷、歩行地 葉山町、横須賀市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする